窓の高さも
今日は、朝8時半からお客様宅訪問打合せ。その後蓑町の現場で作業。終わってから事務所に戻って、プラン作成に取り掛かっております。
現場作業は、大工さんのいない日曜日に塗装作業をと思ったのですが、まだダボ埋めなどが終わってなかったので、サンダー掛けだけ行ってきました。
ロフトに上がる階段ですが、窓の位置も他の場所と高さ合わせをしているんですが、いい感じの高さになったと思います。
外から見て、窓の高さがガタガタになっている家が多いですが、見ていて気持ちが悪くなるものです。
ただ、きちっと合わせるのも、部屋の用途によっては、なかなか大変です。内観も外観も機能的にもバランスを考えて窓の高さを決めるというのは、それだけで大いに悩むところなんですよ。
でも、そういうこだわりの一つ一つが積み重ねになって、他とは一味違う家が完成するものです。