お問い合わせフォーム不具合のお詫びについて

本日、お電話でお問い合わせのお客様がございまして、その折にわかったのですが、HPの問い合わせフォームがきちんと機能してなくて、こちらにメールが届いてなかったのがわかりました。
すぐにHPを作ってもらっている方に設定を直していただきましたが、もし、お問い合わせいただいていた方が他にいらっしゃったら、大変失礼をしてしまったと、とても申し訳なく思っております。

もし該当される方が、こちら読んでいただいておりましたら、ほんとうに深くお詫びを申し上げます。また、ぜひ直接お詫び申し上げたいので、またお問い合わせいただけましたら、すぐにもお返事させていただきます。

当社は、ほとんど宣伝・広告も打ちませんし、窓口の媒体としてこのHPを位置づけておりますので、ほんとにあってはならないことでした。今後、機能しているかどうか、時々確認するようにしたいと思います。
お電話いただいたお客様には、教えていただきましたこと、とても感謝しております。

今後も当社HPは、皆様のお役に立てることを第一に考えたいと思っておりますので、「掲示板」「お問い合わせ」ならびに、5番目のボタンの別サイトのお問い合わせフォームからは、直接メールもいただけますので、ご質問などにお答えしていけたらと思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

家族はいっしょに

近所であった火事は、お年寄りの1人暮らしの方だったようで、お風呂場で亡くなっているのが見つかったそうです。

詳しい原因についてはわかりませんでしたが、お年寄りが1人でお住まいになっていると言うのはさびしい限りです。

かといって施設に入るのがいいとも思わないのですが、できるだけ家族がいっしょに住まいできることが幸せだと思いますね。

私は、小林という家に養子に入ったものですが、その家を引き継いで守り立てていかなくてはならない立場と考えて、妻の両親ともそれなら最初からいっしょに住もうと思いました。

最初は妻の両親の住む家に入らせていただき、その後隣の地面に自身でFPの家を新築し、今度はその暖かく快適な家に両親を招き入れました。お隣の家がもったいない気もしますが、それでもいっしょに生活を送ることは、とても安心があります。実際隣同士に住んでいるだけでも安心かもしれませんが・・・。

今後隣の家は、長男に「お前がFPの家で立て直すんだぞ。」と小さい頃から言い聞かせています。
そうして、隣り合った二つの家で、うまく家族が住み続けれたらいいですよね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

近所で火事が・・・

今朝4時ごろですが、近所で火事がありました。
けたたましいサイレンの音で、どうしたのかとブラインドを上げたら、目の前で火の手が上がっているのが見えて、ほんとうにびっくりしました。

家から100mも無いくらいのところかなと思いますが、屋根全体が燃え上がっており、恐ろしかったですね。

最近、台風・地震ときて火事の話になるので、家造りはトータルに安心・安全な建物を作らなければとつくづく思います。

住宅用の火災警報器の取り付けが義務化になったことも、やはり良いことだなと改めて思いました。早く気づくことも大事ですね。それと、燃え広がりにくいことも大事です。
そういったことも踏まえての、ご提案をしていきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

水の確保とか・・・

今回の地震のニュースを見ていると、水の確保がとても重要だと言うことがわかりましたね。

飲み水はもちろんですが、トイレに使う水も必要になりますから、そのために水の補給を待っている方もいらっしゃいましたね。
水の備蓄という意味では、十分とはいえないにしても、電気温水器の水もそういったときに使えますから、役に立つと思いますし、雨水の貯水タンクなんかもやはり使えますね。

それにしても、いざ水が使えない電気が使えないということが起きると、想像以上に大変なことだと思います。

お仕事のほうも、お店であるとか、大きな工場などがまだ再開のめどの立たないというものも新聞に載っていたりしましたが、また元に戻していくために、大変な努力が必要なことでしょう。

地震とか災害は、いつどんな風にやってくるかわからないし、経験もできないものがありますから、今後もこのような災害の情報をよく聞いて勉強しておかないといけないと思いました。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

大きな被害でした

今回の地震も、後になるほど被害の大きさが伝わってきましたね。

壊れた家屋も多ければ、壊れて無くても大丈夫か心配な建物も多くあるでしょうから、住民の方たちの今後の不安は尽きないでしょうね。

以前も書いたことがあるんですが、いくら構造材が太くて丈夫な材料を使っていたとしても、筋交いがたくさん入っていたとしても、仕口(しぐち)といって、組み合わさってつながっている部分がしっかりしていなかったら、引きぬけてしまって用を成さなくなってしまいます。

そういう意味では、当社でも使っていますが、一般的にいう構造用金物工法は仕口が全て金物で固定されていて、特に柱1本1本がピンで抜けない構造になりますので、計算であらわさない部分での強さがとても効いてくると思っています。

今回の地震も最初に縦ゆれがあって、その後横ゆれがあったと言っておりましたので、最初の縦ゆれで、柱など抜けてしまえばもうだめですね。

そういう部分の今後の改修というのが、筋交いを入れるだけでなくて、大事な部分だと思います。

なんとか、新潟・長野の皆さんには、めげずにがんばっていただきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

今度は地震で・・・

今朝は、台風の被害のニュースでもちきりだったのに、今度は新潟・長野の地震でびっくりしましたね。

その時間、椅子に座って事務作業をしておりましたが、まったく気づきませんでしたが、震度6強の地震があったとは。

ニュースで見る映像は、けっこう屋根がそのままにぺしゃんこになっている建物が多く見られましたね。
昨日、瓦の話をしていたところですが、瓦はほとんど崩れずにつぶれていましたね。瓦自体は丈夫に施工されているのかもしれませんが、やはり重量があるんでしょうね。それと、本体の建物の強度不足といいますか・・・。

もし、こんな地震が福井でも起これば、やはり同じように屋根の重みでつぶれてしまう家は多数あると思います。
県のほうでも、木造耐震診断と言うものを進めていて、各市町村でも、かかる費用に対して補助を出したりしておりますね。

これは、かなり安い費用で、診断が可能なんですが、実際のところ診断だけされて、なにも行なわないケースが多くみられるように聞きました。
本当は、何らかの補強をされることが大事なので、県から派遣される建築士の方たちは、まじめに調査をして、資料を作られていることなので、ぜひ実際に行ってほしいと思います。

ほんとうに良いと思うことは、きちんと作り直されたほうがまちがいないのですが、こればっかりは、費用がかかることですから、それを押し付けることはできませんが・・・。

ただ、今後はやはり家を建てる場合、価格が手が届く安さだからという判断でなく、ぜひとも台風や地震が来ても、もちろん大丈夫なもの。
全体を作り直さなくても、部分的に手入れをしてあげれば、ほんとうに長く後世に残せる建物を作ることが、人々の安全を守り、解体による廃材処理も少なくし、人にも地球にも優しい家づくりということになると思いますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

台風が過ぎて

台風は過ぎ去りましたが、被害のあった地域は大変であった大きな台風でしたね。

福井県地方は、まったく何事も無く過ぎましたが、こちらにも来ていれば何らかの被害があったかもしれませんね。

よく台風が来ると、屋根瓦を心配して登って怪我をされる方が多いようですね。
最近の屋根瓦は、昔の施工方法と違って台風にも強くなっていると思いますが、古い瓦の建物などは、できるだけ被害の無いうちに、葺き替えたほうがよろしいかと思いますね。

家を建てるときは、瓦は半永久的にもつように考えるかもしれませんが、瓦などもやはり葺き替えとか修繕が必要な材料だと考えます。

当社は、ガルバリウム鋼板という錆に強い鉄板屋根をお薦めしています。
屋根の重量が軽くすみ、防水性能も瓦より優れていて、将来的に葺き替えも手軽にできるということでお薦めしています。実際、東北や北海道などは、凍害の恐れもあり、瓦は使われていませんね。

ただ、瓦にも意匠的な美しさもあり、丈夫さもありますから、建物のデザインによっては使う必要がありますね、そんな場合は、特に今後はより台風に強い工法でという観点で薦めていかなくてはと思いますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

台風対策で

taifu-awata.jpg
台風対策で、足場のメッシュシートをめくりました。
といっても今回は足場屋さんが、めくりに来て下さったので助かりました。
本来こちらでやる作業ですが、ずっと管理してくださるので、安心できる業者さんですね。
この後、一応会社のシートも外しておきました。

台風は、東寄りに太平洋側の方へ向かっているようですが、今晩から明日まで、気を抜けないですね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

台風が来ますね

大型の台風が来るようですね。すでに沖縄や九州で被害がある模様です。
今日から、現場の台風対策を始めましたが、なるべくなら穏やかに過ぎてほしいですね。

現場を持っていると、やはりわが子のように心配になるものです。
まずは、できるだけの対策をとって備えたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

お問い合わせください

今日は、親しくしているお客様より、日記に書いた内容から問い合わせがございました。
問い合わせを頂くと、あぁそういえばそんなこと書いたなと思い出しますね。

こういう公開する日記っておもしろいですね。自分の書いたことを読んだ方が知っているわけですから。
けっこうプライベートなことも書いてしまうんですけれど。そのことを知ってらっしゃると照れちゃうような感じですが、でもうれしいですね。

文章を書くことも下手なんですが、それでも読んでくれているという事実がうれしいです。

こういうブログというものをやらせていただくことの中で、やはり大切にしたいことは「お役だち」ということを実は想っているんですよ。

実際、はたしてお役だちになっているかどうかはともかく、そういう姿勢でやらせていただくことが大事だと思っています。
ですから、お問い合わせは大歓迎ですね。ぜひ、これからもよろしくお願いします。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索