ユーティリティー

今日は、ユーティリティーの写真です。

こちらは洗面カウンター。壁の向こう側は物干しスペースになります。

間仕切りとなる壁は天井まで仕切らずに、照明器具を仕込みました。白い天井に間接光が反射して全体を明るく照らします。

物干しスペースは、一番奥に洗濯機を置き、側面のポールに洗濯物をかけるようになります。

ここも、換気の排気レジスターが付くので、24時間物干しが可能です。

ここは脱衣場を兼ねるので、タオルや下着類が収納できる引出を用意しました。6段あるのは、家族の人数分でそれぞれ分けられるように考えています。

安堵感

今日は、朝一に現場確認からお客様宅訪問。その後事務所に戻ってお客様と本契約。

午後は、コーディネートの打ち合わせがあって、夜には今日2件目の本契約がありました。

慌ただしい1日ではありましたが、なぜか心穏やかな1日でもありました。

たぶん、お客様皆さまのホッとした安堵感のようなものが伝わってきたからかなと思っています。

皆さま、それぞれが、ひとつの大きな決断をして、任せてくださる。本当に光栄で感謝のほかありません。

やはりこの御恩は、仕事でお返しをしていくことが一番ですね。

期待に添えるように精一杯取り組んでいきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

1Fキッチン

今日の写真は1階LDKのキッチンです。

対面式で、手前に6人掛けのダイニングテーブルが置かれる予定。テーブルの向きはキッチンに平行でも直角でも置けるようにしました。

ダイニングの照明を落として、コントラストの強い写真になりました。キッチン側は昼白色のLED電球としていますので、作業性が楽になると思います。

バックは3本引きのアルミのパーテーションで収納を隠しました。きちっと片付けられるものをご希望でした。

キッチンの横が勝手口で、こちら玄関ポーチから直接入れる位置にあるので、使い勝手がとてもいいものになっています。

なんでこんなところに勝手口が・・・って思う家が多いですからね。

こちらは、土間になっていて靴も置けるし、ちょっとした棚もあります。ゴミ出しもここからOKです。

和室-ウッドデッキ

今日は、和室の日中の写真をご紹介します。

まず、東側にはウッドデッキに出られる掃出しの窓があります。

ウッドデッキは、リビングのタタミコーナーにもつながる流れになっています。

このウッドデッキが、休日の憩いの場になるといいなと考えながらプランしました。

ご両親の部屋となる和室は、南東に向く一番いい場所にしました。ゆっくり快適に過ごしていただきたいですね。

和室

今日は、朝一現場で残材の残りの引き揚げ。吹抜けに足場が組まれて、クロス工事が始まりました。

午後は、庭工事の現場でトランシットを振ったり確認指示。細かい雑用の処理などが続きます。

 

さて、今日の写真です。

両親の寝室として作られた8帖の和室です。必要な機能を盛り込んでいて、ちょっと特殊な造り付けになっています。

写真ではよくわからないのですが、畳はピンクで、壁紙やプリーツスクリーンの色のコーディネートがとてもいい感じに仕上がりました。選ばれたお母様のセンスの賜物です。

続き部屋でウォークインクローゼットが用意されています。箪笥など持ち込まないので、広く使えますね。

仏間/床の間

今日は、午前中つくし野の現場で片付け作業と塗装作業。午後は越前市の現場で基礎天端レベル出し。戻ってからまたつくし野の現場で塗装作業で夜の8時までかかりました。

明日からクロス工事が始まるので、塗装の取り合いは終わらせておかないといけないものですから・・・。

 

さて、今日の写真です。

1階LDKのタタミコーナーにある、これは仏間になります。

床の間の形式にして、お仏壇をオープンに置かれるとのこと。1段上がった台座の上に仏壇が置かれる予定です。

そのお隣は、掛け軸など飾られるような床の間として利用します。当初は扉がいると考えていましたが、お施主様ご両親ののご希望から変更させていただきました。

扉で閉じた空間を作るより、とてもいい感じになりました。

お仏壇の置く場所、置き方ともに、参考にさせていただきたいですね。

エントランスホール

今日は、午前中お客様宅の換気システムメンテナンス訪問。とてもきれいにしてらして、インテリアの小物も素敵で、このまま展示会をさせてほしいくらいでした。

午後は立上りコンクリートの打設作業を行い。その後も現場廻り確認。明日からの段取りも含めて状況確認ですね。

 

さて、今日の写真はエントランスホールです。

エントランスホールは、吹抜けを作って採光をとる意味と、2階リビングからも来客がわかるプランをご提案したものです。もちろん熱効率も考えたFPの家ならではの間取りです。

ふつう玄関は寒い場所になるので、廊下を介して部屋とは閉じるプランになりますが、FPの家の場合、ここも冬暖かく、夏涼しい空間となりますので、思い切ってオープンな間取りとなっています。

玄関からダイニングへの視線も外せたのが良かったのですが、おかげでより広く、抜けのある空間となりました。

ホールに上がると、チラッと見えてくるリビングのタタミコーナーが色気がありますね。

FPの家のような、建物に性能がある家だからこそできるプランです。

喜ばせる努力

今日は、午前中はアンカーセット作業を行いました。

陽射しも強く、暑かったですね。休日でも基礎屋さんが出てきて手伝ってくれました。

 

午後はオフにさせていただいて、福井高校吹奏楽部の定期演奏会を聞きに行ってきました。次男はホルンを担当しています。

私の母校でもある福井工業大学の金井講堂で行われました。

第1部は、これぞ吹奏楽というような難しい楽曲をとても素晴らしい演奏で聞かせてくれました。

第2部はディズニーの曲を使いながらの楽しい舞台劇があり、とても笑わせていただきました。

第3部はポピュラーな楽曲で、テンポよく楽しませていただき、また3年生の最後の公演ともあって、感動のフィナーレでした。

軽い気持ちで行ったものでしたが、本当に学生たちの頑張りが伝わってきて、もったいないほど良かったです。

人を楽しませる。喜ばせる努力というのは、本当に気持ちよくて、私もがんばろうと勇気づけられましたね。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

大切な仕事

今日は、午前と夕方にお客様来社打合せがありました。

それぞれのお客様にとって、ご無理のないようにこちらからも進めさせていただきたいと思っております。

家造りは、大きな力を使いますからね。

大切に、そしてほんとに良かったと思っていただける結果を出さなくてはいけませんから、私どももその覚悟を持ってお引き受けするものです。

1棟1棟。それこそ真剣勝負になりますね。

だからこそ、安易にお引き受けすることなく、お客様の本気が伝わってくる方が、ご縁になっている皆さまだと思っています。

同じ方向にベクトルが向いていないと、良いものが造れませんから、そこが一番大切ですね。

なかなか根気のいる仕事ですが、とても大事なことを任せていただく、ありがたい仕事だと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

下足室

今日は、下足室のご紹介。

こういった、玄関続きの家族用玄関のご要望が多くございます。

玄関って、すぐに家族の靴でいっぱいになってしまいますね。ですので、出入りを含めたこういうスペースが確保できると、スッキリできます。

でも、このスペースをひねり出すのに、プランはなかなか苦労するものです。収納量と使いやすさも考えないといけませんしね。

こちらは、下足室からホールに入っていく途中に、蓄熱暖房機のスペースを作ったもの。

これは、玄関廻りの冬の暖房補助ですが、機器をただドンと置いてしまうのも芸がないので、飾りのコーナーのように作っています。

玄関先で、鍵などを置く場所に使ってもらってもよいし、ご家族の便利なように使っていただければと思います。要は機能をデザインで処理して、気持ちよく見せることが大切ですね。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索