ダクトクリーニング記事

hat-kiji.jpg
先日ご紹介しました、ハウスエアーテックさんの事が、昨日の建設工業新聞の北陸版に載りました。

記事の見出しにもなっていますが「本州初のサービス、シックハウスに効果」と書かれています。
シックハウスにつながるのは、メンテナンス不足による換気量低下が原因となって、結露・カビ・ダニの発生が健康被害につながる恐れがあるためです。

建築基準法でシックハウス対策として、換気システムの設置義務付けはされましたが、実際の所、それらの使い方や長期的なメンテナンスに対して、行政はまったくノータッチですね。
こういう実際的なメンテナンスは、工務店の裁量に任されている状態です。

家を建てる時、お施主様はなかなかそこまでは考えが及ばないかもしれませんし、工務店側もその大切さを知って、きちんと説明をしメンテナンス計画までしているところは少ないことでしょう。

将来本当に困るのは、住んでいるお施主様たちなので、ぜひ工務店さんはこの機会にお客様にお薦めすべきだと思いますね。特に10年以上経っているようなお宅は要注意だと思います。

それから、たびたび言いますが、外気取り入れもダクトを使っている第1種の換気システムをお使いのお宅の場合は、ぜひお勧めしたいと思いますね。私は第1種の危険性を知っているのでまったく使いませんが、ハウスメーカーさんなどは、こういう機械を多く使っていることと思いますので・・・。

ぜひこれをチャンスと思って、取り組んでいただきたいと思います。

2010年02月04日(木) 23:18 | カテゴリー: 日記   パーマリンク| |

ダクトクリーニング記事 への2件のコメント

  1. ハウスエアーテック より:

    ブログでの当店の紹介、有難うございます。
    恐縮です。
    結構大きく取り上げて頂き、北陸工業新聞社が
    住環境を重要視していることが伺えます。
    この様に消費者を重視するメディアはすばらしいですね、普通はメーカー(スポンサー)に不利なことはなかなか書きません。
    社会の正しい成長が出来るように、この様なメディアが増えるよう心から思います。

  2. 管理人 より:

    ほんとですね。こうやってすぐに取り上げられたことは、新聞社の健全なポリシーがうかがえるようです。

    掲示板にも投稿が着ておりますので、こちらもご覧くださいね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索