土台伏せは明日に延期

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に栗森町の現場に行きましたが、不安定なお天気のため、土台伏せは明日に延期としました。

明日も、午前中に雨が残るのではないかと心配ではありますが、明後日にはパネルも納めていかないといけないので、明日には取り掛からないとと思っています。

明日は、FPパネルも朝から入荷予定です。忙しくなりますね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

ペットにも居心地良く

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、1日お休みをいただきました。

今日は、デルモを隣のモデルルームに連れて行ってあげたのですが、ソファーに毛布を敷いてあげたら、ソファーを占領されてしまいました。

動かそうとすると、怒るんですよ。

ソファーから降りず、ずっと妻の横でゴロゴロ寝ていました。

妻と、もう帰ろうと言っても動きません。私が玄関ドアから出たら、やっと動きました。

犬にも居心地の良いモデルルームなんだなと、勝手に解釈しております。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

プチリフォームと土台搬入

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にOBのお客様宅訪問、プチリフォームをしてきました。

こちらの階段の手摺子を3本追加取付してきました。

こちらが、元の写真です。シンプルに手摺子は2本だけですね。

スッキリしていいと思いましたが、ちょっと怖いということで、間に足すことにしたものです。

事前に寸法を測って、先に作業場で息子にアール加工と塗装まで仕上げておいてもらったものを、今日私の方で取付させていただきました。

最初からこれでもよかったかもしれませんね。いい感じです。

その他、こちらのオーブン電子レンジの上にかかっていた棚板が、熱で熱くなってしまうということで、カットをさせていただきました。

電子レンジなども、最初に購入するものがわかるといいですね。それに合わせた設計もできますので。

そこで、板が余ったので、それを使って、トイレに棚を作ってもらえないかというリクエストが出ました。

まや、次回作って改めて取り付けようとも思ったのですが、道具も積んできましたので、その場で作成することにしました。

ちょっとした飾りとか、芳香剤でも置けそうなものですね。

大きさや、位置関係もお聞きして、アンカーも打って取付ました。

一度にすべて作業ができてよかったです。

家も、住まい始めてから、こうしたいとかも出てくるものです。そういうご要望も、ぜひおっしゃっていただけたらと思います。

お施主様には、とにかく便利に快適にお過ごしいただきたいですからね。

 

午後からは、栗森町の現場で土台の材料搬入の立ち合いをしてきました。

ブルーシート養生もしてきたので、安心です。

明日はお天気が崩れるようですが、月曜は晴れそうなので、月曜から大工さんを入れて、土台伏せから始めたいと思います。

基礎工事完成

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様来社。プランのお打合せでした。

今日は2プランお出ししたのですが、どちらもいいと言ってくださいまして、設計士冥利に尽きます。

また、来週の日曜日に打合せとなりました。

今日は祝日でしたが、栗森町の現場は、朝のうちに基礎屋さんが後施工コンクリートの型枠を外していってくれました。

玄関ポーチの、斜めになった段も完成しましたし、基礎工事はこれで完了ですね。

明日は、土台の材料が入りまして、来週には大工さんが土台伏せ工事に入っていただけます。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

後施工コンクリート/キソパッキン施工

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様宅訪問打合せ。午後は、現場作業でした。

栗森町の現場は、朝一に後施工コンクリートの打設。写真は雨養生のためブルーシートをかけてくれた状態です。

午後からは、雨も上がってブルーシートも外して、息子とキソパッキン取付作業を行っているところです。

基礎も、土曜日に型枠を外したら完成となります。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

雨で基礎の清掃

福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、現場段取りと設計作業。夕方に現場確認してきました。

今日は、1日雨だったもので、現場は日中に息子が行って、基礎内の掃除をしてくれました。

現場にまだ、水道が入っておらず、雨水を利用して、基礎内の掃除をしました。

後施工コンクリートは、明日打設して、基礎工事もほぼ完了です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

後施工コンクリート型枠

福井 工気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、プランをいくつか作成しました。いかに理にかなった設計となるか、構造とデザインを突き詰めて考えていきます。

いくつかの案が浮かぶので、それに対してそれぞれ作ってみるので、段々とブラッシュアップしていきます。

あとは、予算と費用対効果を検討していかないとと思います。

栗森町の現場は、今日は後施工コンクリート打設のための型枠製作を行っていました。

今週には、基礎工事も終わりそうです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

土台用墨出し作業

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝のうちに墨出し作業。その後は現場段取りとプラン作成作業でした。

栗森町の現場で、土台用の墨出し作業を行いました。

今日も雨が降る予報で、今週は天気も良くなさそうなので、晴れているうちにと急ぎ作業を行いました。

ちょうど終わったころに雨が降り出して、なんとか間に合いました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

暖かな日曜日

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様来社プラン提出。午後は、OBのお客様宅訪問、ちょこっとリフォームの測量を行いました。

モデルルーム DUNE

午後に戻ってから、隣のモデルルームで一服しました。

お天気も気候も暖かく、外出したほうが気持ちよさそうですが、コーヒーを飲みながら、ソファーにゴロンとしているのも悪くないです。

夕方に、大東までデルモの散歩に行ってきました。

写真で分かりにくいですが、遠くの山がきれいでした。

この暖かさのまま、春が来るといいなと思うものです。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

外部給排水工事完了

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝のうちにプランまとめ。日中は孫を急遽預かることになり孫守り。夕方に現場確認でした。

栗森町の現場は、今日は設備屋さんの配管の続きと、基礎屋さんの型枠ばらし作業が行われました。

夕方に確認してきましたが、配管も完了しましたので、後は細かい後施工のコンクリートの段取りになります。

来週いっぱいで仕上げて、再来週から大工さんに土台布せから入っていただく予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索