風と黄砂

昨晩から強い風が吹きましたね。現場も足場を外した直後だったので、大きな心配は無かったのですが、朝一番に現場の確認に行ってきました。

黄砂がすごかったですね。車で走りながらワイパーをかけるんですが、落ちてくる雨粒がはっきりと茶色いんですね。

自然の力は大きいものです。海を渡って飛んでくるんですものね。
毎年悩まされますが、これが終われば待っていた春が来ます。

明日は晴れ間も見えそうで、お彼岸ということでお墓参りに行ってきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

大型面格子2

nn-koushi2.jpg
今日はお天気の中やっと足場ばらしが出来ました。
足元が仕上がってないので上のほうだけですが、写真を撮りました。

よろい下見板と面格子のコントラストが効いていると思います。
袖壁をわざと出して、格子を納めていますので、横から見てもきれいですね。

今回はシンプルすぎるくらいの建物だったので、正面だけでもデザインしてあげなくてはと苦心いたしましたよ。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

大型面格子

nn-koushi.jpg
今日は午前中すこぶる寒かったのですが、やっと午後に晴れてきてから暖かくなりました。
ずっと外で作業していたので、温暖の差が激しかったですね。

外部の板張りも終わり、いよいよ最後の大型面格子の作業となりました。
3.5m×3.2mの大きさで、これだけ大きいのは木では初めて作りました。

大きすぎてこれでは取り外したりするときに無理があるので4分割します。
ただ固定するだけなら簡単なのですが、やはり後々のメンテナンスも考えないとね。

写真はまだ取り付ける前ですが、明日足場が取り外されるので、その後写真でまたお見せします。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

LED電球の続き

昨日の続きですが、リビングをLED電球に取り替えたところとてもいい感じになりました。

我が家のリビングは大きな吹抜け空間なので、天井から長く下げたペンダント2台と、壁付けのスポット2灯型ブラケットが2台です。

これら全てLEDに変えたのですが、照度計で電球の時とLEDに交換した後とを比べてると、若干電球より落ちるのですが、明るさ感はまったく問題ありませんでした。

これが電球型蛍光灯ですと、以前実験したのですが照度・明るさ感とも落ちてダメでしたね。
言って見ればドンヨリ感が漂う感じで・・・。

LEDは比較的くっきり物を照らすので、すっきりした印象になります。
お薦めはやはり電球色タイプです。昼白色タイプは青白い寒々した色になりますから。

あと気を付けて頂きたいのは、器具によってはLEDの特殊な形状が治まらない場合があります。
当社事務所の細身の壁ブラケットにP社さんの17口径は胴が太くて入りませんでした。
小さな器具は注意が必要ですね。

それと我が家の書斎のダウンライトは調光スイッチをかませてあるのですが、LEDも調光タイプがありますので、こちらだと対応可能です。

ただ、絞り込むとちょっとチラチラして無理があるようです。
ほんとに細い光にする場合には、電球に分があるようですね。

東芝さんが電球作りを今日でストップしたみたいですね。さびしい限りです。
少しは残していって頂けたらと思いますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

エコポイントでエコ

eco-led1.jpg
昨年、自宅のリビングと父のTVを地デジ対応TVに買い換えた折に申請したエコポイントが先日届きました。

どういう使い方をしようか考えたのですが、せっかくエコでもらったものなので、そういう使い方をしようと思い、今日LED電球をまとめて買ってきました。
家電屋さんも、まとめ買いをすると値引のサービスなどしてくれるんですね。

実験の意味もあって、種類を変えていくつか買ってみました。
やはり製品によって違いが出ますね。

自分の好みで言えば、P社さんの色がとてもいい感じです。
写真もP社さんのLEDで照らして撮った写真です。

T社さんのはW数が他社と比べて大きい8.7Wのを選んでみたら、やはり明るさは一番明るいようでした。電球のサイズが長いため、器具から飛び出る場合もあるので気をつけて。

S社さんの光はちょっと頼りない感じですね。物の見え方に関わる演色性も一番悪いように思います。おとなしいものといえばこれかもしれませんが。

ミニクリプトンの電球にも対応する17口径の器具も発売されていますので、ダウンライトやペンダントなどの器具にも対応してくれますね。

光の指向性が強いという特徴がありますが、電球形蛍光灯よりずっと良いものだと思います。
これからもどんどん新製品が出てくるかと思いますが、長持ちする分浸透したらあまり売れなくなってしまうのでしょうかね。皮肉な事ですが・・・。

カテゴリー: 日記 | 1件のコメント

卒業シーズン

卒業式のシーズンで、我が家も今日が長男、明日が次男の卒業式です。

先日、長男の入学説明会に行ってきた折に、早くもけっこうな宿題が出るんですね。
英語と数学と。しっかり春休み中にやっておかないと、入学当初から大変になるとか。

春休みくらい勉強から開放してあげたいところですが、この厳しさも思いやりと受け止めたほうが勝ちかもしれませんね。実際にそうだと思いますしね。

次男のほうは、卒業アルバムを今日のうちに持って帰ってきました。
文集で、将来の夢が書かれていて、ぜひそれに近づくために努力してほしいなと思いました。

うれしく思ったのは「社会の役に立つために・・・」という言葉が書かれていたこと。
日ごろ事あるごとに言って聞かせている言葉なので、形はどうあれその気持ちで進んで欲しいと思います。

卒業は新たなスタートの始まりです。皆、心に大きな夢を持って歩んで欲しいと思いますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

幸福度調査?

新聞を読んでおりましたら、今度国民の「幸福度調査」を行なうとか。
正直申し上げて、これが何の意味があるのか?と問いたい気持ちになりました。

だいたいアンケートで調査をして、それで商品開発をするみたいなことは時代遅れで、
可も無く不可も無くのものしか作れないことがわかっております。
無駄になることがほとんどですね。

しかも「幸福」っていう主観的なものを調査するというのは、おかしな話であります。
聞いてその後どんな手が打てるというのでしょうか。

こんな事柄に時間とお金を使っていくのは、大きな税金と国民の時間の無駄遣いに思われますね。

先日も「核」に関する密約があったとかどうとかを暴いておりましたが、これもなんの意味があるのか?。そのスレスレのところで、日本はアメリカに守ってもらっているのが日本の状態のはず。
もう自立していてアメリカに守ってもらわなくていいよという状態であればいいのですが・・・。そうではないですよね。

今の政権はどうかしておりますね。こういう政権が国を治めていると思ったときに、実は幸福から気持ちが離れていく気がしますが・・・。いかがなものでしょう。
ちょっとグチになりましてごめんなさい。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

時間を大切に

今日は4月から工事に取り掛かるお客様と打合せでした。
いよいよというワクワク感もあり、工事の段取りもありでソワソワしてきましたね。
越前市の現場が完了と同時にスタートとなります。

春から息子たちもそれぞれ入学し、新しい学校生活が始まりますので、こちらもソワソワすることでしょう。

この冬は雪に苦労したので、長かったイメージが強いのですが、春の訪れがもう来てしまうと思うと、おちおちしていられません。

大切な時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
時間を大切に、できることをどんどん進めていきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

内部大工工事完了

今日で、内部の大工工事が終わりました。
後片付けをしながら、また大工さんに感謝の気持ちが沸きました。

現場に大工さんが居てくれることが、いつもとても安心感があって、造りながらあれこれ手をかけて、とても楽しい時期でもあります。

この後は、内装のクロス工事、器具の取り付けなどと進めていきます。
またたくさんの業種の方が、入れ替わり立ち代わり入ってきますので気が抜けません。

工期は2週間ほど早めましたが、段取りよく進めていきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

便利な時代

長男も高校に進学することになって、いよいよ携帯を持たせる事になりました。
それで今日は、息子との約束で夕方に買いに行ってまいりました。

今までそんなに欲しがらなかったのは、友達も持っている子が少なかったからかもしれません。でもこれからは持ってる子がほとんどになるでしょうね。

学校も遠くなるので、親としても安心な気もします。
昔、そんなものが無い時代に育っていますから、我ながら甘いなとは思いながら・・・。

本当に便利な時代になって、何事も思うことが思うようにできる時代だと思いますが、
思うように出来ない事も、実はあってもいいかなと思っています。

不便さを克服する為に、がんばれるという事も、人間にはありますよね。

昔、私は独身時代に1人暮らしをしておりました。
その当時、部屋はひとつでお風呂無し、トイレは汲み取りというボロボロに近い、お寺の離れを借りて住んでいたことがあります。

家賃は当初1万円/月で、3年目くらいかには1万5千円くらいにアップはしましたが、それでも格安です。

エアコンも無いし、冬は寒く・夏は暑いその部屋で、1級建築士を独学で勉強してとった事が今でもとても懐かしく思います。

そういうハングリーな気持ちを持つために、あえてそういう場所を選んだというのもありますね。
でも今の時代は、そういう不便な環境がなくて、かえって大変かもしれません。

息子の時代は、別な意味でさらに厳しいものになってくるかもしれません。
時代の流れも受け止めながら、良きアドバイスがしていけたらと思っております。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索