空気は熱を運ばない

今日は、また日経アーキテクチャーという雑誌に載っていた記事のことを書きます。

「エコハウスはウソ」という連載なのですが、いいことが書いてあります。
今回は、「空気は熱を運ばない」という話でした。

空気というのは熱伝導率が液体よりずっと低く、それ自体が熱を伝えていく能力は低いという話。どうしても強制的に対流を起こしてあげないと、遠くへは届かないということですね。

FPの家では、シーリーングファンを付けるのが当たり前にしておりますが、やはりこれが正解で、空気を送り込んだり、かき混ぜることが機能的に大事だということです。
第一に建物外被で区分けした、全館一体空間としての考え方が前提ですが。

昨今取り上げられているサーキュレーターも、とても意味があることですね。
扇風機でもいいですから、うまく活用するように工夫してみましょう。

ただ、ここでも躯体の断熱性能というのは重要です。空気の熱よりも物自体の蓄熱した輻射熱のほうが、ずっと強いと言えますから。

日中にエアコンを止め、床・壁・天井が熱をため込んでしまってから、夜になって熱効率の弱い空気で冷やそうとしても、なかなか冷えない。そのためにエアコンを各部屋でガンガン回すことが多くの電気を使ってしまうことになるのですね。

また、そういうエネルギーをたくさん使っても、断熱力が弱ければ、すぐにまた熱は外に逃げてしまいます。
そういう一連の流れをはっきりと理解しておかないと、日本の建物は改善されていきませんね。

新築で次世代省エネ基準で建てても、まだまだ能力が低いです。
またエコハウスと銘打って、あたかも空気が自然に家中を循環して、快適にすることなんてありえないのです。

エネルギーを使わない理想を言えば、緑の中にあって、家じゅう開け放して住まうような田舎の家はありだと思いますが、街中では無理ですものね。

2011年06月23日(木) 22:55 | カテゴリー: 日記   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索