環境と調和する黒い外観の家
今日は、ブラックの外壁を採用したお宅をご紹介したいと思います。
こちらは、FPの家デザインアワード2018で審査員特別賞をいただいた建物です。
勾配屋根のプロポーションが印象的ですが、テラス側にぐっと伸ばした大きな庇が、建物の重心を低く見せてくれるので、落ち着いたバランスの良い外観になっています。
こちらは、ブラックの外壁に木目の格子をポイントとして組み合わせた事例です。
階高を抑えた設計と、玄関まわりの木の質感が相まって、安定感のあるやわらかな表情になりました。
こちらは、傾斜地に建てた住まいで、眺望の開ける方向へ2階部分をはね出したデザインになっています。
遠景で眺めると、ブラックの外壁の建物が、背後の緑の山並みにいちばん自然になじんでいるのがわかります。
建物は、周囲の環境と調和してこそ、長く愛される存在になる——そんな思いを大切にしながら、外観デザインを考えています。
福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。





