家のためでもあります

今日は、いつも使っているサトウ洋家具さんに、現場を測りに来てもらいました。
そうしましたら、エアコンの効いた現場にびっくりしていました。

今まで冬の現場が多かったので、夏の涼しいのははじめて体験したみたいで・・・。
それに、夏の現場施工中の家が涼しいなんて、普通ではありませんからね。

現場をはじめて訪れる業者さんは皆驚かれます。作業する方は体で感じていかれますね。
大工さんと話していても、おいてある材料が品質保持されて、これもとてもいいみたいです。

これは、住まいはじめても同じことが言えるんですが、エアコンをかけ続けることで湿度が管理されて、快適な空間を作ることができます。

窓を開けたり、閉めてエアコンをかけたりの繰り返しでは、この状況を作れません。

例えばサンルームのように、洗濯物を干して湿度が極端に高くなっているところで、しかも太陽の熱でカンカンに暑くなる所は、建物の取合いを見てみても木が腐っていたり、家を傷めるものすごく悪い環境になってしまっております。まさに高温多湿ですね。
そういう環境づくりをしてはいけません。(福井はサンルームを付ける家が多いですが・・・)

もちろん人のためなのですが、家を長持ちさせる為にもエアコンの機能を最大限生かしてお使いいただきたいと思います。

FPの家は断熱と気密と換気で、そういうエアコンの機能が最大限生かせる家だからこそ、間違いなくお薦めの建物なんですね。

2009年09月04日(金) 19:16 | カテゴリー: 日記   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索