予約制完成見学会終了
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、月見のお宅の予約制完成見学会2日目でした。
ご見学いただきました皆様ありがとうございました。
小さな平屋とは思えないほどの空間の広がりがあって、やはりFPの家ならではの伸びやかな空間構成が、皆さまにご好評いただきました。
お客様には、タタミの間の小上がりから入っていただきましたが、その奥に吹き抜けのあるLDKが広がっているので、ワーッと皆さま声を上げられる方が多かったですね。
狭小地で作る家というのは、やはり光の取り込み方とか、間取りに一工夫が必要です。
その甲斐あって、なかなか小さな家ですが、皆さまから「これで充分」という感想をいただきました。
そして、細かく見ていただいたお客様には、欲しいコンセントの配置とか、要所要所にある収納ニッチにアクリル板を載せてある工夫も気づいていただきました。
お施主様の要望に、ひとつひとつ応えていくことに加えて、プラスアルファで何かできないかと常々考えているものです。
やはり自分が使うとしたらと考えて、先々のメンテナンスも含めたご提案をしていくことが大事ですよね。
見学会は、またしばらくありませんが、写真を撮らせていただいて、また今後のお客様の参考になればいいなと考えています。
今回は、お施主様がたくさんお客様をお連れいただきまして、賑やかな見学会でした。
皆様の感想もお聞かせいただきながら、満足で楽しかったです。本当にありがとうございました。
見学会1日目終了
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、月見のお宅の予約制完成見学会の1日目でした。
今日は、ご近所の方々やお施主様のお友達。及びOB様がご来場いただきまして、大変賑やかでした。
お施主様も、ご近所の皆さんと本当に仲良くされていらっしゃるのだなと改めて感じました。
やはりこの場所で建て替えられて、これからはFPの家の快適な住まいで、気持ちよく住み続けられることは、本当に喜ばしいことだなと再確認させていただきました。
さて、明日も見学会をさせていただきます。
15時、16時の予約はまだ空いていますので、お時間のある方は、ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
明日から予約制完成見学会
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中にお客様1件、見学会のご案内。その後、清掃作業。午後は、隣の現場の作業でした。
さて、明日から2日間、予約制完成見学会を行います。
今回の建物は、平屋で1階の床面積は20坪弱しかありません。
それにプラス6畳のロフトと吹き抜け空間があります。
小さくても充分快適に使える間取りとなっていますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
まだ、空いた時間もございますので、「お問い合わせ」からか、もしくは会社にお電話いただいても私の携帯に転送されますので、ご連絡いただければと思います。
エントランスに花台を
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一にお客様宅訪問メンテナンス。その後は、月見の現場の見学会準備作業と備品の取付。手摺の加工作業でした。
こちら、エントランス正面の花台に、市村が生花を活けてくれました。
ちょっと早いですが、クリの木ですね。
明日の朝、見学会前のご見学いただくお客様がありますので、早いですが今日のうちに用意してもらいました。
お施主様がお花をされますので、今回エントランスに飾る場所をというご希望から作らせていただきました。
背面のアクセント壁も、白ですが柄物が照明で浮き立って、実際もっときれいです。
ぜひ、見学会でご覧ください。
飾りつけ
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中事務作業と家具屋さん打合せ。隣の現場の作業。午後は、月見の現場で見学会前の準備を行いました。
月見の現場は、見学会前の金曜日に、土日の都合が悪いお客様のご案内があるため、ちょっと早めに準備を行っています。
飾りつけは、いつもその場でのインスピレーションで飾っていきます。
でも、雑貨屋さんほど商品を持っていませんから難しいですね。
展示の仕方は、あくまで写真映りを意識しているので、ちょっと赤なんかも使っています。
今回、商談中のお客様は、土日以外にも見ていただく形で、すでにご予約いただいてますので、それ以外は空きがあります。
夏涼しいFPの家の見学会をぜひ申し込んでいただければと思います。
来週末は予約制完成見学会
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に週末の見学会の準備のため、石川の倉庫まで行ってきました。
見学会の会場は、まだガランとした状態ですが、これから備品関係を飾らせていただいて、生活のイメージが湧くようにセッティングさせていただきたいと思っています。
ご案内もまだこれからというところですが、是非イベント欄をご覧いただきまして、お申込みいただければと思います。
せっかくの機会です、「FPの家」の夏の性能と、空間の造り方をご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
予約制完成見学会のご案内
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中にお客様来社、プラン打合せ。その他は発注見積作業と、現場作業でした。
本日、イベント欄に月見の現場の予約制完成見学会の案内を載せさせていただきました。
来週の土日になりますね。
土日がお休みでないお客様もいらっしゃいまして、その場合は、別な曜日で調整させていただいてご案内させていただきます。
もし、土日ご都合が悪いというお客様は、事前にご相談ください。
まだ、外構や内部の備品取付など終わっていませんが、見学会までにはきれいにお見せしたいと思います。
また、家じゅう快適な「FPの家」の性能も、この暑い時期だからこそ、是非ご体感いただきたいと思います。
ご予約は、問い合わせフォームからご連絡ください。よろしくお願いいたします。
FPの家デザインアワード2023スタート
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、雨のため現場作業を中止して、朝から倉庫の整理を行いました。
さて、今日から「FPの家デザインアワード2023」が始まりました。
ぜひ「FPの家」のホームページからでも、当社のホームページの一番下のバナーからでも見に行っていただけたらと思います。
今回は、エントリーが12社しかなくて、ちょっと少ないですが、たくさんの人に見てもらえたら嬉しいので、是非投票ご参加してください。
ちなみに当社のエントリーは「BABEL」が入りました。
10枚しか写真が載せられないので、ぜひ当社のホームページでもご覧いただきたいと思います。
明日は、月見の現場で土台伏せ作業を、朝から行います。
午後から雨が上がったので、息子が基礎の中の水かきをしにいきました。これで大工さんも朝からすぐ作業に入れると思います。
荒木新保 完成見学会終了
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、完成見学会2日目でした。本日もご予約ご来場いただきましたお客様ありがとうございました。
お施主様にも心より感謝申し上げます。
皆様には、当社のデザイン、間取り、素敵なコーディネート、そして仕事の丁寧さもご覧いただけたと思います。
お客様にも、カタログを見るより、やはり現物を見れたことが良かったとおっしゃっていただきました。
私も、極力写真を撮って記録に残そうとはしていますが、やはり現物の良さにはかないませんね。
欲を言えば、もっと寒い日に、家じゅう暖かい性能を見せられるともっと良かったかもしれませんが。
お天気にも恵まれまして、爽やかな気候のなかで気持ちよく見学会が出来たことも、終わってみれば清々しくて良かったなと思います。
明日と明後日は、撮影に時間を取って、またきちんと記録に残しておきたいと思います。
完成見学会1日目
福井 完成見学会 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、予約制完成見学会の1日目でした。
本日は、OB様3組とFPの家のお仲間の松山建設さんが見学においでいただきました。
OB様とは、本当に楽しくお話しさせていただきました。
いつまでも親しくお付き合いいただけることが、なにより嬉しいことです。
建物も、とても高くご評価いただき、頑張った甲斐があったなと思いました。
見学会というと、どこも大体同じような建物が多い中で、当社の家は普通の家とはどこか違う個性があるようです。それはやはり、お客様の個性が出るからですね。
それが、お客様1件1件の個性の違いを引き出せたと解釈できれば、当社としても成功だったのかなと想うところです。
今朝、iPhoneで写真を撮って、文字を入れて、インスタグラムに投稿した画像です。
インスタに投稿した画像には、ちょっと不要な線が入ってしまったのですが、小さい画像で見えなかったですね。まだまだ不慣れです。
明日も見学会は、少し空きがありますので、もしご都合がつきましたら、会社のお電話でもかまいませんので、ご連絡いただければ、私の携帯に転送されますので、対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。