現場を眺めながら

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に現場作業。午後は、お客様宅トイレリフォーム仕上げと確認。その後は設計作業を行いました。

和田中の現場は、今日は大工さん建て方の応援で居なかったので、その間にと片付け清掃を行いました。

現場は、気密テープ施工を行っている段階ですね。

8帖ある吹き抜けも、気密テープを貼るために足場を掛け渡しながら進めています。

一通り掃除をした後、考えていた納まりがそれで正解かどうか。頭の中で想像しながら現場を眺めるのがとても好きです。

家造りには、モノづくりの醍醐味がありますね。

現場が休みの時に来て、掃除したり現場を眺めたりするのは、半分仕事で、半分趣味のような感じです。

期待に応えるよう

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、設計作業と事務作業。午後にお客様宅換気システムメンテナンス訪問。その他、来客とダイコーの照明セミナーをZOOMで聞きました。

メンテナンス訪問のお客様宅は、17年前に建てたOBさんのお宅なんですが、本当にいつも綺麗にされていて感心するんです。

家を大切にお住いいただき嬉しく思いますし、「やはり今の酷暑を思うと、FPの家にして良かった」とおっしゃっていただき、なにより嬉しいお言葉をいただきました。

家を作る仕事というのは、あれこれたくさんの問題をクリアして作り上げていくもので、とにかく楽なものではありません。

苦労して作り上げたものを、良く評価していただき、喜んでもらえることが、なによりやりがいのあることです。

今、仕事も混んでいて、夜も仕事を続けている状態ですが、なんとか皆さんの期待に応えられるように頑張りたいと思います。

屋根の納まり

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様来社打合せ。午後から現場で筋交い等の中間検査立会い。その他は、設計作業を進めました。

和田中の現場ですが、外壁下地を確認したついでに、屋根も写真を撮ってきました。

雪止めのL型アングルは、板金屋さん自ら塗装をして取り付けてくれます。

金物のピッチも細かくて安心です。

てっぺんから撮るとこんな感じです。写真で見ると平坦でびっくりします。

歪みが無いですね。真夏は特に熱さで伸びてペコペコして見える場合があるのですが。

水上の通気ガラリも綺麗に納まっています。透湿防水シートも、風でバタつかないようにブチルテープで押さえられています。

屋根は、下からはよく見えないところですが、しっかり施工されていて、本当に安心です。

設計の楽しさ

福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝から集中して設計作業を行いました。

それ以外にも、現場段取りやメンテナンスやリフォームの対応も進めました。

それにしても、まだまだ時間が足りないくらいで、どうしたものかと考える時間も惜しいところで、手を付けたところから集中してやるようにしています。

設計は、単純に平面図が出来れば完成でなくて、大事なのは矩計図(かなばかりず)というものです。

建物の高さやプロポーションを決める作業ですが、仕上がりやコストに影響する大事なところです。

難しいけれど、一番醍醐味のある部分でもあります。

難しいことに取り組んで、それをクリアすることが、楽しみでもありますね。

朝方に豪雨がありましたが、今日は結局晴れてくれて、大工さん外部胴縁をほぼ付け終わりました。

現場の段取りも、タイミングを見ながら段取りを進めております。

工事が始まってからも、施工図をどんどん書いていきますので、仕事は無限にありますね。

エアコンの水滴漏れについて

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日も朝一に外構工事現場確認指示。その後現場確認。その他は設計作業でした。

和田中の現場は、サッシの取付作業が完了しました。室内も明るくなりました。

窓廻りの防水のブチルテープも行い、外部胴縁を取り付けていきます。

胴縁でシートを押さえれば、大工さんも中に入って、気密工事を進められます。

 

さて、OBのお客様から、ロフトに付いているエアコンから水漏れがあったということで、すぐに行ってきました。

おそらくドレンの詰まりによるものです。

写真のような、サクションクリーナーというもので、室外に出ているドレンホースから詰まりを取り除きます。

大概はこれで解消しますので、ホームセンターでも売っているので、持っておられると良いと思います。

エアコンの結露水を受ける受け皿の穴が、ゴミもしくは、ゼリーのように固まるカビのせいで排水が止まって、室内に水が落ちる場合が多くあるので、もし水が落ちる現象があれば、最初に試してみるものです。

それ以外では、経年劣化で受け皿の割れがあったり、畳数の低いエアコンで冷房を強く効かせ過ぎた場合に、結露水が出すぎて漏れた場合もあります。

ご参考にしていただいて、サービスを呼ぶ前に確認してもらうといいと思います。

外壁下地作業

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に外構工事の現場指示打合せ。その後現場確認とお客様宅訪問メンテナンス。その他は設計作業とリフォーム見積作業2件などでした。

リフォームやメンテナンスの相談も、常に依頼があって、処理し続けるのですが、次々とまた依頼がありますね。

 

今日も晴れて、大工さんは、外部石膏ボード張りと、透湿防水シート施工を進めてくれています。

サッシの開口部を残しながら、一人で張ってくれるのですが、当社の大工さんは石膏ボードを無駄なくうまく割り付けて張ってくれるので、残材がとても少なくて済みます。

こちらは、先週終わらせた北側面になります。

明日は、もう一人大工さんに来てもらって、サッシを取り付けていきます。

サッシが入ると、室内も明るくなりますので、楽しみです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

外気温36度

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、15時頃にお客様来社打合せ。その他は、孫のお守でした。

今日は、朝から気温が高くて、お昼近くに隣の中庭で、孫たちをプールに入れました。

梅雨明けは北陸はまだでも、もうほぼ夏の天気ですね。

夕方の6時頃に撮った気温ですが、外気温がまだ36度の様子です。

外に出ると、ムアッとした暑い空気です。

事務所はFPの家なので、26度くらいで保たれていて本当に快適です。

湿度も35%ですから、体感的にさわやかです。

毎日過ごしていると、当たり前になってきますが、あらためてFPの家に感謝です。

サッシ搬入立ち合い

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にサッシの搬入立ち合いチェックと現場確認。サッシ取付作業と電気屋さん説に屋さん打合せその他。午後は、お客様来社打合せと、その後は孫のお守でした。

和田中の現場は、トップライト廻りの確認。スッキリ納まっています。

屋根全体は、AT葺きという工法ですが、普通は少しは歪みも出ると思うのですが、波打つことなく、ピシッと納まっています。

今日は、雪止めアングルを取付してもらいます。

今日は、大工さん、北側の監視カメラに映らない方の外壁の下地を進めてくれています。

この面も、透湿防水シートまで貼れると思います。

南側の大きな掃き出しサッシだけ、かなり重いので、私がいる間に取り付け施工を行いました。

サッシは、搬入時に傷がないか確かめるため立ち合いを行いました。

サッシも、昔と比べて梱包が簡素化されてきたので、その分心配にはなります。

時代の流れに沿って、対応していかなくてはと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

Amazon配送設置サービス

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中は洗濯機の入れ替えがあって、その他は設計作業を行いました。

トイレリフォーム工事もあったのですが、こちらは職人さんと息子に任せました。

洗濯機は、自宅のが古くなって最近動きがおかしい時があったもので、先日のAmazonプライムで購入を決めました。

ついでにモデルルームにもドラム式を入れることにして、2台分配送も設置と引き上げも同時に頼みましたが、設置が110円、入れ替え設置引き揚げが1760円。これに洗濯機のリサイクル券が別途2530円でした。

78kgあるドラム式洗濯機を2階に上げるだけでも大変と思いますが、これで110円というとびっくりです。

配達の人に聞くと、実際にはもっと貰えるらしいので、Amazonとヤマトで取り決めしているんでしょうね。

配達や引き揚げも自分でもできるのですが、78kgを2階に上げるのが大変そうで。

プライムデーでも約5万円程安く買えたので、得した気分になりました。

 

和田中の現場は、朝に大工さんから、今日は雨大丈夫かと聞かれて、おそらく夕方まで大丈夫と答えましたら、今日は2面分、石膏ボード下地と透湿防水シートを当てられました。

明日、ようやくサッシが届くので、納めていけたらと思います。

ちょっと雨が心配ですが。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

認定制度の足かせ

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、設計作業と、午後にクラックが無く、コーキング打ち替えが要らないという外壁塗り壁の見学に行ってきました。

興味ある材料ではありましたが、防火認定の問題で、使えないということが分かりました。

硬質ウレタンで85mmの±8.5mmで認定は取ってあるみたいだったのですが、FPパネルは105mmあります。おかしな話ですが、厚くても規格に合わないからだめということになります。

公的機関の認定をとるための試験をするのに、メーカーもいちいち大変なお金がかかってしまうと聞いています。規格が同じでも寸法が違えばダメで、一つ一つ認定をとらないといけない仕組みになっています。

こういう公的機関の認定制度が足かせになって、社会の発展を止めてしまっているし、物の値段も上がってしまう原因だとつくづく思います。

 

和田中の現場ですが、外部下地の石膏ボードが届いたので、南側一部を大工さん施工してくれまして、透湿防水シートを貼っています。シルバーのところですね。

透湿防水シートを当てれば、雨の心配もなくなります。

屋根も、トップライトのところも納めたようなので、こちらももう一息というところですね。

暑い中の外作業、ご苦労様です。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索