飾りを楽しむ

今日は、税務調査。現場打合せと作業。その他発注作業と設計作業を行いました。

税務調査は午後も予定していたのですが、早く午前中で終了しました。これも10年の区切りに見ていただいてよかったと思っております。税務署員さんもとても良い方で、これからもがんばってくださいねと励ましの言葉をいただき、大変嬉しかったです。

私の事務所も、飾り物が置いてあって、それも見学会で使用するお話をさせていただきました。

家も住んでいるとすぐゴチャゴチャしてしまうものですが、飾る場所だけでもちょっと小奇麗にしておきたいものです。

こちらは、タタミコーナーとダイニングを仕切る格子ですが、デザインも工事中にデザイン案をお出しして決めていきます。

あみだくじのようなもの、林をイメージしたものもありましたが、やはりちょっとなにか飾りたいというご要望で、これまでに作ってないデザインを最後にお出しして決まりました。

こちらの飾り物は、手持ちの小さいものばかりになってしまいましたが、もうちょっと大きいもの、長いものも飾れるようになっています。

シンプルなデザインですが、実は作るのが難しいんですよ。

真四角の場所なら箱に組んで差し込むのですが、上が斜めになっていますから、ピッタリに合わせては入りにくいんです。なので、柱の方から板を順番に取り付けて、斜め部分を最後に納めます。

施工図もそのように書いて、釘を打つ場所もなるべく隠れるように組んでいけるよう考えています。

これも大工さんとの阿吽の呼吸ですね。出来てしまうとそんな苦労はわからなくなるのですが。

飾るものは、ぜひ定期的に変えることがインテリアを楽しむ秘訣ですね。

相談相手として

今日は、会社も10年経ちますので、税務調査というのが入りまして、朝から会計事務所さんと税務署さんがお見えになりました。女性の方で、やさしくてお話しをよく聞いてくださるので、とてもうれしくなりましたね。

実際に監査する間は、私も居る必要がないみたいで、おかげで現場で大工さん、職人さんと打合せなどに途中抜けさせていただきました。

現場もどんどん動いているので、あれこれ次の段取りを考えていかないといけません。また、新しいこともやってみようとしておりますから、なおさらですね。

夕方に先日リフォームをさせていただいたお客様がお見えになりました。

以前勤めていたころのお客様ですが、当社の日記を読み続けてくださっていらっしゃるようで頭が下がります。昨日の受賞のこともご存じでありがたいことです。

10年を過ぎると、設備器機類も調子が悪くなってきます。そうした心配事も相談できる相手として私が存在することも、お役にたてればなによりだと思います。

車なんかでもそうですよね。なにかあったらすぐ相談できる人から買いたいものです。

昔、最初に車を買った会社が、社長さんを知っていたので買ったのですが、担当の営業マンは簡単にやめてしまいました。引継ぎも無し。とてもさみしい思いをしました。

家も当然同じですね。物を売って終わりではありません。その後ずっとお付き合いが続くことが前提に無いといけないと思いますね。

家も車も、必要な内容と性能と価格と。そして最後には人を通して買うんだということを、真剣に考えて取り組まなければと思いますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

FPの家北信越総会

今日は、朝一現場確認と大工さん打合せ。その後、長野にFPの家北信越の総会に出席する為日帰りで行ってまいりました。

北陸新幹線にも乗って、2時間20分くらいですね。なかなか快適でした。

今回は特になにも無いだろうと思っていたのですが、去年に続きまたサプライズです。

トロフィーを二つもらいました。

ひとつは、「優秀棟数賞」というもので、1位から3位の会社さん以外に、年間連続4棟達成とかいう内容でいただいたようです。

私も年間3棟までと言っておきながら、続けて仕事をしているとそうなるみたいで・・・。

もうひとつは、「最優秀気密施工賞」というもので、C値0.3㎝2/㎡以下を出し続けているということで、トロフィーには0.18㎝2/㎡との文字も書かれています。

表彰時に、気密測定の良し悪しは、合わせて確かで丁寧な仕事ぶりがあってこそという言葉添えがあって、うれしかったです。

 

総会は、記念講演で長野の中央タクシーさんの会長さんのお話が聞けました。いい話でした。

とても素晴らしい会社さんで、社員さん全員が、乗る人を「幸せ」にする力を持った会社さんのようでした。「感動」とかいうのではなく「幸せに」というところに重点を置いているようです。ぜひ、乗って見たいものですね。

「会社は社風こそが大事」と言い切っていました。

私も、会社を設立して10年がたち、今おかげさまでお仕事をいただきながら、なんとか必要とされる会社として残ってこれたなと思っております。

今日のように表彰されることが、けして目的ではなくて、お仕事をいただいているお客様に対してどう自分が至誠を尽くすかというところの積み重ねです。

言葉にして、一緒に働いている職人さんたちに言っているわけではありませんが、私の日常を見て、分かってついてきてくれていると思います。

それが言葉にしない我が社の社風ですね。

そんなことを思いながら、またみんなにお礼を言いたい気持ちで帰ってまいりました。

換気メンテナンス/現場確認

今日は、午前中お客様宅の換気システムのメンテナンスに行ってきました。

ご家族みんなでお手伝いしてくださったので助かりました。

お子様2人の男の子は、私のことを以前から「大工さん」と呼んで親しんでくれます。今日も2人してお菓子をくれたりして・・・。かわいいですね。

昨晩から、福井も風が強くて、夜中に妻に運転してもらって(お酒飲んだため)現場に行って足場のジャッキの確認をしたり点検しました。

監視カメラで確認もしていましたが、やっぱり実際に確認しないと楽に寝てられませんからね。

 

さて越前市清水頭のお宅の写真も、全体を通してご紹介させていただきましたが、写真はもっといっぱい撮っています。

スナップで撮った写真なども載せていけたらと思いますので、宜しくお願いします。

ロフト/2Fトイレ

今日は午前中お客様と現場打合せ。午後からは現場で電気屋さんと打合せを行いました。その他は事務作業。

夕方に、釣りをされるお客様からお魚をお造りにして頂戴しました。

新鮮なものを、きれいにさばいていただいて・・・本当にありがたいことです。

この後すぐに家族で頂戴します。

 

さて、今日の写真です。

こちらが10.5帖あるロフトです。広々しているでしょう。

反対側から見るとこんな感じ。

エアコンの下に、以前紹介しました寝室に空調が落ちるスノコがあります。

吹抜けに面した窓は、開けて冷気を落とします。

ロフトの入り口ですね。別空間への入口みたいでワクワクします。

あと、最後にご紹介する2階のトイレですね。

全体に白を基調として、1面だけアクセント壁にしています。

小振りなつくりなんですけれど、さわやかないい感じに仕上がりました。

子供部屋

今日は、朝一お客様来社。朝採ったタケノコを持ってきてくださいました。FPの家は暖かいし、間取りもコンパクトで気に入っているとのこと。無駄なものがなくていいというお話をいただきました。

その後設計作業を行い、11時からお客様宅で、階段の手摺に小さいお子様用に柵の扉を付けさせていただく作業をしました。

午後からは、FPの家の広告の打合せ。設計作業の後、当社以外で新築されたお客様が、完成したという事で見に行かせていただきました。

工事期間の関係で、当社が引き受けられなかったので、申し訳なかったのですが、工事中も親しくご相談においでになられていました。

建築関係のお仕事をされていた方なので、細部に渡って、一生懸命造られたという心遣いが感じられましたよ。

塗装なんかも、私の方でご紹介した塗料をご自身で塗られて、いい色に仕上がっておりました。よかったですね、拍手を送りたいと思いました。

その後16時半から次に工事にかかるお客様とお打合せ。打合せを重ねるごとに面白くなります。

 

さて、それでは今日の写真です。

斜め天井のこちらは、お子様のお部屋です。こちらも吹抜けに対して窓が付いています。

照明はシーリングで、電球色から昼白色にリモコンで可変できるものを選んでいます。

北側にも小窓が付いていますね。右奥に見えるのはウォークインクローゼット。のちのちカーテンでも掛けるようになるかな。

広さ2帖のクローゼットです。子供部屋にこれだけあれば、うらやましいですよね。

寝室/クローゼット

今日は、12年前のお客様から、子供部屋の間仕切りを作るリフォームをさせていただきました。

朝から大工さんと作業を行い、10時半には大工工事完了。その後すぐにクロス屋さんに来てもらって、パテ処理から行い、14時半には終了できました。子供たちは喜ぶでしょうね。

丸1日かかる予定を組んでいましたが早く終わったので、現場でコーディネーターさんと打合せを行いました。

さて、今日は寝室のご紹介です。

寝室はぐっすり眠れる落ち着いた空間になっています。照明もど真ん中には無くて、吹抜け側の窓に寄せています。

こちらの窓は外部に使用する「もくまど」の在庫品を使用しました。室内側に窓があるというのも面白いですが、これは防音的にも効果があるので、機能的です。

ベッドがあるともっとわかりやすいのですが、ベッドの両サイドのテーブルを照らす照明があって、手元でスイッチの入り切りが出来ます。

奥の方の天井に開口部があって、ここからロフトのエアコンの風が入ってくる仕掛けです。

工事中に思いついて、ご提案して付けさせていただきました。エアコンの操作もここからできます。

こちらは、隣にある寝室のクローゼット。壁紙が大胆ですが、こういうところは変わったものを貼ってみてもいいですね。

2Fホール

今日は、午前中現場作業と打合せ。明日行うリフォームの段取りなど。午後は設計と事務作業でした。

さて、今日は2Fホールの写真です。

単に廊下の機能というのではなく、遊び心のあるホールになっています。

伸びやかな吹抜けに対しては、かわいいペンダントが下がっていますね。

壁手摺は、上部に単行本が入る本棚を兼用しています。

ロフトに上がる梯子階段。そして2階にも洗面化粧台が付いていて、ちょっと贅沢ですが、うらやましいですよね。

反対側から見るとこんな感じ。梯子がストリップですから抜け感ができて空間が重たくないですね。

そんなに広いわけでもないのに、ゆとりが感じられます。

キッチンと食品庫

今日は、午前中お客様来社打合せ。そのほかは事務所で設計その他あれこれ事務作業を行いました。

さて、今日はキッチンの紹介です。

タタミコーナー側から見たキッチンです。キッチン背面にもニッチや棚が造られていますね。

これらは、図面には無かったものを、工事中に検討をして造らせていただきました。

右側の収納棚の中央は、マグネットが仕込んであり掲示板の役割もします。

キッチンと食器棚は既製品を使用し、カウンターは大工さんに作ってもらいました。

奥のカーテンは食品庫になります。

小さいようで、けっこうな量が入る食品庫。いろんなものが仕舞えて、隠せて、これがあるのと無いのと、だいぶ違いますね。

空いている一角に冷蔵庫が置かれます。ダイニングとは壁を作って冷蔵庫の側面を見えなくしてます。

キッチンからの見え方です。一緒にTVが見れますね。

タタミコーナーからダイニング、エントランスホールまで見渡せます。

奥さまが快適に作業できるキッチンになっています。

リビングとタタミコーナー

今日は、午前中は現場で中間検査立会い。午後はお客様と現場打合せ。そのほかは設計作業を行いました。

さて、今日はリビングとタタミコーナーのご紹介です。

こちらダイニングから撮った写真です。一体空間にあっても住み分けができていますね。

こちらが、リビングとタタミコーナーです。それほど大きい空間ではないのに、ゆとりが感じられます。

タタミコーナーの奥にダイニングが見えます。いい感じの距離感です。

 

TVカウンターは、AV機器のスペースのほかは、無印良品の収納ボックスがきれいに納まるモジュールで設計してあります。

タタミコーナーには足を落とせるパソコンコーナーがあり、照明もあるのでお子様の学習スペースにも使えるかなと思います。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索