展示場について
今日の福井新聞に福井警察署が移転新築される記事が載っていました。
その移転される場所が、現在住宅展示場になっている場所ということで驚きました。
大手ハウスメーカーさんの大きくて立派な建物が立ち並んでいるところです。
中にはコンクリート住宅もありますが・・・。
もったいないと思うのが先に立ちましたが、モデルハウスというのはそういう仕方ない運命なのかもしれませんね。
その展示場は、福井を意識して2世帯住宅のプランが多かったかなと思います。
とにかく大きくて立派なので、まず同じように建つことは稀だろうなと思いました。
入場者もどう見ても少なそうでしたし、割に合わないだろうなとも勝手に想像いたします。
立派過ぎて現実的でないモデルハウスを見せて顧客を獲得する方法は、時代に合わないですし、本当に求めていることではありませんね。
だいたい、そういう経費をダラダラと使っている大手のやり方に違和感を覚えている方が多いことと思います。
家を建てるときに、とりあえず展示場と考えるより、ネットでしっかり情報収集してお選びになる方がますます増えてくることでしょうね。