吹抜けの照明計画

今日は、朝から設計作業。午後に自宅リフォームの足場組立が入り、その後、塗装や墨出し作業を行いました。

 

さて今日は、吹抜けの照明について。

露出を暗くして、吹抜けの照明だけクローズアップしてみました。硝子ペンダントの気泡の影がよくわかります。

実際には、階下にちゃんと光が落ちます。

吹抜けの照明を消して、ダイニングのペンダントのみの場合はこんな感じ。

吹抜け照明も足した場合です。空間に奥行き感が出る感じですね。

吹抜け照明だけにした場合です。LDKもほんわり明るさがあります。

エントランスホールから、リビングに入ってすぐのスイッチで、この吹抜け照明が点けられるようにしています。

リビングに用事が無く、2階に直接行く場合でも、このままダイレクトに歩いて行けますね。

無駄な廊下用の照明みたいなものを省いて、シンプルで使いやすい照明計画です。

夜のダイニング

今日は、午前中春江の現場で、バルコニー笠木の防水作業と10時から中間検査立会い。午後は、設計作業を行いました。

さて今日は、ダイニングの夜の照明写真をいくつか載せてみたいと思います。

こちらは、普通にLDKの照明すべてを付けた状態です。

リビングの照明を落としてみました。これでもまだ十分明るいですね。

キッチンの照明も落としてみました。だいぶ落ち着いた感じになりました。

吹抜けの照明が、天井のアクセントになって、これもいい感じです。

ダイニングのペンダントのみです。これが一番、落ち着いた雰囲気が出ますね。

テレビも消して、食事と会話に集中するなら、この感じでいいかなと思います。

 

日本の住宅は、古来は行燈とかで、雰囲気のある夜を過ごしていたのかもしれませんが、今の住宅は、どこの建物を見ても、明るすぎて情緒に欠ける気がします。

暗さを楽しむような、ゆとりが欲しいと思うところですね。

日中のLDK

今日は、朝一自宅リフォームの塗装作業。その後、設計作業。

午後は春江の現場のバルコニー防水工事の現場指示。その後、16時からお客様来社打合せでした。

 

さて、今日の写真は、勝見のお宅の日中のLDK写真です。

開口部が大きいのと、吹抜けからの光も入るので、とても明るい印象のLDKです。

吹抜けや和室への抜け感があって、広く感じられます。

住む人が、気持ち良く過ごせる空間づくりが大切ですね。

透湿防水シート施工完了

今日は、エコキュートのリフォーム工事の立ち合いと、春江の現場確認と作業。

その他は、施工図と発注作業。夕方に自宅リフォームの塗装作業を行いました。

ブルーシートも、やっと外せまして、透湿防水シートの施工も完了しました。

サッシ廻りや、屋根の納まり部の防水部分の細かい部分などチェックします。

監視カメラの夕方の映像です。

明日は、バルコニーの防水工事を行ってもらう予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

2階・洋室C~2階廊下

今日は、1日自宅のリフォーム作業を行いました。

なんとか、骨組みまでは完成させまして、残りは格子材の塗装と取付です。

 

さて、今日の写真です。

4.5帖の洋室Cです。実際にはタンス部屋として使われます。

2階の廊下と吹抜け照明です。

壁や天井に、気泡の影が映るのを前提として、器具選びをされました。

階段の照明は、廻り部分の壁際に配置して、こちらも壁の光の反射を狙っています。

2階の通路は、この2か所だけで済ませるという計画的な照明プランです。

2階・洋室B

今日は、午前中は春江の現場チェックと片付け。10時からお客様と現場打合せ。

その後は、自宅のリフォームで塗装作業を行いました。

 

今日は、勝見のお宅の洋室Bです。

洋室Aと対になっている部屋です。

空柄の天井がアクセントになっています。

収納も小さいですが、あるとなにかと使えそうですね。

2階・洋室A

今日は、朝一に春江の現場に資材運搬と、エコキュートリフォームのお客様宅工事開始の確認。

その後は設計作業。夕方のお客様来社打合せは、延期となりました。

さて、今日の写真は、2階の洋室Aです。

FPの屋根パネルが天井となるお部屋。

一番低いところで1.8mですが、高いところで3.2mあります。平均で2.5mあります。

今回は、あえてロフトは設けずに、階高を下げてコストダウンを図りました。

屋根なりの天井が、真近くであっても、断熱・遮熱+通気層のあるFP屋根パネルのお蔭で、まったく熱が入ってくる感覚がないんですよ。

ユーティリティー~UB

今日は、午前中に設計作業と、春江の現場で筋交い金物チェック。

午後は、自宅のリフォームで塗装作業を息子と二人で行いました。

 

さて、今日は勝見のお宅のユーティリティーです。

広さが4帖弱ありまして、けっこう広いです。

奥から撮った写真です。洗面化粧台の横にも、整理ダンスが置けるくらいのスペースがあります。

こちらは、物干しとして利用するハンガーです。

お風呂は、あえて窓を付けておりません。

FPの家は、24時間換気があたりまえに機能していますから、窓を開けて換気するみたいな必要がないんですね。

トイレ~ペット用トイレ

今日は、午前中自宅のリフォーム作業。午後は、春江の現場確認、戻って設計作業でした。

今日は、勝見のお宅のトイレのご紹介です。

こちらは、2階トイレの写真です。

夜に壁紙のゴージャス感が出るトイレです。

こちらは、1階のトイレです。

こちらも、夜が素敵に見えますね。

1階トイレは、前室がありまして、将来ネコを飼われた時のペット用トイレを置くスペースにもなっています。

そのため、こちらもトイレ同様に、手入れのしやすい長尺ビニール床シートを採用しています。

既製品の引き戸に、ペット用の出入口を加工させていただきました。

蓋を外して置けば、ペットが自由に出入りできるものです。

ペット用のトイレをどこに置くかを計画しておくのも大事なことですね。

和室~W.I.C

今日は、予定を変更して、自宅の西側バルコニーの修繕工事にかかりました。

雨樋が壊れて、修繕するのがきっかけなんですが、塗装の塗替えから始めて、最終的にはデザイン的にも変更する予定。

今日は、夏休みで帰っている長男に、養生から塗装まで作業してもらいました。

出来上がりましたら、写真もアップさせていただきます。

 

さて、今日は勝見のお宅の和室部分の写真です。

LDKと続きの間であり、バリアフリー仕様ですね。

ちょこっと開き戸があるのは、階段下の収納になります。

3枚引き戸で閉じて使えるようにしています。

6畳間で、奥にウォークインクローゼットがあります。

3帖のウォークインクローゼットです。

1階にこういう収納があると、いろいろと便利ですね。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索