壁を美しく見せる『コーニス照明』のあるリビング
今日は、壁を照らす「コーニス照明」を使ったリビングの事例をご紹介したいと思います。
夜は全体に照度を明るくせず、壁面を中心にやわらかく照らす計画にしています。
部屋全体を明るくするのではなく、テレビ背面の壁を浮かび上がらせることで、落ち着いた大人の雰囲気が生まれます。
コーニス照明のラインをそのまま階段室まで伸ばし、勾配天井の形を強調しています。
光のラインが視線を奥へと誘導してくれるので、空間に広がりと奥行きが感じられます。

こちらは、エコカラットを貼ったアクセント壁にコーニス照明を組み合わせた事例です。
タイルの表情に光が当たることで陰影が生まれ、素材の質感が一段と引き立ちます。
せっかくこだわってつくった壁も、照明が当たらなければ魅力が半減してしまいますね。
コーニス照明は、部屋全体をまんべんなく照らす照明ではありませんが、
目線の先となる壁面を明るくすることで、必要な明るさ感をしっかり確保できます。
落ち着いた雰囲気づくりと、素材を美しく見せることの両方を叶えてくれる、
とても表情豊かな間接照明だと思います。
福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。



