エクセルシャノン新型サッシ
注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、樹脂サッシメーカーのエクセルシャノンの新商品説明会に、金沢まで行ってきました。
断熱性能や遮音性能を、目や手や耳で、体感的にわかりやすい展示がしてありました。
サッシは、オールトリプルガラスなのですが、引違戸の召し合わせ部分が50㎜と、とても細くスリムになったのが、見た目の特徴です。
トリプルはガラスが重いせいで、開けにくくなるのですが、戸車にベアリングを入れてあって、引手も工夫されていて、快適に開けられました。
それ以外にガラスも、ESクリアスーパーガラスというのが、性能とともに見え方もとても良かったです。これも実際に見ないとわからないですからね。
トリプルガラスのサッシは、金額も当然アップするので、全体の予算配分としてよく考えないといけませんが、ご提案はしていかないとと思いました。
隣の現場ですが、本日エアコンの設置が完了しました。
こちらは、2階LDKにつくエアコンです。三菱のズバ暖VXVシリーズになります。
この室内機で20kgもあるそうで、なかなかの重さです。
幅も通常のものより大きくて、デザインは角ばっていていいかと思いましたが、場所が必要なエアコンです。
冷暖房器具は、やはりエアコンが一番手軽でリーズナブルとなりますので、大事な住設機器となります。
壁と同化したドア
FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、隣の現場に、ガス工事と設備屋さんの本管繋ぎ込みなどがありまして、給排水が使えるようになりました。
息子と二人で内装工事中ですので、完成まであと少しです。
こちら、ウォークインクローゼットから見た内装ドアです。
既製品で済ますか迷ったのですが、自社物件でもありますので、これも実験で、壁と同じ塗装を施したドアを、枠無しで納めてみようとやってみたものです。
寸法・納まりを決めて、大工さんに壁と枠を一体で作ってもらって、今回は家具屋さんに建具を作ってもらいました。
全面塗装した建具なので、小口をカンナで削るとかも出来ません。ひたすら丁番の金物の掘り込みを現場で削りながら調整取付してもらいました。
見えるのがクローゼットからなのがもったいないくらいスッキリ納まりました。
換気システムのスイッチと排気レジスターの白が目立つので、塗装を施したり、カバーを作って、これも同化させるつもりです。
シャワールーム
高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日も、隣の現場であれこれ作業を行いました。
今日は、シャワールームの養生も外して、クリーニングをかけました。
タカラスタンダードの製品ですが、壁も天井もブラックです。
ミラーとか棚も付いていませんが、ホーローなので必要があればマグネットでくっつくやつが付けられます。
FPの家に住んでいると、冬でも暖かいので、シャワーでずっと済ませてしまうものですから、この建物はシャワールームのみとしました。
オールステンレス水栓
住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、設備屋さんが来てくれて、洗面・トイレ・キッチンと設備の取付を行ってくれました。
スクエアシンクと水栓は、「アッカ」というメーカーのシャープなデザインのものを選びました。
このシンクは深さがあるので、水撥ねの心配が少ないかもしれません。
水栓は、「NEMO-R」というオールステンレス製水栓です。
通常水栓の真鍮にクロムメッキを施しているものに対して、鉛成分が一切出ないという利点があるそうです。
クロムメッキの水栓を排除することは、なかなか難しいと思いますが、飲み水になるところだけでも健康的に良いかもしれません。
KARIMOKU CASE STUDY
デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、石川県まで出かけて、ZUIUNさんとCostcoに行き、帰りに山中温泉にある倉庫から在庫になっていた洋便器を持って帰りました。
ZUIUNさんには、注文していたハーマンミラーの照明器具を取りに行ったのと、家具の発注をお願いしてきました。
こちら、ZUIUNさんのお店のものを撮らせていただいたのですが、KARIMOKU CASE STUDYのN-S03という2.5シーターのソファです。
座り心地もいいのですが、デザイン的に後ろ姿も良くて、コンパクトでもあるので、とても使いやすく建築に馴染むデザインです。
これの色違いを注文いたしました。他にもダイニングテーブルと椅子もお願いしてきました。
受注生産ですので、来年にはなりますが、とても楽しみにしています。
また、ZUIUNさんの社長さんとも、20年ぶりくらいに合うことが出来て、とても懐かしく嬉しかったです。
今後もお付き合いさせていただきながら、当社のお客様にも、素敵なインテリアや家具をご紹介できればと思っています。
夕方にデルモと、大東中学校のあたりを散歩してきました。
空気も澄んでいて、空の雲もきれいだなと思いながら、深呼吸して歩いて来ました。
こだわりの部分は妥協せず
高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日も1日現場作業で、ビニル床タイルの施工など行いました。
こちらは、TVボード側の間接照明の入った時の写真です。
実は、間接照明に照らされて、下地目地のパテの不陸が目立ってしまいました。
息子も、これはやり直したいというので、再度パテ処理から行うことにしました。
パテの飛び散りや、サンダー掛けの埃が飛ばないように、養生を行ってから始めました。
今回は、全面パテ処理という感じで、パテ処理・サンダー掛けを繰り返し行っています。
こだわりの部分は、妥協せずに頑張りたいですね。
休憩時間には、息子と家具の打合せや、タイルの打合せを行いました。
タイルが、壁の色に合う色が無くて、なかなか難しかったのですが、いろいろサンプルを引いて、ようやくこれかなっていうものを見つけました。
夜になってから写真を撮ったのですが、柔らかい色合いで、これなら馴染んでくれるかなと思っています。
タイルって、艶のあるものがほとんどなのですが、今回は部屋の雰囲気に合わせて、マットなものにしました。ただ微妙な色の種類が本当に数少ないんですよね。
次は、目地の色選びですが、またサンプルを引かないとと思っています。
スチール手摺の確認
工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、隣の現場で作業をしておりましたら、水口鉄工所さんが息子さんご家族を連れて、スチール手摺を見に来てくれました。
息子さんですが、ブログをチェックしていただいていて、嬉しい限りです。
お孫さんを連れて、東京から帰省されていらっしゃったみたいで、養生作業をしていてバタバタしておりましたが、ちょこっと室内をご覧いただきました。
今回、取付作業を息子と二人で組み立ててしまったので、お父様もやはり仕上がりが気になっていたことと思います。
4分割されていて、柱の高さも板の厚みや納まりの違う部分で3段階に変えてもらっていましたが、それも水平がピッタリ合いまして、うまく納まったものです。
毎回、ややこしい納まりもお願いしたりしますが、きちんと納めていただきますので、本当に感謝しております。
クールなブラック
注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、勤労感謝の日ですが、家具屋さん・板金屋さんが作業に来てくれました。私は、間接照明のベースの仕込み作業など行いました。
こちらは、隣の現場のエントランスポーチとなります。
正面のサイディングは、ニチハサイディングのCOOLシリーズ。マットなブラック色です。
照明が当たるように、壁面に近づけて配置しています。
今回の建物外壁は、シルバーとブラックの2色使いに限定していて、まさにクールな仕上りとなりました。
ガルバ平板貼り
FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、1日現場作業でした。
こちらは、自邸の正面のバルコニーみたいなところなんですが、元々は格子にしていたところを塞いで、ガルバの平板貼りで施工してもらったものです。
ほぼ見えないところなんですが、とても綺麗な仕事をしてくれました。
普通なら、板がペコペコ歪んでしまうものですが、真っ平にしてくれました。
見えなくなる下地を、きちんと処理してから納めてくれるからですね。
元の格子のデザインも気に入っていたのですが、どうしても雨風が強い時は雨も入るし、格子も傷んできていたので、今回のリフォームを行いましたが、これで雨も日差しもカバーしてくれそうです。
電球も検討して
高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝のうちにOBのお客様のご実家の建具調整作業に。その後は、見積作業と設計作業を行いました。
隣の現場ですが、電気屋さんが残りのブラケット照明器具など取り付けてくれました。
こちらは、エントランス吹抜ですが、壁にレセップという電球を取り付けるだけの照明器具を付けてもらいました。
写真の電球は、仮に在庫のものを付けてみたものです。
実際に、どういう電球が合うかという検証をこれからしていきたいと思います。
照明は、電球の種別によって、影のでき方から広がり方、見た目の印象など、雰囲気が変わるので、なかなか奥が深いものです。