NEWSニュース

2025/06/15
6/14・15の予約制完成見学会は終了いたしました。
2025/04/30
GXへの協力表明 (グリーントランスフォーメション)
株式会社ライフ・コア デザインオフィスは以下の取り組みを実施することを宣言し、 グリーントランスフォーメション(GX)の推進に積極的に取り組んでまいります。
~省エネ住宅普及のために  
・2030年に向けて、ZEH基準の水準の省エネ性能を満たす住宅の供給割合の増加
・省エネ性能の高い製品等の積極的な採用
・設備更新時の省エネ設備の選択による省CO2化
~働き方改革推進のために
・働き方改革の推進等、必要な人材の確保に向けた取組の推進
2025/04/13
毎日ブログを更新しております。ブログは下にあるボタンの「もっと見る」からぜひご覧ください。

Eventイベント情報

【福井市松本】『FPの家』完成見学会(予約制)→終了しました。

Eventイベント情報

【福井市松本】『FPの家』完成見学会(予約制)→終了しました。
2025年6月14日(土)・15日(日)

Blogブログ

2025/06/19 18:41
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、リフォームの段取りと発注作業。見積作業。16時から松本の現場のお引き渡しでした。 外構工事が、まだ引き続き残ってはいますが、一旦建物のほうは、お施主様にお引き渡しとさせていただきました。   こちらのお宅は、昨年の11月から始めましたので、工期も長いし、旗竿地で入り口が狭くて、大変な現場でありました。 昨年の住宅に関する補助金申請のため、どうしても昨年中に基礎工事を完成させないといけないもので、大変焦りながらスタートしたことを覚えています。 無事完成してからは、大工さん待ちの時間があり、いざ進めようと思ったら2月の大雪に見舞われました。 雪が無くなるのを待っているわけにもいかず、基礎や駐車場に溜まった雪を、軽トラに積んでは排出する作業も、本当に大変でした。 FPパネルの搬入も大変で、壁パネルは道路から降ろせるところに下ろしてから、手で中まで運ぶ作業をし、その他の床パネルと天井パネルは、一旦当社倉庫の駐車場に下ろして、そこから軽トラで何往復もして運びました。 普通のお宅とは、まったく段取りが違って大変だったのですが、終わってしまうと、それらの苦労も吹っ飛びます。 断熱性能も、Ua値が0.38と高い数値の建物です。 これだけの開放的な間取りでも、エアコン2台運転で全館冷暖房ができ、とても快適に過ごせます。 1台でも空調できる性能ですが、1台だけに負担をかけると、やはりエアコンが早く痛みますからね。2台運転をお勧めしています。   今日のお引き渡しは、結局予定表通りの日程で、実際には明日が予定日でした。 工期延長も、工事中はずっと考えていましたが、やはり目標を立てて進めると、終われるものです。 外構も速やかに進めさせていただき、ゆっくりと家族でお過ごしいただけるように、もう一息頑張りたいと思います。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/18 17:21
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、隣のモデルルームのYouTube撮影を行いました。 人物が入ると、サイズ感がわかったり、使用感も雰囲気で分かりやすかったりするということで、長男夫婦に出演してもらい撮影を行いました。 こちらは、コーヒーを入れているところをアップで撮影しているところです。 順調に撮影は進み、午前中に一旦撮影は終わりまして、カメラマン兼ディレクターさんと、お昼を食べてから一旦お別れして、それぞれ仕事をして、夕方にまた集まって夕方の映像を撮る予定です。 カメラマンの方というのは、デザイナーと隣り合わせのようなご職業ですが、やはりクリエイティブな仕事なので、設計の意図というものを、とても良く理解してくださいます。 モノを想像して作り上げる職業人として、とてもお話しが合いました。 動画がまた仕上がりましたら、公開させていただきますので、お楽しみに。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/17 18:16
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、外構工事の打合せと再度段取り。外壁リフォーム中の現場確認。その他は、明日にモデルルームのYouTube撮影が控えているので、掃除片付けを行いました。 こちらは、外壁リフォームの腰から上の部分のサイディングの塗り替えが終わったので、確認に行ってきたものです。 光触媒塗装のいいサイディングでしたが、やはり苔も生えるし、4方実という差込式ですが。小口が風化で傷んでいました。 サイディングは、年数が経ったら塗り替えが必須ですね。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/16 17:54
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、朝一に松本の現場で外構工事の打合せ。戻って図面の修正や、工事段取り作業。 その他、リフォーム現場の段取りと設計作業でした。 松本の現場は、外構工事は引き続き完了まで現場管理していくのですが、お施主様と相談して19日の夕方にお引き渡しを行うこととなりました。 お引越しまでには、まだ時間があるのですが、外構工事も良い区切りまで進めたいところです。なかなか梅雨なので、難しいですが。 こちらはiPhoneでの撮影ですが、今日は暗くなってから一眼レフでの夜の撮影に行ってくる予定です。 撮影はプロではないので、いつもなかなか大変なのですが、これをやり切らないと、あとで後悔するので、しっかりと撮影してきたいと思います。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/15 19:13
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、見学会2日目で、午前中にOBのお客様をご案内をさせていただきました。 いろいろとお話ししながら、じっくりとご覧いただき楽しいひと時でした。 FPの家らしい、高気密高断熱の家だからこそできる空間構成の、とても大胆な間取りのお宅でしたので、実際の見学は終了ですが、ぜひまた写真に納めて、皆様にご覧いただけたらと思います。 こういう玄関土間からすぐLDKの家というのは、開放的なだけでなく、古い民家の土間から茶の間に入るスタイルを彷彿とさせ、家が人と人とをつないでくれるようなイメージを受けました。 きっと、ご家族もずっと親しい距離感で過ごせると思います。 毎回、必ず違うタイプの家造りをしていくのが、私のモットーでもあるのですが、このような土間+LDKスタイルは、機会があればまたやってみたいと思いました。   今回も、素敵なお宅をお借りして見学会出来たことを、お施主様に感謝いたします。ありがとうございました。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/06/14 17:26
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、見学会1日目でしたが、ご予約が午後からでしたので、午前中はリフォーム工事の書類まとめと設計作業。午後からお客様ご案内。その後、お客様と打合せでした。 見学会場にアラジンのマルカを置いて、早速投影してみました。 こちらは、時計アプリを投影したものです。 こうやって、壁に映しておくのも面白いですね。 風景写真を写してみるとこんな感じです。夕方にはなってきていたのですが、まだ外が明るかったので、夜にはどんなふうか、また見てみたいと思います。 こちらは、一眼レフでお天気の朝に撮った写真です。 エントランス入って、そのままLDKなんですが、これが何とも言えない心地よい感じです。 家に入るとこの開放感に、おーって感じになります。 ご見学いただいたお客様に、良いねと言われると、本当に嬉しくなります。 豪華にお金をかけてというのではなく、シンプルにまとめながら綺麗に納まっているというのが、好感もてるところですね。   明日は、見学会2日目となります。あいにくのお天気ではありますが、楽しみにお待ちしております。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
もっと見る
株式会社 ライフ・コア デザインオフィス
Address. 〒918-8201 福井県福井市南四ツ居町1-121
Tel. 0776-54-5152 Fax. 0776-54-5153
FPの家
福井市, 福井県, JPのHouzz登録専門家小林孝則