[新規投稿]

▼ 基礎に穴?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年10月05日 23時11分(水)  

こんばんわ。 台風18号も先ほど温帯低気圧に変わったとの事で
今のところ福井では大した被害もないようでほっとしている 春がきた です。

今年は大きな被害をもたらした台風が多かったように思いますが
土砂崩れや河川の氾濫による浸水被害は他人事とは思えません。

前の福井豪雨では自宅回りが冠水して地域の公民館に向かいましたが
途中の橋が通行止めでたどり着けず近くの病院ロビーに避難した事を
覚えています。

当時の旧宅は基礎に通気口があったので、恐らく床下浸水していたと思われますが、
布基礎だったので特に排水せずとも自然に水が抜けたようで助かりました。

その事もあり、新築時には通気口を基礎パッキンで行う方式にしてもらい、
万が一の為に基礎の数か所に排水管を通す穴をお願いしました。

もちろん使用しないに越した事はありませんが、心配性なもので
余計な工数を増やしてしまいましたね。

ともあれ築10年になりますが、幸い冠水等の被害もなく今年の夏も
快適に過ごせている事に感謝する 春がきた でした。

でわでわ。

[返信する] [削除する]

Re:基礎に穴?

投稿者:管理人 投稿日:2016年10月11日 10時23分(火)

こんにちは、春がきたさん。
お返事遅くなりました。

台風は、福井は大したことが無くてよかったですが、毎回不安はありますね。

春がきたさんも、福井豪雨の時も川の近くで、本当にご不安な思いをされたことでしたね。

私も、何件も床下に潜って、清掃作業を行いましたが、FPの家は床が高いので、被害が断熱材に及んだのは1件だけでした。
それも綿状の断熱材でないことから、被害は最小限でしたね。

先日、北海道新聞でも紹介された記事があって、綿状の断熱材に水が入った場合、
取り除いて処理しない限り、性能は1/10になるし、放っておくと建物を腐らせることになると書かれていました。

まずは、水に強い断熱材であること。それとご指摘の排水路の確保が大事ですね。

最近の建物は、ベタ基礎にしていることがほとんどなので、中に入れれば水洗いができます。
当社では、さらに外部から直接基礎の中に入れる床下点検口を、すべての住宅に設置しています。
これも水洗い清掃や、設備配管の管理がしやすくするためのものですね。

災害の教訓を生かして、建物は管理しやすく造ることが大切だと思います。

貴重なお話しありがとうございました。
[削除する]

▼ 意識させない家?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年09月04日 15時11分(日)  

こんにちは。 9月に入っても日中の暑さが厳しいですが
朝夕が涼しくなり秋の気配を感じている 春がきた です。

前回に続き、今回も熱帯夜ネタで恐縮ですが...。

先日息子が友人宅に友達数人と泊りがけで遊びに行った夜の事。

友達A「昨日の夜は暑くて寝苦しかったなぁ」
友達B「そうそう。何度も目を覚ましたわ|」

との会話に入っていけずに

息子「…うん…」

と曖昧な態度で返したそうです (^ ^)

息子曰く「毎晩普通に寝ているから寝苦しい夜って
言われてもようわからんかった」との事。

平素はまったく意識しませんが、家の性能が高いって事を
実感するエピソードでした。

人から言われて気づきますが、よくよく考えてみると
今年の暑い夏も昼夜を問わずに自宅で快適に過ごせるって
すごい事ですね。

自画自賛でお恥ずかしい限りですが、他のFP住人の方にも
共感していただけるかと思います。

ともあれ今年の夏も自宅で快適に過ごせる事を感謝する
春がきた でした。

でわでわ。
[返信する] [削除する]

Re:意識させない家?

投稿者:管理人 投稿日:2016年09月08日 09時19分(木)

春がきたさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。

お子さんのエピソードうなずけますね。
FPの家って、そういうところがあって、
私どもも普段慣れてしまって分からなくなるのですが、
やっぱり、気持ちよく寝られることに感謝したいですね。

家造りとなると、間取りやデザインや予算といろいろ考えないといけないことがありますが、
基本的な性能については、実感がないからあいまいに決めている部分が多いと思います。

その点、家造りするこちら側が、しっかりと性能はカバーする技術と提案が必要だなと思っております。

家は一生ものですからね。よかったと思える家造りをご提案したいです。

今回も、わかりやすいお話しありがとうございました。

[削除する]

▼ 寝汗が夏バテの原因?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年08月06日 23時36分(土)  

こんばんわ。 先週から続く日中の暑さに
外出するのがおっくうに感じている 春がきた です。

にしても暑い日が続きますね。夕立程度にざっと一雨くれば
多少は涼しくなると思うのですが、下手するとゲリラ豪雨で
被害が出るって事もあり得ますからやっかいです。

FP住宅にしてから熱帯夜知らずで助かっていますが
先日情報バラエティー番組を見ていたら、夏バテの説明で
寝汗が原因のひとつだと聞きました。

寝汗をかいている状態は自律神経が活動している証拠で
ある意味運動しているのと同じだそうです。

本来休息している睡眠時間に汗をかいているという事は、
発汗により体温を下げている状態なので、自律神経が活発に
活動している(運動状態と同様)為に、寝ても疲れが
取れないって感じるそうです。

ですから夜中にエアコンを止めるのではなく、寝汗をかかない様に
ずっと運転させる事が良いとも言っていました。

なるほどと思いましたが、旧宅で一晩中エアコンをかけっぱなし
にしたら、電気料金がいくらになるか想像しただけで怖くなります。

それを考えると今更ながらFP住宅のありがたさが良く判ります。

という事で、今年の夏も自宅では快適に過ごせると安心していますが、
外出する際は暑さ対策を万全にして乗り切ろうと思う 春がきた でした。

小林さんも暑いなかでの室外作業は大変だと思いますから、
無理をせずにお仕事して下さいね。

それでは また。
[返信する] [削除する]

Re:寝汗が夏バテの原因?

投稿者:管理人 投稿日:2016年08月10日 13時28分(水)

こんにちは、春がきたさん。投稿ありがとうございます。

夏バテは寝汗が原因ですか。知らなかったですね。
お話を聞いてなるほどと思いました。

熱帯夜に暑くて寝ずらいというだけでなく、
寝汗をかいて、運動しているみたいに疲れてしまうんですね。

やはり、省エネ運転でエアコンをかけ続けられるFPの家の様な建物が、必要とされているんですよね。

最近は、どこもかしこも高気密高断熱のようにうたっていますが、
はたして実際にその家に住むことを考えて造っているのかどうか…。

エアコンが新築当初から5~6台つけないといけない状態だったりして、それを全部つけるとしたらいかがなものか。

家計の問題も快適さも含めて、本当の意味での高性能な家造りを行ってほしいと思いますね。

今回も為になるお話をありがとうございました。
今年の暑い夏も、FPの家で乗り切りましょう。
[削除する]

▼ 今度は漏水?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年07月03日 19時26分(日)  

こんにちは。 昨日(7/2)の猛暑日でそろそろ
すだれ等の夏準備を始めようと思い始めた
春がきた です。

前月に引き続き今月も とほほなお話...(T_T)

我が家にとって食器洗い乾燥機は必需品。

建て替え当時は手洗いすれば不要と考えて
贅沢品だと思っていましたが、冬場や時間の無い時など
実に助かっています。

ところが先日、いつも通りにスイッチを入れて
軽快に動いていたのに、突然聞いた事のないブザー鳴動
で不信に思い、電源を切ろうとしたのに切れないで
鳴動しっぱなし...

しょうがなくブレーカーで電源を落として
マニュアルを調べると、なんと漏水の警告表示と
ブザー音だった事が判明!!

慌てて食洗機の下部を開くと床面に水たまりが...

たいした量ではなかったのですが、とりあえず元栓を閉めて
手洗いするはめに。

翌日メーカーに修理依頼して数日後には
対応してもらいましたが、給水ホースの老朽化で
漏水していたとの事で修理完了。

当方使用の食洗機は部品保有が6年だそうで
下手をすると交換部品がなくて入れ替えの
可能性もあったので、ひと安心。

この食洗機 昨年は基盤故障で今年はホース劣化の漏水。
なんともとほほな話ですが、これでしばらくは
快調に動いてくれると信じている...信じたい
春がきた でした。

ではでは。
[返信する] [削除する]

Re:今度は漏水?

投稿者:管理人 投稿日:2016年07月05日 19時28分(火)

春がきたさん、こんにちは。
食洗機の故障ですか。修理で治ってよかったです。

去年の暮れに食洗機が壊れてしまって、年明け早々に交換という形で
治させていただいたお客様がいらっしゃいました。
お正月に動かなくて、大変だったと思います。
築13年のお客様宅でしたが。

機械も使い続けていきたいものですが、どこかで寿命も来るのかもしれません。

でも、家はそういうわけにはいきませんからね。
たしかな性能が維持できる家であることが重要ですね。

機械は交換できるように造る。そして手を加えながらも、
愛着を持って住み続けられる家であることが幸せなことだと思います。

春がきたさんのお宅も家は、しっかりとしたFPの家ですから、安心していただきたいと思います。

ありがとうございました。


[削除する]

▼ 知らぬ間にカビ?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年06月05日 17時43分(日)  

こんにちは。 六月に入っても良い天気が続き、
梅雨入り前なのに夏への準備に入ろうかどうか
迷っている 春がきた です。

ここしばらく朝方の気温が低めで肌寒い日もあり、
朝の出がけは薄着にするかどうか迷うところです。

梅雨寒って言葉もあるように、六月になっても
肌寒い日があるのはしょうがないですが、
やはり体調を崩しやすいから要注意ですね。

ところで、まだ梅雨入りもしていませんが
当方は既にエアコンを起動しました。

昨年はエアコンが一台故障した事もあり、
早めに起動して動作確認も行うつもりでしたが...

いざ運転しようと念のためにエアコンの吹き出し口を
のぞいたところ、3台の内の1台で送風ファンと庫内に
黒いススのような物が付いているではありませんか (o_o)

恐らくカビではないかと思いますが、筒状の送風ファンには
結構な量がついておりビックリ。

掃除機を使って取り除こうかと思いましたが、下手に素人が
掃除して壊してもいやなので、業者さんにクリーニングを
依頼しました。

たしか昨年の電源を落とす際に、フィルター掃除の後で
吹き出し口も確認した覚えがありますが、これほどの
よごれは無かったと思います。

早めに気づいてよかったですが、エアコンには毎年
お世話になっているので、多少の出費は目をつむり
今年もがんばって欲しいと願う 春がきた でした。

それでは また。
[返信する] [削除する]

Re:知らぬ間にカビ?

投稿者:管理人 投稿日:2016年06月07日 13時41分(火)

春がきたさん、こんにちは。

各地が梅雨入りし始めたので、北陸もいよいよですね。

当方も事務所の方は、すでにエアコンをかけていますが、
自宅はこれからですね。エアコンも開始前のお掃除を、私もしたいと思います。

エアコンも、特に冷房に特化して使われる場合、室内機で結露させておりますから、カビは生えやすいですね。

春がきたさんも、お掃除してからしまわれているとのことで感心です。
あと、送風運転とか暖房運転をして乾かすことも推奨されておりますね。
でも、やっておられるかな。それでもカビはちょっとしたことでも生えますからね。

クリーニングされたとのことで、よかったです。
安心して使えますね。

なにごとも手をかけてあげることが大切ですね。
ご投稿ありがとうございました。
[削除する]

▼ 我が家は大丈夫?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年05月05日 23時34分(木)  

こんばんわ。 ゴールデンウイークも最終日で
祭りの後の寂しさを感じている 春がきた です。

おとといの風が強かった日は怖かったですね。

風の音が「ゴォーゴォー」って感じで
へたをすると屋根やひさしが持ってかれるのじゃないかと
ドキドキしました。

旧宅であれば車庫のトタン屋根が間違いなく
飛ばされていたと思います。

また、数年前にはゲリラ豪雨の時に
トップライトの隙間から雨漏りがあり
危うくピアノが水浸しになるところだったので
その点でもひやひやしました。

幸い被害もなくほっとしましたが、
やはり自然の力はすごいと実感させられた
春がきた でした。

先月は身辺がバタバタしており
投稿をお休みしましたが、とりあえず落ち着いてきたので
またおじゃましますね。

でわでわ。
[返信する] [削除する]

Re:我が家は大丈夫?

投稿者:管理人 投稿日:2016年05月06日 07時24分(金)

春がきたさん、こんにちは。
GWも終わってみるとあっという間ですね。

先日の強風は、慌てましたね。台風とかなら先持って段取りするのですが。

家造りも、雪のことばかりでなく強風のことも考慮に入れたいものです。

やはり、心配になるのは太陽光発電とかですね。
屋根の上に乗せていますから。

便利なものにはリスクも伴うものです。
利点だけ考えるのではなく、弊害も含めて十分理解して使っていきたいものです。

ただ慎重になりすぎても、なにも出来なくなりますから、
そうではなくて、
お住まいを大事に見てあげて、手入れをしながら長く愛着を持って住み続けたいと思いますね。

投稿ありがとうございました。
[削除する]

▼ 電気料金が安くなる?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年03月06日 23時20分(日)  

こんばんわ。3月に入るやいなや春の陽気で
心がうきうきしている 春がきた です。

春と言えば、今年4月から電力自由化で
電力会社が選べるとか...

福井の嶺北では残念ながら選択肢が少なく、
あまりメリットもなさそうで、当面は
北電さんのままで良いかと思っています。

その北電さんも電力自由化に伴い新料金メニューを
用意しているそうですが、エコキュート使用が前提のようで
残念ながら拙宅は古いタイプの電気温水器使用で対象外 (T_T)

しかし振り返ってみると、FP住宅に建て替えてオール電化に
してからは、灯油の買い出しやランドリーでの洗濯物の乾燥などに
費用を掛けなくてもよい分、かなりの節約ができているかと思います。

光熱費の全てが電気料金ですから電気使用量は高くなっていますが、
灯油買い出しやランドリー往復での時間とガソリン代を考慮すると
けっこうな節約になっていると感じています。

もちろん高気密・高断熱・24時間換気が大きく貢献している事は
間違いありませんね。

おかげさまで冬でも電気毛布やあんか等の暖房器具は不要ですし、
夏場は室内に蚊がいる事はまれで熱帯夜知らずですから
旧宅から比べると精神的にも肉体的にもかなり楽をさせてもらってます。

電気料金が安くなるのはありがたいですが、今の金額でも
費用対効果は大きいと感じていますから、電力自由化となって
多少金額が下がる程度では、あまり魅力を感じないってのが
正直なところです。

電力購入先の選択肢が増える事は良い事ですが、それに振り回される事なく
しばらくは静観しようと考えている 春がきた でした。

それでは また (^_^)
[返信する] [削除する]

Re:電気料金が安くなる?

投稿者:管理人 投稿日:2016年03月10日 09時31分(木)

春がきたさん、こんにちは。
お返事が遅くなりました。

電力自由化のお話ですね。良いお話を取り上げていただきました。ありがとうございます。

福井の方では、今の所auさんだけが取扱いされそうです。
ただ内容をみると、一般の電力契約の方向けのように思われます。

これまでにオール電化で深夜電力契約をしている方は、
これまで通りの契約を継続されることがお勧めです。

新たな北陸電力さんのメニューは、「くつろぎナイト12」というもの。
夜間電力の時間帯が20時から朝8時までの12時間と長くなりました。
それと、土日祝日の昼間の電気料金が安くなります。
あと夏の期間(7~9月)は日中の電気料金が高くなる内容はエルフナイト10と変わらず。
夜間電力は昼間の半分くらいというメニューです。

土日祝日の昼間の料金が、これまでのプランより安くなる利点はありますが、平日の昼間の料金は上がります。

高気密・高断熱・計画換気の家の場合、平均的に電気を使用しますので、
深夜電力契約での夜間の安さや、割引率を考えるとこれまでの契約の方がお得だと考えます。

特に蓄熱暖房機をご使用のお宅は、これまでの契約をお続けいただくようにしてください。夜間電力でも3円/kwhくらい料金が上がりますので。

北陸電力からは、追って連絡が入ると思いますが、現在のメニューは今年7月29日までに契約申込または継続の受付となります。

まずは春がきたさんも、ご継続で結構ですからご安心くださいね。

ぜひ、他のユーザーさんもこちら確認いただいて、ご参考にしていただきたいですね。
[削除する]

▼ 緊急警報?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年02月05日 22時41分(金)  

こんばんわ。
暖冬と決め込んでいた気持が先週初めの寒波で
一気に吹き飛んだ 春がきた です。

それにしても1月25日の雪と気温低下には参りました。

確か福井市での最低気温がマイナス5度以下だったと思います。

その日の未明2時頃でしたか、妙な音で目を覚ましました。
遠くでピーピーなる警告音...

一階に降りてみると、電気温水器のコントローラーから警告音が
鳴り響いてました (>_<)

原因が判らないので取扱説明書を引っ張り出して
エラーコードを探しても載っておらす、警告音の
止めようがない。

たまたま蛇口を開けてお湯を出したところ、一旦は
音が止むものの、7~8分後にはまた鳴り出す始末。

ご近所にも聞こえるのではないかと思うような音で
結局明け方まで蛇口の開閉を繰り返して気が付いたら
音が止まっていました。

その後メーカーに問い合わせたところ、エラーコードは
高圧異常か凍結注意との事。

恐らく気温低下に伴う凍結注意だとの判断で
気温上昇に伴い音が止めば特に異常ではないらしく
様子を見る事としました。

今のところ再発はしていないので、良いのですが
FP住宅に建て替えてからそろそろ10年。

未だに初めての経験があるものだと改めて感じました。

そんな福井の冬でも快適に過ごせるFP住宅に
改めて感謝する 春がきた でした。

それでは また (^_^)
[返信する] [削除する]

Re:緊急警報?

投稿者:管理人 投稿日:2016年02月05日 23時03分(金)

こんばんわ、春がきたさん。

先日の寒波の時は、同じ症状が起きたというのを私の方にも2件ございました。

結局、凍結が納まると正常に戻って修理まで必要なかったようです。

凍結の予防としては、リモコンの給湯温度を水にして、
1分間にコップ1杯溜まるくらいの量を開けておくとか。

凍結したときは、お湯側の蛇口を少し開いて凍結が解凍するのを待つのだそうです。

でも、なかなか備えることも難しいし、いざとなるとあたふたしますよね。

いざという時は、夜中でもお電話いただければ結構ですし、
北陸電力のサービスでも24時間受け付けますので、対処法を教えてくれると思います。

それにしても、福井でも珍しい寒波でしたね。
いろいろとありますが、私も勉強していかなくてはと思います。

体験談ありがとうございました。
[削除する]

▼ 暖冬?

投稿者:春がきた   投稿日:2016年01月06日 23時12分(水)  

新年あけましておめでとうございます。
春がきた です。

しかし正月三が日から今日まで温暖な日が続き、
ちょっと拍子抜けした年の初めとなりましたね。

いきなり大雪も困りものですが、まったく降らないってのも
福井の冬としては物足りない...
と思うのは当方だけでしょうか (-_-;

もっとも北陸の冬ですから、このままって訳もなく
油断は禁物かと。

そんなこんなで今年もよもやま話でお邪魔しますので、
よろしくお願い致します。

それでは また。
[返信する] [削除する]

Re:暖冬?

投稿者:管理人 投稿日:2016年01月10日 17時50分(日)

あけましておめでとうございます。
投稿が遅くなってすみません。

天気予報が外れて、なんだか穏やかな天気が続いたお正月でしたね。

今年は、雪かきも雪対策もせずに、ゆっくりと過ごさせていただきました。
これもありがたいことかもしれません。

先日、富山の職人さんに聞いた話ですが、あちらは水が豊富という事もあって、道路の融雪装置が当たり前のようになっているとか。
新しい団地を作っても、道路の融雪装置が無いと売れないのだそうです。

融雪の費用も市が持ってくれるらしくて、なんだかうらやましい話ですね。

福井はそこまで水が豊富ともいえませんし、雪が降らないと水不足の心配も出てきます。
単純に喜んでいてはダメなんでしょうね。

また、今年もいろいろお話待っております。
どうぞ、宜しくお願い致します。


[削除する]

▼ 冬到来

投稿者:春がきた   投稿日:2015年12月06日 22時28分(日)  

こんばんわ。

12月に入ってみぞれ混じりの小雨に冬の到来を感じる
春がきた です。

今年は当方の親戚・知り合いで建て替えが2件あり、
1件は大手メーカーで、もう1件は格安メーカー。

大手メーカーは先月末に引き渡しがあり、
まだ間取りにとまどっているとの事で、
引っ越し直後の拙宅を思い出しました。

特に設備関係が新しすぎて操作方法が判らない...(T_T)

食洗器に食器を入れたは良いがスイッチを入れても
動かず、食器を出して結局手洗いする羽目に...(T_T)

中でもエアコンを入れっぱなしで運転するには
勇気が要りました。
最初の月は電気料金が幾ら来るのかドキドキもの。

いまでこそ笑い話ですが、当時は慣れない事ばかりで
おっかなびっくりの連続でした。

格安メーカーで建てたお宅はまだ訪問してませんが、
工期がなんと2か月半くらいとか。

もちろん基礎打ちから初めて引き渡しまでの期間で
大工さん達がせかされて仕事をしているらしく
工期の短さを愚痴っていたそうです。

小さな家だとの事ですが、お祝いを兼ねて訪問する予定で
どんなお家か興味津々です。

拙宅も今年は外壁の塗り直しや雨漏れ・エアコンと
食洗器の故障など色々ありましたが、夏冬通して
快適に過ごしており、FP住宅で良かったと思える一年でした。

今年の投稿は最後となりますが、来年も引き続き
お邪魔しますので、よろしくお願いします。

少し早いですが、来年もライフコアさんのご繁栄と
小林さんやご家族のご健勝を祈りまして
年末の挨拶といたします。

それではどうぞ良い年をお迎え下さい。

[返信する] [削除する]

Re:冬到来

投稿者:管理人 投稿日:2015年12月10日 13時33分(木)

こんにちは、春がきたさん。
お返事遅くなりましてすみません。

完成するものと建て方の準備とが重なって現場に集中しておりました。

ご親戚、お知り合いの方も建て替えをされたとのことですね。
どちらで建てられても、どんなお宅か興味津々です。

春がきたさんも、エアコンのつけっぱなし運転は戸惑われたんですね。
世の中全般に、つけっぱなしが悪いことのように風潮されているので仕方ありませんが、
高性能住宅でのつけっ放しは、そのほうが省エネになることを
もっと世間に知らしめたいところですね。

今度見学会を行う現場もエアコンを20度設定で廻していますが、室内は21~22度に保たれて、とても快適です。

こういう家の在り方を知らないと、もったいないことだなと思います。

今年は、外壁などもお手入れされたんですね。
家は、定期的にメンテナンスを行うことが、永く快適に
お住まい出来る大事なことですので、良かったと思います。

是非これからも、すみごこちのレポートをお願いしたいところです。

では、春がきたさんのお宅もご家族も、良いお年をお迎えになりますように、お祈り申し上げます。
ありがとうございました。


[削除する]
[1]      <<戻る      6       7       8       9       10      進む>>      [19]