屋根裏の活かし方

shirakawago-05.jpg
こちらは合掌造りの建物の3階にあたる部分での写真だっだかと思います。
中2階みたいなところを入れて、5階建ての階層になるようですね。

実際、床がスノコになっていて、下からの煙や熱が上がるようになっています。
歩くところだけ板が敷いてありました。

こうして屋根裏をとにかく4層分にもして、昔は蚕を飼育していたようです。
階段は危なっかしいにしても、とても実用的に考えられていると思います。

まさに人が生きていくための、生活と生産性が考えられていますね。
屋根裏といえども、実に大切な空間造りです。

現在の建築基準法には、屋根裏部屋は1.4mまでの高さにしなさいとか、床面積は1/2までとか、非常にくだらない法律で固まってしまっています。

こんなことを決めた人は、最悪の人間だと思いますね。
生産的な脳を持った人ではまずありません。

今の日本の法律や政治は、人の成長を止めるものばかりですね。

先日もテレビで言ってましたが、アップルのスティーブン・ジョブスのような人も、
日本で起業したら成功できなかっただろうと。

話がそれてしまいましたが、合掌造りという工法に対し、屋根裏という場所の活かし方。
昔の日本人の知恵の深さと、合理性と、生きるすべに感心しましたね。

2010年08月24日(火) 18:55 | カテゴリー: 日記   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索