ベースコンクリート打設

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にZOOM打合せ。午後はコンクリート打設作業の立ち合いでした。

先日は、雨のため延期しましたが、今日は快晴で日焼けしそうな日照りでした。

最初に出てくるモルタルは、外に排出。

ピカコンという櫛のようなものを型枠に沿って刺しこみます。これによって型枠面の気泡を消します。

区画ごとに打設し、レベルも合わせていきます。

追っかけ大きなコテで押さえていきます。広い基礎をすべて手で押さえていくので、左官屋さんは技術もあるけれど、かなりの力仕事でもあります。

打ち終えたところです。ミキサー車は4台連続して来てもらい、最後計算して呼んだ1台もプラントが近いので、すぐに来てくれました。

外周の立ち上がりには、レイタンス処理剤という付着をよくする材料をまいています。

こちらは、コテ抑えが1回目の状況で、このまま放置すると、この暑さだとクラックが発生してしまいます。

なので、左官屋さんは帰らずに乾きを待ってから、再度コテ押さえを行います。

2回目のコテ押さえを行っています。これで安心ですね。

明日は、墨出し作業を行う予定です。

 

福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。

2025年09月16日(火) 18:01 | カテゴリー: 日記, 現場   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索