シーリングファン

今日は、午前中は春江の現場で塗装作業と、10時からお客様と現場打合せ。

午後は、発注作業と、こまごました雑用を行いました。

こちらは、春江の現場の吹き抜け部分です。

まだ、仮設の床板が敷かれたままですが、シーリングファンも取り付けて、ほぼ終わっています。

シーリングファンの取付も、足場が無いと大変なのですが、今回のように、天井が板張りで仕上がっている場合は、クロス工事の前に施工できますね。

ファンも羽根の先端に埃が付くので、お掃除がしたくなるのですが、この家の場合、まだ楽だと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

報道について

今日は、午前中は春江の現場で塗装作業。その後は、施工図と設計作業でした。

午前中は、サッと通り雨がありましたが、それ以外は青空の見える天気でした。

 

 

さて、明日で9月も終わりですね。気候もかなり肌寒くなってきました。

ホッと一息ついてニュースを見ると、選挙のくだらない内容ばかり。

沈没する船から、乗員を置いてまっさきに逃げだすような党首から、二足のわらじを履こうとする人やら。(「二足のわらじ」は、本来やってはいけない事のたとえ)

どの局のテレビを見ても同じ、問題の本質をとらえないマスコミの偏向的な報道に嫌気がさします。

政治も、やっとよくなってきたなと思うと、足を引っ張るものがたくさん出てくる。

枝葉のことにとらわれず、樹の幹や根をしっかり見据えて、まずは選挙に出る人物を人格を見て選ばなくてはと思うところです。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

外壁進捗

今日は、設計作業のほか、経理の仕事と現場確認。午後に2件来客がありました。

春江の現場は、今日で大半の外壁が張られました。

張り終わりが楽しみです。

 

さて、昨晩からiPhoneの操作が出来ない状態になって、困った状況になりました。

タッチとスワイプが出来なくて、電源を切ることもできないような・・・。

アップルサポートが、電話でとても親切に対応してくれて、なんとか元通りになりました。

壊れているのではなく、なんらかの操作でおかしな設定になってしまっていたようです。

いろんな情報を詰め込んでいるので、使えないと困りものです。

今の時代、かなりスマホへの依存率は高いものですが、バックアップや、予備の情報メモを残しておくことも重要ですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

建築技術

今日は、午前中お客様宅で小工事立会いと換気メンテナンス。そして春江の現場確認。

午後は、設計作業を行いました。

お客様宅では、アイランドキッチンを手作りで作られたものに、給排水配管とコンセントをつなぐ工事でした。

お客様ご自身で作っちゃうって、すごいですよね。

DIYも、やってみると楽しいものです。

私は、昔から職人さんのやる姿を見てきているので、なんとなくイメージが出来て、自分でもやってみることが出来ます。

今は、インターネットでも動画でもいろんなやりかた学ぶことができますから、けっこう便利な世の中です。

なにもかもやってしまわれると、私どもの商売も困ってしまいますが、それでもいくらネット社会になっても、建築という仕事は残っていくでしょう。

そのために、後世に引き継ぐ技術も職人も育てていかなくてはね。

求められる家を、確実にしっかり築きあげていく。常に真剣に取り組んでいきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

自分でやる作業

今日は、午前中は春江の現場で、ユニットバス施工の段取りとカウンター類の塗装作業。

午後は、スチール手摺の施工図の作成ほか設計作業を行いました。

 

塗装作業も、自然塗料を塗っているので、けっこう力が要ります。塗料がコテコテしているんですね。

先日の自宅リフォームで採用した塗料は、水性系で、しかもローラーを使用したので、まだ力の入りようが楽でした。

自然塗料はコテバケというのを使って、木目に擦りこむように押し付けながら塗り広げていくので、半日の作業でもグッタリします。

でもまた懲りずにやろうと思う・・・。自分でやる作業というのは、楽しみでもやっているんです。

自宅のリフォームも、終わってしまうとなんだか寂しくて・・・。

自宅正面もリフォームしようかなって、欲が出てきますが、まずは会社の仕事をしなくちゃね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

造作材塗装

今日は、午前中は春江の現場で塗装作業。午後は、事務所で設計作業でした。

資材ラックから出しては、外で塗装を行いましたが、今日は日差しも強く、暑かったですね。

明日も、引き続き作業を行いたいと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

秋の夕陽

今日は、午前中は経理の仕事、午後は15時半からお客様来社見積提出でした。

夕方になってから、デルモを散歩に連れて行きました。

夕陽が赤いですね。

秋の夕陽は、心が落ち着きます。

冬になる前の秋の季節も、じんわりと味わいたいものです。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

秋分の日

今日は秋のお彼岸の中日ですので、朝のうちに家族でお墓参りに行ってきました。

日中はまだ暑さも残りますが、朝夕の温度は、すっかり秋の感じですね。

今日は、あれこれ雑用と事務作業をしましたが、事務所に籠っているのが嫌になって、夕方に春江の現場まで行ってきました。

大工さんが1階のフローリングを張ってくれております。

チークの突板なんですが、こちら逆光で写真よりいい感じにあがっております。

現場もどんどん仕上がっていくので、次の段取りを考えていかなくてはなりませんね。

自宅リフォームのビフォーアフター

今日は1日、溜まっていた経理の仕事を行いました。

さて今日は、自宅リフォームのポイントをご紹介したいと思います。

こちらは完成写真。

1階の中央にだけ、人が通れる開口部を作って、あとは全て格子にする発想でやってみました。

いざとなれば格子を、必要な部分カットして穴を開けてもいいと思っています。

当たり前のことですが、面格子が垂直で、間隔がずれないように、基準墨をしっかりとって施工しました。

足場のかかっている時の写真です。

元々、壊れた雨どいを治すために足場が必要で、そのついでにリフォームしようと思い立ったのが始まりでした。

できるだけ、既存の構造を生かして、シンプルに造る方法を考え、元のバルコニーの手すりも下地の骨に活かしています。

ただし、柱や梁との面が揃っていない分を樹脂パッキンを打って埋める方法を取っています。

そのまま取り付けると、格子が歪んでしまいますからね。

格子材に使った、杉の垂木です。下地材の割にきれいなものが手に入ったので採用。

本数にすると、261本にもなりました。こちらの加工と塗装だけでも、かなり大変でした。

材料もデッキ材に使うような材料だと、高額になりすぎて・・・。

これで費用は1/5で済みました。

足場を組む前に木部はすべて塗替えを行いました。

塗替え作業の途中ですね。

夏休みで帰っていた長男に、壁面塗装から格子材の塗装と取付まで、だいぶ助けられました。

一人だったら、やろうって気にならなかったかもしれませんね。

はずかしながら、元の状態はこんな感じでした。

西日がきつく、毎年下げてきたすだれも、汚くなってしまって・・・。

塗装も、家の裏側とあって、正面の塗替えより怠っていましたね。

裏のご近所の皆さんにも、これで景観がよくなったと思いますね。

自宅リフォーム完成

今日は、朝一春江の現場確認と大工さん打合せ。戻って発注作業。その後は設計作業でした。

今日は、朝一に自宅リフォームの足場が取れました。

やっと、すっきりと全容が見えるようになりました。

周囲の環境はこんな感じです。

ご近所の方も、新しい家が建ったみたいと言ってくれます。

真正面から撮った写真です。中はほとんど見えません。

室内からは外が見えて、ブラインドは上げたままでもOKになりました。

格子材の余り物で作った、エアコンの室外機カバーです。

色、デザインが統一されていますから、スッキリ見えますね。

明日は、リフォームの工程をご紹介したいと思います。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索