配筋検査
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に越前市の現場の配筋検査。午後は、見積作業と新しいパソコンの設定作業。夕方にエアコンの調子が悪いというお客様宅訪問でした。
パソコンを入れ替えると、ソフトの再ダウンロードや設定が必要で、ようやく大まかなところは出来ましたが、細かいところはぼちぼちやっていこうと思います。
越前市の現場の配筋検査を行いました。
朝のうちは、基礎屋さんが来て、ベースコンクリートのレベル出しの目印の作業を行っていってくれました。
工事記録用の写真には、工事看板の入るアプリを使って撮っています。
今回から、完了検査でもしっかり写真確認もされると思いますので、たくさん写真を撮っておきました。
お施主様も、監視カメラをご覧になって、現場においでいただきました。
隠れて見えなくなってしまう配筋なので、お施主様も写真を撮っていかれました。
ようやく間取りがイメージできるような形になってきたので、楽しみだと思います。
福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コアデザインオフィスにお任せください。