ハチの巣が

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中リフォームの現場で、FRP防水の修繕打合せとエアコン交換工事の確認。その他は、リフォーム工事の段取りと見積と請求書の作成など、こまぎれ仕事でした。

 

エアコン屋さんには、ロフトについているエアコンが、右出し配管だったので、今度は左出し配管に交換して、今後機械交換も、中だけで済むようにというお願いをしたものです。

高いところで、梯子では届かなくて、足場を組んでもらったのですが、足場屋さんからも隣の家にハチの巣があるので、気を付けるようにと言われておりました。

ハチの巣

こんな風に大きいのが二つもあります。エアコン屋さんが一度スズメバチに刺されたことがあるという事で、本当に危なくて。

結局殺虫剤を買ってきて、吹き付けては逃げてとやりながら進めていたらしく、夕方連絡があって、配管を取り換えるだけで1日かかってしまったようです。

仕事って、問題ばかりが発生して、なかなかすんなりとはさせてもらえないものですね。

 

さて、こちらは先日小さい蓄暖を取り外した場所ですが、背面にビス穴が3か所残っていたので、お施主様からなにか板でも当てて隠してほしいと言われたものです。

でも写真では、ほぼわからないと思いますが、息子がコンセントプレートの中の方の、壁紙の切れ端を使って、穴を隠したものです。

コンセントは蓄暖用のものだったのですが、200Vは切断して、100Vだけ生かして電気屋さんが付けてくれたものです。ちょっとした心遣いですね。

こちらは、棚で穴を隠したらどうかと提案して、倉庫にある材料を加工して息子が取付してきました。

このほか、換気システムが急にうるさくなったという事で、システムのモーター交換も息子が行ってきました。

電気工事士の免許を取ってくれたので、本当に助かります。

 

福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。

2025年07月17日(木) 17:50 | カテゴリー: メンテナンス, リフォーム, 日記, 現場   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索