夜のダイニングキッチン

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様来社打合せ。午後は、あれこれ雑用処理となりました。

さて、今日の写真です。

こちらは、ホールからLDKに入って来たところで撮った写真です。

リビング側もダイニング側も、それぞれ飾り棚が目に入り、生活を楽しませてくれます。

写真左端から階段に上り始めるので、その下が階段下物置となっています。

こちらもリビングで見せたくないものを片付けるのに良い収納になったと思います。

夜のダイニングの雰囲気です。

照明が必要なところにしかついていませんが、ちゃんと流しの手元も、壁も照らしているので、機能的でメリハリがあるかと思います。

ダイニングの背面には、ドアホンモニターやエコキュートリモコンなど壁に納めて、その横は、マグネットの付く壁になっています。もちろんここにも照明を当てていますね。

こちらは、リビング側の照明を全部消して撮影したもので、ダウンライトとペンダントは電球色です。

こちらは、ペンダントを消して、ダウンライトを昼白色にした状態です。

キッチンでの作業に特化すると、こちらの方が見やすくなるかと思います。

この写真では点けていませんが、レンジフードに付いている照明も昼白色なので、当然合ってきます。

 

こうやって、いつも細かいことをいちいちブログで書いておりますが、家造りって、たとえ同じ間取りで作るとなっても、工務店によって仕上がりは全く違うものになるということをお伝えしたいものです。

どれだけ、その部屋ごとに細かく神経を使って、まとめ・仕上げているかは、やはり感じてもらえるものがあるかなと思い書いております。

書ききれていないこともたくさんあるのですが、それぞれ参考にしていただけると幸いです。

ダイニングキッチン/基礎完成

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にOB様宅換気システムメンテナンスとトイレリフォーム現場確認。

午後は、和田中の現場確認と荷受けの準備。戻って設計作業その他雑用でした。

 

さて栗森町のお宅の、今日の写真です。

こちらは、ダイニングキッチン。キッチンが壁付けのタイプになります。

永大産業ステンレスキッチン

永大のステンレスキッチンですね。2回目の採用ですが、オールステンレスのキッチンの中では、一番リーズナブルな価格になりますが、スクエアなシンクが入っており、とてもカッコいいです。

ボッシュの食器洗い機も入っていて、面材も揃って綺麗です。

タイルは平田タイルのカテーナというもので、廃番寸前のところを、メーカーさんになんとか数量確保してもらったものです。これが最後ですね。

ダイニングテーブル、チェア、ペンダントライトまで、お施主様に揃えていただいたものになります。このお宅にピッタリな家具ですね。

タモ積層材で作らせていただいた、カウンターと壁付け棚です。

キッチンからLDK側を見た写真です。ちょうどいい離れ具合になりました。

リビングの幅が広いので、大きいソファーが置いてあっても、まだゆとりが感じられます。

また、夜の写真を明日アップします。

 

こちらは、和田中の現場です。

基礎工事も、キッチリ完了しましたね。

外周の南条砂利も、防草シートを敷いてから入れてくれました。

砂利も、雨が降って表面の泥が取れるときれいになります。

来週からの予定が、天気とのにらめっこになりますが、何とか晴れ間を見つけて実行したいと思います。

リビング折り上げ天井と間接照明

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に来客。午後からお客様来社コーディネート打合せ。その後、OB様宅換気システムメンテナンス。その他は設計作業と段取り作業でした。

 

さて、今日の写真です。

折り上げ天井

こちらはリビングの夜の写真です。間接照明が効いています。

元々、お施主様が背がお高くて、2.4mの天井高をさらに上げられないかというお話しから折り上げ天井をご提案させていただいたものです。

天井面を板張りにしたいというお父様の要望にも応えて、構造の工夫と、加えて間接照明を取り入れた形に仕上げました。

テレビの背面をふかし壁にしたのは、FP壁パネルが壁いっぱいに入っているので、配管を納めにくいのと、サウンドバーの配線も隠したいという思いからご提案しました。

こちらの間接照明も、テレビの背面を明るくして視覚効果を高めるためです。

天井まである大型の飾り棚は、奥様のご要望ですが、こちらもユニバーサルダウンライトの効果で、飾ったものが美しく見えます。

いくら良いものを素敵に飾り付けても、そこにスポットが当たらなければ、効果は半減します。照明の効果は大きいですね。

これら、間接照明やスポット照明は、基本的に設計段階から考えられていたもので、照明計画の出来る設計士でないと難しいところです。

廊下も工夫して

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様宅訪問、換気システムメンテナンス。その他は現場段取り作業と設計作業その他でした。

さて、今日の写真です。

こちらはエントランスホールから、LDKに行くまでの廊下になるのですが、左が中庭スペースで、地窓からの採光をとっています。

地窓の良さは、何といっても床に光が当たることで、薄暗くなりがちな廊下でも床が光っていると明るく見えるものです。

こちらの廊下に面して、収納スペースもしっかりとっています。

LDK側から撮った写真ですが、天井までの3枚引戸が2個並んでいます。

手前が、奥行きのある収納で、奥に見える方は、浅めの収納ですが、どちらも棚板をしっかり設置して、たくさんのものが入りそうですね。

これだけ収納があれば、収納家具を買い足すことなど必要なくなりますし、部屋に物があふれかえることも無いですね。

FPの家の良いところは、こういった収納内部にも排気レジスターを付けてあるので、湿気ないことです。

安心して収納していただければと思います。

 

さて、しばらく写真を載せていませんでしたが、和田中の現場はここまで仕上がっています。

基礎屋さんは、後打ちのコンクリート工事も、出来るところは同時施工で外構部分も進めています。

その他、息子がキソパッキンの取付作業も終わらせました。

順調に進んでおりますが、後は梅雨のお天気が心配です。

ユーティリティー

福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に和田中の現場で墨出し作業。戻って発注作業と段取り作業。午後は、栗森町のお宅へ手摺の取付など。その他、設計作業でした。

さて、今日の写真です。

こちらは、洗濯と物干しと脱衣室となるユーティリティーですね。

3.5帖という変則的な間取りとなっていまして、一部は廊下側の収納スペースに割り当てています。

浴室は、LIXILのリデアです。アクセント壁も入れずにシンプルで潔いですね。

アイロン台ともなるカウンターは、大工さんに作ってもらいました。

棚の左側は、無印良品の籐のカゴが3列3段納まるサイズで、残りのオープンスペースは、洗濯カゴを置くスペースになっています。

カウンターのサイドを立ち上げたのは、洗濯機側に物が落ちない工夫です。

洗濯機のホースやコンセントを、このスペースに隠したので、部屋全体がスッキリ見えます。

ミラーは、IKEAのものですが、とてもお洒落に見えますね。ここでドライヤーも出来る想定です。

引戸を閉じた状態ですが、上部に開口があるので、空気の流れがいいですね。

FPの家は、お風呂の方向に24時間換気の排気が一番多く流れるように設計しています。

引戸を開けて、奥のトイレも開けると、床の長尺ビニール床シートが連続しているのがわかります。

水にも強いですし、汚れもふき取りやすく、お掃除が楽になると思います。

今日はお引き渡しでした

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、栗森町のお宅のお引き渡しでした。午前中にFPの家の住まい方のご説明と、鍵のお渡し。午後からは、お父様も見えられて、手すりの設置のお打合せなどさせていただきました。

今回のお施主様とは、ご主人様とはずっとお仕事上のお付き合いもさせていただいていた仲でした。

さかのぼると、お父様ともお仕事でお付き合いをしていた仲でしたので、ご縁もあったのだなと思いますが、数ある工務店の中から当社をご指名していただいた、ご主人様に心から感謝したいと思います。

お打合せを始めてから、奥様も当社の建てるFPの家を、最初からとても快く受け入れてくださいまして、本当にありがたかったです。

物価の高騰もあり、プランを縮小して対応する部分もありましたが、出来上がった建物を見ると、最初からこれで良かったなと思えるくらいまとまった作品となりました。

途中、大工工事が遅れるかもしれないと心配する時期もありましたが、結局最初に作った工程表通りにお引き渡し出来ました。

思い返すといろいろと苦労した部分も蘇るのですが、最終キッチリ着地できて良かったです。

とりあえず今日でお引き渡しですが、これからはOBのお客様として、また末永くお付き合いをよろしくお願いしたいと思います。

1階トイレ

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に経理の仕事。午後は、栗森町の現場で最後の追加工事と現場確認。その他は見積作業と設計作業でした。

 

さて、今日の栗森町の現場写真です。

 

こちらは、クラウド・コンクリート・ペーパー・ポルダーという、トイレットペーパー棚ですね。

こういう備品を、奥様が探してこられるんですが、面白いしお洒落ですよね。

トイレには、手すりも段取りしているのですが、まずはケアマネ-ジャーさんに見てもらってから取り付けとなります。

右下にチラッと見えるのは、掃除用具入れですね。

ちょっとしか見えませんでしたが、このように開きます。

壁と同じ壁紙を貼った扉なので、違和感がないですね。

オープンな洗面コーナー

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、お客様来社打合せと設計作業。その他、今回の強い雨で雨漏りがしたというお客様の対応がありました。以前も雨漏りがしたところらしいのですが。

以前勤めていた会社で建てたお宅なのですが、私がメンテナンス対応し始めたので、放ってはおけません。忙しい時に限ってメンテナンスが重なります…。

 

さて、今日の栗森町の現場完成写真です。

エントランスホールとお父様の部屋からすぐのところに洗面コーナーがあります。

ホールとも仕切らずにオープンにして、使いやすさと日中は少しでもホールに採光を取りいれたかったものです。

右側の引戸はトイレにつながります。

エントランス側から見た写真です。ニッチがあって、その隣の引戸を空けると洗濯・脱衣室につながります。

洗濯室は物干しも行うので、空気の流れが良いように引戸上部が開口になっています。

 

洗面コーナーは、アイカのスタイリッシュカウンターにTOTOの病院用流しを落とし込んでいます。

やはり広さと深さがあって、ご見学の皆様にも大変好評でした。

タイルも評判良かったですね。ニッタイタイルのグリーンデイというタイルです。

こちらの洗面のダウンライトも、電球色と昼光色にスイッチカチカチで切り替えられるので、作業に合わせて使い分けできるようにしています。

洗面は、昼光色も似合いますね。ただ、普段はホールの電球色と色が合わないので、合わせた方がいいと思います。

お父様の部屋

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に会合出席。午後は、メンテナンス・リフォームのお客様宅訪問打合せ。

戻って、明日のお打合せのお客様図面準備でした。

メンテナンス・リフォームに関しましては、一つ終わると次が出てくる感じで、とにかくずっと予定が終わらない感じです。なんとか調整してそれぞれ対応したいと思います。

 

さて、今日の栗森町の現場の写真です。

こちらは、エントランス入ってすぐの、お父様のお部屋になります。

お手軽にシーリングライトを一つ付けてリモコンがあればとも考えましたが、スタイリッシュにBluetooth調光調色の出来るダウンライトとなりました。

こちらスマホでも使えますが、リモコンもご用意させていただきました。

ベッドからテレビが見やすいように、壁掛けにしてあります。

この画像はダウンライトが電球色の状態です。

こちらは、ダウンライトを昼白色にした状態です。

一転して明るくさわやかな感じになります。壁紙もこんなに印象が変わります。

普段は、温かみのある電球色で過ごしていただいて、文字を読む時や作業するときは、昼白にするといいですね。

オープンに作った収納スペースと、コーナーに仏間を設置しました。

仏間は、家具仏壇を置かれるということで、1段棚板を作らせていただき、下に椅子を入れてもらえば、座ってお参りが出来るものです。

仏壇の照明用の、スイッチ付きコンセントも内部にご用意しています。

天井を木目の壁紙にしてほしいというお父様のご要望に応え、床のフローリングと合わせて、木目を流しています。

天井までのハイドアもカッコいいですね。

ハイドアを出ると、すぐに水回り・トイレに行ける動線となっています。

ゆったり快適にお過ごしいただけることを願っております。

エントランス/シューズクローク

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝から温水器からエコキュートに交換するお客様宅で、補助金申請のための写真撮影など立ち合いと補修作業。その他、経理の仕事と施工図の作成、あれこれこまぎれ仕事でした。

蓄暖も2台外したので、補助金は2台で20万出てくれます。こちらも大きいですね。

 

さて、栗森町の現場の今日の写真です。

エントランスから正面を写したものです。

正面にニッチ。奥のLDKまで続く廊下の奥行き感がいい感じです。

ホールから見たエントランスです。

ペンダントライトが、アクセントになっていますね。

備え付けのベンチも、ちょっと腰掛けたり、荷物を置いたり。使い勝手がありそうですね。

左側は、シューズクロークになっているのですが、目隠しのカーテンは、帆布を利用したもので、なかなか住宅ではない仕様です。

シューズクロークは2帖分とってあります。

正面のポールは、コート掛けですね。

今回は、棚の数も多く、L型の配置にしています。

黒の金物と、木目板の組み合わせがかっこいいです。

鍵置き場となるニッチを付けさせていただきました。

奥のデザインミラーは、IKEAのものです。

天井に付いているガラリは、24時間換気のレジスターです。

これがあるので、シューズクロークと言えど、靴やコートの湿気た臭いなどがこもることはありません。これがFPの家の優れた特徴ですね。

 

和田中の現場は、立上りの型枠が外されました。

建物外周の土の部分も、砕石を敷き終わって、これで泥汚れも防げます。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索