アルミタラップ取付

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に勝山のお客様宅で現場確認指示。その後、外壁塗装リフォーム現場確認。戻って打合せ準備。お昼に武生でお客様と打合せ。その後外構工事の進捗確認。戻って見積依頼と設計作業でした。

アルミタラップ

勝山のお宅ですが、アルミタラップを取り付ける工事を行いました。

これまで脚の延びる脚立を使って屋根に上がられていましたが、脚立が重くて大変という相談がありまして、備え付けの梯子を付けさせていただいたものです。

当初は、鉄骨の図面を描いて製作しないといけないと考えておりましたが、ネットで調べておりましたら、アルミの既製品であることを見つけました。

LIXILの「アルミタラップ」という製品で、このように外壁に合わせてブラック色もありました。これなら錆びの心配もなくていいですよね。

 

松本のお客様宅の外構工事の確認をしてきました。

午前中に連絡があって、広さから一度に打設し切れなくて、この暑さだと、コンクリートの打ち継ぎ部分が早く乾きすぎてしまうらしく、一旦目地を作らせてほしいという相談があって、ステンレスの目地を入れてもらうことにしました。

来週が雨模様なので、急ぎ段取りしてもらって、明日打設することになりました。

旗竿地なので、水の行き場の心配もあり、今回は浸透性コンクリートを採用することにしました。

公園などの通路とかで見かけるものですが、実際に使うのは初めてなので楽しみです。

 

福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。

2025年06月20日(金) 18:26 | カテゴリー: エクステリア, リフォーム, 日記, 現場   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索