現場管理
今日は、予定が変わって、1日現場管理と丁張その他作業となりました。
丸岡の現場で、お客様のセルフビルドで、基礎の型枠と鉄筋工事を始めるもので、朝から伺ったのですが、レベル出しをしようと進めていたら、高さがおかしいことに気づきました。
基礎ベース底の高さに間違いがあって、慌てて基礎屋さんにお願いして、また掘ってレベルを下げて、砕石入れと転圧をお願いすることになりました。
図面は共有していたのですが、言葉で指示した部分で聞き間違いが出てしまったようです。ああやっぱり言葉での指示は間違いを起こすなと反省しきりです。図面できっちり指示しないといけませんね。
基礎を組む前でよかったです。なんとか1日でやり直しが出来ました。
ついでに残土を使って、足りない地盤部分に土を入れられたり、別なところでうまく処理できたので、現場的にはすっきりして良かったところも出来ました。
基礎屋さんにも頑張ってもらって感謝でしたし、お施主様にも別な作業をしてもらって待っていただき感謝でした。
やっぱり現場管理は大切です。