設計作業
今日は、設計作業の予定で朝からやっておりましたが、休み明けでもあり、いろいろ頼まれごとがたくさんあって、なかなか集中して作業とはいきませんでした。
ただ、途切れながら図面を書くことで、ちょっと見直しをしたり、考え方が凝り固まらなくていい場合もあります。お客様とお話していて、はっと気が付かされることもありますしね。
自分ひとりで考えていると、自分の引き出しの中から考えないといけませんが、外からの情報であったり、お客様からの難しい要望があると、かえってそこから新しいものが生まれてきたりします。
図面も、昔の手書きで描いていた頃は、とにかく書き上げることにすごい労力がいりました。書き直しばかりしていると、図面が破れるくらいでしたから。
でも今は、コピーも修正もほんと楽になりました。自分の納得のいくまで、書いては消し、書いては比較し、寸法や納まりを検討してまとめていけます。
パソコンで図面が書けることは、楽をするためだけではなく、より納得のいくまで手をかけられるという点で、今の時代ほんとに恵まれていることだと感じておりますね。