棚田オフィス 紹介

今日は、午前中お客様宅へ換気システムのメンテナンス。午後は溜まっている設計作業を行いました。

さて、今日の写真です。

こちらは、無印良品と建築事務所のアトリエ・ワンさんのコラボ。

無印良品さんは、実際に里山の集落との交流があり、田植え・稲刈りのイベントなども行っているそうですが、この建物は、そんな里山に建てるサテライトオフィスのようです。

「晴耕雨読」というように、晴れた日は農作業を。雨の日はオフィスで仕事というような働き方の提案のようですね。

1階は雨戸を全開放出来るもので、農作業の道具置き場と、その他多目的な利用ができます。

雨戸の納まりは、戸袋が外に飛び出していて、引き出した建具は、コーナーを廻り込んで納まっていきます。

丸い突起が、落ちない工夫ですね。

3パターンあるのですが、これは真ん中に吹抜けがあって、はしごで上がるタイプ。

構造用金物と積層材の工法になっていて、筋違は無しですね。

こちらは階段の付いたパターンです。片足ずつ段違いにして短い距離で上がれるようにしていますね。

階段には蓋があって、閉じて床を広くすることも出来るようです。

2階がオフィスとして利用する場所で、パソコン1台あれば仕事が出来るという考えですね。

見晴らしがいいんです。

つっかえ棒の留め金の工夫が、アイデアの参考になりました。

照明はシンプルにコードを引っ張って、LEDの裸電球です。

外からの階段を付けてみたタイプですね。

こちらは、高床式のタイプです。

足元はこんな感じで。

実際に1棟は、鴨川市の「釜沼」というところの棚田に移築されて、社員さんが利用する予定だそうです。

たぶん、虫ですごいことになると思うのですが、実際出来たのを見てみたいものです。

の家 紹介

今日は朝から設計作業。午後に現場確認の後、お施主様来社打合せでした。

さて、今日の写真は「の家」。

平面図があるとわかりやすいのですが、壁がぐるっと回って「の」の字になっているから付いたタイトルです。

入り口前の天井を撮った写真です。この曲線の壁がぐるっと続いています。

中に入ると、曲面の壁にプロジェクターが大きく写るようになっています。

これが単なるテレビを見るだけでなく、いろんな情報を映像で伝えてくれます。たとえば来客を猫が動き回って知らせてくれるとか・・・。

画像は、この建物が孤島の山の上に建っているイメージでしたが、これは無理がある・・・。

建物中央のコアに、お風呂とトイレがあり、階段が付いています。

上はベッドだけですね。

天井は光を通す膜構造の屋根。

見降ろしの写真です。

こちらは、キッチンですね。

上から見下ろしたスクリーン映像。

今回の建物は、パナソニックと建築家の永山祐子氏のコラボ。

IoT(Internet of Thing)というキーワードで、モノとインターネットの融合をテーマにしているみたいです。

たとえば、今日着る服を、スクリーンの画像でクローゼットの中を実物大で見る感じで選び、それを外部から届けてもらう。その配達の時間帯も現在進行系で映像で見られるといったものだったり・・・。

家の外にモノを置き、家がモノで溢れない形で暮らせるというコンセプトでしょうか。

現実的に難しいですが、発想は面白いと思いますね。

吉野杉の家 紹介3

今日は、午前中花堂現場とリフォーム現場。その後設計作業。午後は薪ストーブの業者さんと打合せをしました。

さて、今日の写真です。

吉野杉の家の1階スペースです。ここは地域の人が集まるコミュニティの場で、ここでお茶を飲みながら団欒する場所。

キッチンもこんな感じで、木で作られています。

こちらはトイレ。杉皮が化粧として張られていますね。

洗面はこんな感じ。

シャワールームは檜のようですね。きれいです。

階段は、上から吊っている構造で軽やかです。

階段と天井の納まりも、きれいに仕上げていますね。

こちらは、入り口を入ってすぐの待合いスペースのよう。

天井板の一部が薄い板で作ってあって、照明が入ってる模様です。夜の明るさはどんなでしょうね。

エアコンの入るルーバーは、斜めの天井についていました。

スイッチプレートも杉板の徹底ぶりです。

縁側のスペースいっぱいに木製サッシの開口部があって、こちら側に川がある想定で設計されているようです。

紹介が後になりましたが、こちらの建物は、airbnbという世界中でユニークな宿泊施設を作っている会社さん。設計は長谷川豪さんという建築家さんでした。

この建物は、展示会が終わった後に、材料の故郷の吉野に解体して移築する計画だそうです。

移築後に、田舎のその川沿いに建つ風景が見たいものです。

吉野杉の家 紹介2

今日は、花堂の現場とリフォーム現場で各業者打合せと現場作業。その他は設計作業を行いました。リフォームの現場も2期工事が始まるので、あれこれ対応に追われています。

さて、今日の写真です。

昨日の続きで、ゲストルームの寝室の反対側です。こちらを西側にして、日の入りからのくつろぎスペースということです。

エアコンが壁に納まっています。これは寝室側にもありました。

窓は開かないのですが、この三角部分を開くと換気が出来る仕組みです。

外から見るとこんな感じです。通気孔が見えますね。

全体のプロポーションは、とても細長い建物になっています。

屋根は木端葺きになっています。

外壁はよろい張りですが、小口を面皮にしているところが味があります。

角の納まりもきっちり納めていますね。

細かいディテールまできちんとしているので、デザインと技術に脱帽ですね。

吉野杉の家 紹介1

今日は、朝一花堂東の現場確認。その後リフォーム現場のガラスフィルム工事確認と大きな額を吊る作業。午後からはコーディネーターさんと解体屋さんと打合せがありました。

さて、今日の写真です。

HOUSE VISION2の「吉野杉の家」で撮ったお気に入りの1枚です。

写真をたくさん撮ったのですが、まだ編集中なので、ぼちぼちご紹介しますね。

地域のコミュニティー施設とゲストハウスを兼ねた建物になっていて、写真はゲストルームの寝室でした。

HOUSE VISION2から

今日は、お盆休みの最後の日でした。事務処理や書類の整理など行いました。

さて、今日から東京のお台場にある青海で開催中の「HOUSR VISION2」で見てきたことのご紹介をしたいと思います。

こちらゲートになりますが、今回のブースそれぞれに使われているのが、奈良県の吉野杉だそうです。終了後はまた再利用できるように、105角の角材をなるべく加工しないで使っているとのこと。

ゲート左手の大きいブースが、チケットカウンターと蔦屋書店さんが入っていて、トークセッションの会場も併設されています。

会場全体にウッドデッキが張り巡らされていて、この上だけを歩くという流れを作って人の流れを管理していました。フェンスなどめぐらさなくていい賢い方法だと思います。

最初のブースは、クロネコヤマトのヤマトホールディングスとプロダクトデザイナーの柴田文江さんのコラボで、「冷蔵庫が外から開く家」でした。

玄関ドアの隣に、宅配ボックスが埋め込まれているというデザインですね。

宅配ボックスは、すでに商品化もされていますが、こちらはIDチェックはもちろん、カメラが付いていて、セールスドライバーの顔認証をしたりもするようです。

ボックスは、通常の宅配ボックスのほかに、冷蔵・冷凍ボックス、クリーニングのボックス、将来的に高齢者の薬を宅配するボックスも備えています。

ボックスは室内側からも開けられて、荷物の出し入れが出来るようになっています。ここの壁厚がまず必要になりますね。

こちらは小型のタイプ。

これが内側の方ですが、こちらも上が冷凍・冷蔵のボックスになっています。

こういうのは、今後すぐに商品化されそうですね。冷蔵庫部分は問題なさそうですが、その他のボックスも断熱・気密をしっかり考えたものを作っていただきたいと思います。

歩き疲れて

今日は、東京の2日目でした。
息子は学校があるので、妻と二人で東京散策をしました。

特別に、あれこれ決めてなかったので、思いつくままに行動しました。
また、いい写真ができてたら、ご紹介させていただきます。

今は北陸新幹線の中で日記を書いております。
今回は、ぐるっとパスという切符で、行きは東海道新幹線。
帰りは北陸新幹線を使って帰ってくるものです。

北陸新幹線は、揺れが少なく快適ですね。乗り換えも終点と始発なので安心して休めます。
これが福井まで来るようになると、乗り換えも不要になるんだなと思います。

本当に便利な時代になったなとありがたく思うのですが、サービスも過剰になり過ぎないように、歯止めがあった方がいいとも思います。
難しいことですけれどね。

今日は、やっぱり歩き疲れました。
でも、歩くことだけは、必要でかつ残していかないといけませんね。

今日は東京で

今日は、次男に会いに東京に来ました。

アパートに行ってから、お台場の青海で開催中の「HOUSE VISION2」と言う展示会に行って来ました。

こちら、近い未来の家の在り方を各企業と建築家がコラボして提案する建物が造られています。

とても、面白かったですよ。

先にどんな展示があるのか、調べていたのですが、やはり実物を見て感じることが大事ですね。

今回の企画は、原研哉さんと言うデザイナーさんが全体の監修をされていて、そのために、とてもまとまりのある企画だったと思います。

息子も、とても尊敬している方のようで、私も今回、とても良い勉強になりました。

デザインのもつプロデュース力を感じました。

また、帰りましたら、撮ってきた写真などご紹介したいと思います。

お盆休み1日目

今日は、朝一番に家族でお墓参りに行ってきました。

朝のうちはまだ涼しくて、草むしりも楽に出来ました。

午前中は倉庫と軽トラの整理。お昼前に現場に行って、大工さんと現場の片付けを。

お昼に親戚が来て、ご飯を一緒に食べました。

午後からは、事務所の本棚の整理。

今日は欲張らずに、出来るところまで。

明日は、東京に行ってきます。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

明日からお盆休み

今日は、午前中は設計作業あれこれ。午後はリフォームの現場で残工事作業。その後現場確認でした。

リフォームの現場も、終わってはいるのですが、細かいことあれこれ頼まれますので、私が作業するのですが、今日ももう汗がしたたり落ちる暑さでしたね。

なんとかお盆前に出来る作業は終えて来ましたが、あれこれ頼りにしてくださるお施主様が、常にやさしい言葉をかけてくださるので、感謝の気持ちでいっぱいです。

お盆休みは、明日から16日までいただきます。普段できないことを少しでも片付けられたらいいなと思っておりますね。

さて、こちら事務所のシンボルツリーのシマトネリコです。かなり生い茂っております。

この暑さにもめげずによく頑張ってるなと思いますね。私も頑張らないとと励まされます。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索