メンテナンスもタイミングで

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に三国のお客様宅2件訪問。午後は、お客様宅換気システムメンテナンス。その他は、リフォームの段取りと発注作業でした。

三国のお客様宅は、窓の庇の軒天を、鳥が穴を空けて巣を作ったらしく、害虫駆除の後の軒天を張る工事を頼まれたものです。

写真は、張り終わった後で、この後塗装屋さんに仕上げ塗装を行ってもらいます。

もう1件は、引き込み電柱のメーターボックスですが、長年の間に錆びてボロボロになっているとのことで、連絡を受けました。

かなりひどい状態です。これも電気屋さんに見ていただくことにしました。

三国だと潮風の影響もあるのですが、福井市内でもこういった内容でボックスを交換したお客様もあります。

なかなか気が付かないところではありますが、出来ればボロボロになる前に、再塗装するとかして、メンテナンスしていればと思います。

家って、住み慣れると、細かいところを見なくなってしまうものです。

できるだけ関心を持って、ご自身の住まいを見ることも大事ですね。

 

午後からの換気システムメンテナンスのお客様からも、外部の塗装について相談がありました。

思った時にやることが一番い良い方法ではあると思います。

一度スルーしてしまうと、ずっと延び延びになってしまいがちですからね。

 

福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。

2025年07月24日(木) 18:32 | カテゴリー: メンテナンス, リフォーム, 日記   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索