古い物の良さ

今日は、午前中鯖江の方で敷地調査。その後越前市のお客様宅へ訪問。

午後は、今度また花堂東で始まるお客様の本契約とお打合せをさせていただきました。

今度のお客様は、できるかぎりセルフビルドで造られたいというお客様で、またあれこれ新しい試みになります。

イメージを検討すると、いろいろと古材を使いたくなるのですが、古材というのは手に入りにくいですし、あっても高いし、使いこなすのもなかなか難しいものです。

でも、使い古した物の良さってありますよね。

新しく作るのに、古くは出来ませんが、出来るだけ手作りの味を残せたらと思います。

 

昨晩、次男が東京から帰ってきて、いろいろ作った作品を見せてもらって面白かったんですが、ひとつだけ紹介します。

アンディ・ウォーホルの作品でキャンベルのスープ缶というのがあるのですが、現物は赤の缶なのを、別な色で描くという課題です。

こちら、何をイメージしたかというと、和の色を使ってみようという試みだとか。なかなかいい色を調合したなと思います。

これも古いデザインですが、古いものってやはり味がありますね。

2016年05月01日(日) 18:32 | カテゴリー: デザイン, 日記   パーマリンク| |

古い物の良さ への2件のコメント

  1. SABALO より:

    昨日は打ち合わせありがとうございました。
    アンディウォーホールの絵、配色も素敵ですね!
    新居にも何か書いて欲しいなって思うくらいいいなと思いました。

  2. 管理人 より:

    ありがとうございます。息子に伝えますね。

    まだまだ勉強中の身ですが、社会に出たら、
    デザインで人の役に立ちたいと言っておりますので、
    長い目で見てくださいね。

SABALO への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索