NEWSニュース
2025/06/08
イベント欄に予約制完成見学会のご案内をアップしました。
2025/04/30
GXへの協力表明 (グリーントランスフォーメション)
株式会社ライフ・コア デザインオフィスは以下の取り組みを実施することを宣言し、 グリーントランスフォーメション(GX)の推進に積極的に取り組んでまいります。
~省エネ住宅普及のために
・2030年に向けて、ZEH基準の水準の省エネ性能を満たす住宅の供給割合の増加
・省エネ性能の高い製品等の積極的な採用
・設備更新時の省エネ設備の選択による省CO2化
~働き方改革推進のために
・働き方改革の推進等、必要な人材の確保に向けた取組の推進
株式会社ライフ・コア デザインオフィスは以下の取り組みを実施することを宣言し、 グリーントランスフォーメション(GX)の推進に積極的に取り組んでまいります。
~省エネ住宅普及のために
・2030年に向けて、ZEH基準の水準の省エネ性能を満たす住宅の供給割合の増加
・省エネ性能の高い製品等の積極的な採用
・設備更新時の省エネ設備の選択による省CO2化
~働き方改革推進のために
・働き方改革の推進等、必要な人材の確保に向けた取組の推進
2025/04/13
毎日ブログを更新しております。ブログは下にあるボタンの「もっと見る」からぜひご覧ください。
Eventイベント情報
Blogブログ
2025/06/13 17:33
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、朝一に松本の現場で撮影。その後、残工事の立会いなど。午後からFPの家のZOOMセミナーの受講。その他設計作業と見積作業でした。 明日から、松本の現場の完成見学会を行います。 あいにくの雨の予報ですが、室内空間は快適なので、ぜひお越しいただきたいと思っています。 レンタルで、アラジンのマルカを借りることが出来たので、このあと設営に行ってきます。 Wi-Fiはまだですが、iPhoneとなら、つなげて見れたりするかなと思います。準備しておきますね。 そちらも、ぜひお楽しみに。 福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/12 20:29
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、午前中に松本の現場の換気風量調整。午後にお客様とLIXIL・ショールーム打合せ。その後、松本の現場の先行見学会をさせていただきました。 ショールームは木曜日お休みなのですが、特別に担当の方にご案内いただいたものです。 LIXILのショールームでも、キッチンのリシェルを選んで選定していたのですが、松本の現場でも見られて、おさらいが出来ましたね。 エントランスから、いきなりLDKと大きな吹き抜けの間取りとなっていますが、それが違和感なく受け入れられる建物になっています。 ご見学いただいたお客様には、夕方から夜にかけてのご見学となりましたが、大変好評で本当に良かったです。 日中も、夜の雰囲気も、とても良い建物になっています。ぜひ、この機会にご見学いただければと思います。 福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/11 18:00
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、朝から気密測定を行って、その後は設計作業。午後しばらくですが、見学会の準備をしました。 松本の現場で、完成の気密測定を行いました。 結果は、相当隙間面積のC値0.11㎝2/㎡と、とても良い結果が出ました。 これで安心してお引き渡しが出来ます。良かったです。 福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/10 18:47
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、午前中に松本の現場で完了検査と外構工事打合せ。戻って設計作業でした。 松本の現場ですが、こちらはエントランス土間と、そこにかかるバーチカルブラインドです。 エントランス框にも間接照明。天井のダウンライトは、あえて壁寄りに配置しました。 バーチカルブラインドは少し外光が透けるので、良い雰囲気が出ると思います。 ダウンライトも壁面を照らした方が光の効果が表れます。空間の真ん中だと空気を照らしているようなものですからね。 今日は、水栓柱などの取付も済んで、設備的なものはほぼ完了しました。 お施主様も、家具や冷蔵庫を入れてくださったので、もうこのままご見学いただいても良い感じとなりました。 福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/09 18:38
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、経理の仕事と設計作業。午後に吹抜け手摺の搬入立ち合い。夕方に不動産屋さん打合せでした。 松本の現場ですが、壁手摺の上にスチール手摺を載せるデザインとしたのですが、今回初めてお願いした鉄工所さんが、すこぶる綺麗な仕事をしてくれまして、気分は最高です。 橋本鉄工さんという会社ですが、ホームページから問い合わせして、見積も早かったのですが、製作図も必ず作られて、面取り・仕上げの焼付塗装まですべてお任せ出来ました。 今回は、取付の段取りをこちらでしていたので、息子が固定していますが、これからは取付もやりますとのことでした。 今回も取付ビスまでご用意いただきました。本当にいい会社さんがあるものです。 下から見ると、デザイン的にやはりスチール手摺が効いていますね。 斜めの笠木のラインも綺麗に合いました。とても満足です。 福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/08 21:35
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、孫を夜までお預かりで、日中は武生の中央公園まで行ってきました。 たくさんの家族連れの方が来ていて、遊具もあるし芝生の広場も、皆さんポップアッフ゜テントを建てて、子供を遊ばせられるとても良いところでした。 さて、ようやく見学会のイベント案内をアップいたしました。 今回の建物ネーミングは「Nest Gray(ネスト・グレー)」としました。 実は今回、ChatGPTに写真を貼り付けて、ネーミングを考えてもらったものです。 外観写真から名付けてくれたものになります。 案は最初に5案出てきて、中身の内容も伝えると、また5案出てきて、さらに1単語で表すとというと、また6案くらい出てきたのですが、最終的に読み方の響きがいいなと思ってこれにしました。 見学会の案内文も、まずは私がワードで書いたのですが、それを更生してと頼んで出来上がったものを、今回はイベント欄に貼り付けてみました。 AIの使い方としては、まだまだ初歩的ですが、ちょっと整理する作業としては、なかなか優秀だなと思いました。 今回の建物は、間取りがかなり大胆で、高気密高断熱のFPの家だからこそ、こういう間取りが出来るといえるような建物です。 ぜひ、この機会にご覧いただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
もっと見る
Works最新建築事例
もっと見る