外壁の耐火ボード施工
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に現場確認と大工さん打合せ。午後は、来客のほか施工図の再手直し作業。その他、経理の仕事でした。
今日は良いお天気で、ブルーシートを一部めくりながら、下地の耐火ボードを張る作業を行っていました。
やるのは、今日できる範囲を決めてやっていくので、決して雨には濡らしません。
西面は、まったく窓がないので、作業も早く進んでいます。
夕方までには、透湿防水シートを貼って、雨が降っても大丈夫な状態にしておきます。
2階の子供部屋の窓になります。ここは見晴らしがいいです。早くサッシを付けてシートを無くしたいところです。
大工さんとの打ち合わせに関しては、外壁の細かい納まりについて、施工図を起こしながら、より良い納まりを検討しています。
図面の段階なら、何度も書き直しができますから、自分で納得のいくまでまとめなおしています。
たぶん出来上がってしまうと、なにをこだわったかわからない部分になるとは思いますが、こういう積み重ねをしていくことで、何となく見た目がスッキリして見えるとなれば成功です。
そんな細かい要望や相談をしても、受け入れてくれる大工さんや板金屋さんにも感謝したいと思います。
福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。