監視カメラ移設

今日は、バルコニー防水工事が入るため、朝一に屋根養生外し。その後、監視カメラの移設。午後に現場で電気屋さん打合せのほかは、設計作業と発注作業でした。

丸岡の現場が、今週から動き出すので、現場管理のためカメラを移設しました。

二の宮の現場は、大工さんがほぼ常駐してわかるのですが、離れた現場の、特に基礎工事の段階は、いちいち見に行かなくても管理できるようにしたいですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

すぐに対処する

今日は、設計作業を行いましたが、経理の仕事もあって、なかなかこれが面倒くさいところです。

当社が、9/30決算になっておりまして、今回は増税と重なりました。

ちょうど切れはいいようなのですが、そんなきっぱりと工事がわかれるものでもなく。進捗に合わせて、振り分けないといけませんね。

早く済ませて、設計の仕事に没頭できる時間を作りたいと思います。まずは、考える時間が欲しいというところです。

 

時間が足りないと、いつも思うところですが、昨日なんかは、夕方から3時間くらいかけて書いていたCADが、急に固まってしまって、それまでの入力が消えてしまってがっくり。

でも、考えていても仕方ないので、すぐにまた最初から書き直し。今やっていた作業なので、覚えているうちにまた夜には書き直しました。

失敗したときは、すぐに対処して、すぐにとり戻すのが一番ですね。

そうすれば、次のステップに早く取り掛かれますからね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

外回りの進捗

今日は、朝一に二の宮の現場へ、材料届けと大工さん、板金屋さん打合せ。

その他は、集中して設計作業でした。

二の宮の現場の裏側からの写真です。

植栽でわかりにくいですが、三角の袖壁も下地が出来ました。

正面側も、袖壁と2階の窓廻りの庇の下地が出来ました。

ちょっとしたことですが、工夫次第でデザインは良くなっていくものです。

 

今日は、雨の予報だったのが、結局ほぼ降らなかったですね。しかし天気を恨んでも仕方ない。

リフォームの防水工事も出来たかもしれないのですが、結果論で後ろ向きになるのは嫌いなので、ひたすら前を向いて進みます。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

急遽、雨養生

今日は、朝一にリフォームお客様宅でクロス屋さんと打合せ。その後、二の宮の現場で、設備工事・電気工事打合せ。戻って、段取り作業。

午後は、鍵その他リフォームの店舗へ、高所作業。その後、バルコニー改修工事の現場へ、雨除けのための仮設屋根作業。その後、FPの家福井支部の打合せでした。

 

天気予報が、今朝になってから変わりまして、今夜から明日にかけて雨になる模様。

明日にFRP防水工事が控えていたのですが、やむなく急遽、仮設養生屋根を作ることにしました。

簡単ですが、受け材を掛けて、合板を載せてビス止め。

ブルーシートを掛けて、壁際はマスカーで、雨が侵入しないようにしました。

風で飛ばないように、紐で引っ張りつけています。

 

天気予報が変わらなければ、順調に進んで終わらせられたのですが…。なかなか楽には終わらせてもらえませんね。

でも、千葉県の方々を想うと、大したことではないですね。

防水下地工事

今日は、午前中から午後までmバルコニー防水リフォーム立会いと作業。その後、別のリフォーム段取りと発注作業。その後設計作業でした。

大工さんにお願いして、下地を交換し、ケイカル板12㎜で覆いました。

防水屋さんには、面木を打ったり、小口処理もしてもらって、FRP防水でしっかり覆ってもらいます。

こういうメンテナンス工事は、お天気も問題ですし、終わるまで安心できません。早く終わらせたいですね。

手摺笠木の雨漏り

今日は、朝からリフォーム現場の解体作業。午後に、別のリフォームの業者さん立会い打合せ。解体現場に戻って作業。残りはリフォームの発注作業と事務作業でした。

外壁の汚れ落としを依頼された現場ですが、FRP防水の床面に問題が見つかって、改修をお勧めしたのですが、FRP防水めくりを行う中で、どうも笠木の下も怪しいということになりました。

めくってしまうと、天気が続かない日だったもので、改めて改修となって、今日になりました。

写真の様に、笠木はしっかりあるのですが、手摺の部分がすべてボルト貫通となる仕様です。

笠木をめくってみると、ちゃんとFRP防水も笠木天まで巻き込んであります。

しかし、ボルトの貫通している穴が錆びてますよね。ほぼここから雨が侵入していたと思われます。

ショッキングな写真ですよね。笠木を受けていた材料がもうボロボロです。

ちなみに築20年のお宅です。

1面は大丈夫だったのですが、残りを明日また間柱など解体しながら、新しい材料に交換して納めていきます。

 

メーカーの製品だから、信用していいかというと、疑問の残る結果となりました。

あくまで、防水層を突き破る仕様というのは、疑ってかかる必要がありますね。

そういう意味では、太陽光発電なんかも、屋根材を貫通してビスで止めたりするので、ほんとは屋根に載せたくない設備です。やるなら貫通しない方法で載せたいですね。

屋根も笠木も、防水のとても大事なところです。しっかりと現場管理して納めていかなくてはと再確認させていただきました。

職人との打合せ

今日は、いくつかのリフォーム段取りと事務作業。設計作業。午後に予定には無かったのですが、急遽現場で電気屋さんと打合せを挟みました。

今日は、雨となりまして、外の工事が出来ませんでしたが、その間に、あれこれ段取りがいっぱいあって、職人さんの日程調整と現場指示。それと発注作業に追われました。

現場も、図面があれば勝手に進んでいくというものではなく、各職人さんと打ち合わせをしながら進めていきます。

この現場での打合せが、とても肝心だと思っていまして、イメージを形にしていく大切なものになります。

そもそも、設計士と現場監督が別々の場合、すでにここで食い違いが出てきてしまう可能性が高いですね。

それこそ、お客様が抱いているイメージを、造っている職人さんに伝えるのは、お客様と直接お話ししているものでないと、難しいですよね。

大変ですが、そこが当社の強みでもあるので、頑張りたいと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

台風17号

今日は、朝一に現場確認。その後設計作業。11時にお客様宅訪問打合せでした。

夜中の2時半くらいから、風が強くなってきて、監視カメラでも確認していました。

朝になって、現場廻り確認。お昼頃まで風が強そうでしたが、問題なさそうでよかったです。

 

今度の台風は、福岡が大変だったみたいですね。千葉のほうも、未だ大変な状況が見られて、台風の恐ろしさをつくづく思い知らされるところです。

 

昨年は福井でも、台風被害で、あちこち修理工事をさせていただきました。それぞれ、請け負った工事を終了させるまで、気持ちの落ち着かない日々を過ごしたものです。

被害にあわれた方々の大変さも、体験したことのない苦しみだと思いますが、復旧に努力されている工事関係者の皆様も、どうか、体を壊さないように、頑張っていただきたいと願うところです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

台風前の休日

今日は、オフをいただきまして、午前中にデルモを連れて、北潟湖畔公園に行ってきました。

今日は、ここでイベントが行われる予定だったみたいですが、台風と雨の心配があり中止という放送が流れていました。

テントなども撤去していらして、準備大変だったろうに、気の毒でした。

広い芝生のところで、のびのびさせようと思って、初めてロープを外してみたのですが、ほぼ妻の側から5m圏内しか離れませんでした。

 

夜に、一応現場の見回りをしてきましたが、台風来るのかなという感じですね。

何事もなく、過ぎてくれるのを祈ります。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

本契約・リフォーム・メンテナンス

今日は、朝一にお客様宅、シーリングファン交換のための内部足場組立指示。その後、エアコン取付工事のお客様宅で現場指示。戻って午後の準備作業。

午後からお客様来社本契約。その後、お客様店舗訪問リフォーム・メンテナンス工事打合せでした。

 

今日は本契約があり、忙しかったけれど、嬉しい日になりました。

約1年前からのお客様で、お土地も見つかり、その後もご相談いただきながら、今日の日を迎えました。

数ある工務店の中で、当社をお選びいただきまして、本当に感謝しております。

 

お客様との出会いは、ご縁だなと思うのですが、新規でご縁のある場合だけでなく、リフォームとかメンテナンスは、他社で建てられたお客様でも、私とのご縁をいただき、これからはすべてお任せしたいとのご要望を多くいただいております。

他社はなぜ、お客様が離れてしまうんだろうと思いますが、やはり、後のメンテナンスとかを、めんどくさがって、お客様本位に動かないからだろうなと推察いたします。

夕方のお客様も、県外の業者さんが建てた建物ですが、遠いしメンテナンスにすぐ動いてくれないことから、そちらを断って、私に今後面倒を見てほしいとの要望でした。

本当は、建物って長く住み使い続けるものですから、きちんと作って、後々も面倒を見ていくという覚悟が必要なものですね。

 

ちょっと大がかりになりましたが、吹き抜け上部のシーリングファン交換の写真です。

朝の段取りだけして、息子に工事立会いと最後の養生撤去など任せました。

これからも、息子に任せるところも多くなるかもしれませんが、お客様と顔を合わせ続けることで、安心していただける存在になればと思っています。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索