快適な環境が大切

今日も暑い日でしたね。外に出るだけで参りそうなお天気でしたが、今日は事務所でこまぎれ仕事をこなしておりました。

事務所のほうは、エアコンはやはり29度設定で快適温度になるので、妻と次男のかっちゃんも事務所の応接間に来てそれぞれ仕事と宿題をしておりました。

図書館に来ているみたいだと言って、なかなか集中できるようですね。
宿題もけっこう進んだようです。

やはり快適な室温と湿度の環境では、能率が上がって効率が良いといえますね。

環境問題イコール、電気を使わないという考えでなく、正しい無駄のなくしかたをもっと考えるべきなんですよね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

火産霊神社

今日は手寄の現場で、地鎮祭を行ないました。
お客様のご要望で、すぐ近所にある「火産霊神社 (ほむすびじんじゃ)」さんにお願いをしました。

昔は秋葉神社と呼ばれていたらしく、今でもそういう呼び名でも親しまれているようです。

神主さんにお聞きしたら、元は静岡の秋葉神社さんから分霊されたらしく、やはり火に関する神様のようです。防火に関する意味合いでも、ぜひお守りいただきたいところですね。

地鎮祭を終えると、いつもホッとする気持ちになれるのは、神主さんを通じて、
神様にこれから家を建てさせていただきますという報告が出来た安心感かなと思います。

安全に、無理なく、順調に作業を進めさせていただき、きちんと完成させていただきましたという報告ができるようがんばりたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

共通点を見つけて

今日、梅雨明けしたんですね。すでに猛暑という感じが続きましたが、先日の雨が降り納めだった感じですね。

子供たちも夏休みに入りましたが、長男は吹奏楽部で今日もコンクールに出場しました。
お昼からのほんのちょっとですが聞きに行ってまいりました。
一つ前の学校から聞き始めたのですが、やはり素人が聞いていても違いはわかるものですね。

息子の学校の指揮をされているのは、女性の顧問の先生です。指揮はおとなしい感じですが、
演奏も滑らかで聴きやすく良い音楽でした。
実際に生で見ていると、やはり指揮者の指導力っていうのが大切なんだろうなと感じました。

家造りも同じですね。たくさんの業種のいろんな個性の職人さんを使って、ひとつのものを作り上げるのですから。

なんだか共通点を見つけられてうれしかったですね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

能率と環境問題

今日、ネットのニュースで、
 <クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査>
という記事がありましたね。

28度というのは、「建築物衛生法の定める執務室の上限温度」ということのようですが、
軽装だけでは暑さで能率が落ち、経済損失にもつながっているという話でした。

先日の日記にも書きましたが、当社が作っている「FPの家」は、エアコンを省エネ運転して、28度前後で快適に過ごせる建物造りをしています。
外の熱をシャットアウトし、中のエアコンの冷気を逃がさない建物の中身の基本性能ですね。

今日は、高木中央の現場に仮設用のエアコンを付けました。
外壁も張り終えたところで、本設のエアコンを付ける場所に穴を開けて、仮付けしてもらいました。
大工さんの熱い要望もありましたし、これも作業能率に加えて、さらに良い仕事をしてもらえることにつながるでしょう。

今日付けて、夕方確認に行きましたが、すでに涼しくなってましたね。
6畳用のエアコン1台で、60坪(120畳)分ですからね。
間仕切りで区切られると1台でというわけにはいきませんが、それでもこの家で予定しているのは3台で、常時運転はやはり1台の予定です。

この夏、改めて環境問題も含めて考えて、すぐれた断熱材を使った家造りに注目してほしいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

職業をイメージする

今日は、長男の中学に行き個人面談をしてきました。
はじめてお会いした先生ですが、いきなり本題に入って学校での様子や試験結果の点数の話。

400点ちょっとで順位もそこそこ。なかなか親としてはがんばってるなと思う点数なのですが、「420点とってないと県立は難しいです。」とのこと。
県立へとこちらが話しているわけでもないのですが、そういうふうに言われて、ちょっと違うんじゃないかなと思いました。

先生には、自分が就きたい職業を見定めて、そのためにこの高校に行きたいというのでいいんじゃないですか?と話しました。
小学校と違って、中学となるとみんなこんな感じなんでしょうかねぇ。

私が中学の頃は、もっと「おぼこい」感じでした。ただ、将来何になりたいかという質問には、「大工」と書いておりました。
大工さんにはなれませんでしたが、最終的にやりたかった「家造り」という職業にはなれましたね。ありがたいことです。

私の場合、なりたい気持ち以上に、そういう方向に進むことがとても自然に思えて、高校・大学も迷わず建築科を進んできました。
それが一番、自分の能力を活かせるようなイメージが造れたからだと思いますね。

息子たちにも、自分というものをじっくり見つめて、ほんとうに自分を活かせるイメージを描いてほしいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

体感していただければ・・・

暑い日が続きますね。皆が夏が来る前にバテてしまいそうな勢いですよね。

今日は日中出て歩くことも多かったのですが、各現場の段取りにも追われているので今日も夜中まで仕事になりそうです。

幸いなのは事務所がFPの家で出来ているので、ものすごく快適なことですね。
エアコンの設定温度は28度か29度設定でかけています。
体に優しく、しかも省エネ運転ですね。事務作業にはまったく言うことなしの環境です。

お役所や、会社さんでも28度設定にされていると思いますが、あれはけっこう不快ですね。こんなこというと悪いのですが、やはり建物自体の性能が悪くては、同じ28度でも体感温度がまったく違うものなんですよ。

また、どういうものか体験されたい方は、ぜひ事務所にお越しいただければ感じていただけるかなと思います。ご連絡いただければ、お待ちしておりますよ。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

元をたどって・・・

今日、お世話になった方のお母様の、お通夜に行ってまいりました。
94歳ですから大往生であるかと思います。

長くお会いしておりませんでしたが、とても明るい元気なおばあちゃんで、笑顔が今でも思い出されます。
なにかとても人の心を見透かせるような、神様的な感じにも私は感じられて、とても尊敬すべき、すてきな方でしたね。

この方が存在して、私が直接お世話になった方が存在し、そのおかげで自分の現在の状況が生まれているという風に、元をたどって考えていくと、ほんとうにありがたいことだなと思います。

ご縁があったことに、心から感謝したいですね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

解体完了

takky-kaitaigo.jpg
手寄の現場の解体が終了しました。

コンクリートにカッター入れをしていたら、裏のお宅のガス管を切ってしまいトラブルも発生したのですが、すぐに対応して事なきを得ました。
後ろのお宅のガス管が、施主宅の敷地内に通っていて、しかも表面に近い、薄いコンクリートが乗ってるだけという施工で、昔はいい加減な仕事をしていたものだと思います。

平さんが常駐して対応してくれていたので、スムーズに事が運びました。
裏のお宅の方も、とても親切に対応してくれるとほめてくださりました。
社員がほめられることは、ほんとうにうれしいことですね。
結局、ガス管を埋めなおす工事も当社にお願いしてくださりました。

解体屋の吉勝重建さんも、地面をきれいに整地して帰ってくださり、とても気持ちがいいです。
これから始まる工事に際してまだまだ気を抜けませんが、お施主様はもちろん、ご近所の皆様にも気持ちよく工事が進行していくように、これからも務めていきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

行動を変えてみる

今日は日曜日で打ち合わせは入ってなかったのですが、溜まっている仕事を片付けておりました。
少しづつ整理が出来てくるとホッとするんですが、仕事ってどんどん増えていくんですよね。

先日お会いしたモジュールホームの梅木さんも、リバーフォレストの森川さんも、午前中の時間を使って設計など事務作業をされるとのこと。
午前中のほうが落ち着いて仕事が出来るということで、午後から現場へ行かれるらしいですね。
デザインなどは特にまとまった落ち着いた環境でないと難しく、私などは夜中か休日を使って仕事しておりましたが、今度から真似をしてやってみようと思います。

どうも朝現場を見ないと落ち着かない性格なのですが、現場は朝は平さんに任せて、午前中集中して設計や事務作業をこなしたいと思います。

夜や休みを使ってやりすぎるのも、体も大変ですし、家族にも悪いですしね。
より良い環境で仕事をして、より気持ちよく仕事を進めていくことが出来れば、また出来上がる作品にも良い形で現れてくれることを祈っています。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

良材屋さん

昨年お知り合いになりまして、当社の日記をまめにチェックしてくださっている方がおります。
「エンドウ建材」さんといおっしゃるのですが、以前に木のサイコロなど見せていただいた方ですね。
この方もブログを始められまして、私もちょこちょこ読ませていただいております。なかなかおもしろい記事を書かれています。

昨日、当社の事も紹介していただいていたので、今回リンクに載せさせていただくことにしました。
材木のことにとてもこだわって、良い物を提供しようと努力されている方ですね。
とても気さくな方ですし、ブログもなかなかおもしろく興味のある話が出てきますので、またご覧になってみてください。

→「福井の良材屋の明日はどっちだ!」

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索