FPの家 デザインアワード2017

今日は、朝一に大工さんと事務所で打合せ。その後エアコンの取付作業でお客様宅へ行き、職人さんと一緒に作業。午後は、鯖江の現場で左官屋さんと打合せと墨出し作業。その後戻って事務作業と設計作業でした。

さて本日、FPの家のデザインアワード2017が始まりました。

FPの家のホームページから入っていただいても結構ですし、上の文字をクリックしてもリンクが貼ってあります。

今回も2件載せていただきました。会社名は書いてないですが、探してみてくださいね。たぶん当社のは、特徴があるのですぐわかると思います。

本当はもう1件載せてほしかったのですが、同じ会社から何件もダメってなったのかもしれません。

とにかく、写真は当社のホームページの方が、たくさん載っているので、こちらをご覧になるきっかけになってくれればいいかなと思います。

またご覧になって、景品が当たるかもしれないので、ぜひ投票してみてくださいね。

ハウスナリー2016秋号

今日は、朝一リフォーム現場で打合せ。その後、花堂の現場で作業。

午後は、見積作業と設計作業。夕方に花堂の現場でお客様と打合せでした。

 

さて「ハウスナリー」という福井県の住宅情報を載せた雑誌が明日発刊されます。

こちら、コンビニやスーパーなどに置かれる、無料の雑誌になりますので、また探してみてください。

当社はというと、いつものように小さい広告を載せているだけですのであしからず。

普段、広告をほとんどしないのですが、こちらの雑誌はやっぱり福井の住宅情報誌としては一番メジャーだろうなと思いまして。

それと、ホームページが自由に写真や情報をアップして使える点で掲載させていただいております。

ホームページではアクセスランキングが常に上位に来ておりますので、ありがたく思っておりますね。次の物件を載せるのも、出し惜しみしておりますが・・・。

なにはともあれ、当社のホームページを見ていただくのがなによりですので、がんばって日記を書き続けます。

見学会1日目終了

今日は、花堂東の現場の予約制完成見学会1日目でした。

5組のお客様においでいただきました。内3組はOBのお客様。お建て頂いてからも見に来ていただくのも、とてもうれしいことです。

毎回、建てるお宅が、今まで建てた家とまったく違った家になりますので、楽しみに見ていただいております。

それと、近況をお聞きしたりするのが、私の楽しみでもありますね。

今日は、見学会後に越前市のお客様のお宅にもちょっとしたメンテナンスで伺ってきました。お庭がとても立派にきれいになっていてびっくりしました。時々お宅に伺うのも楽しみです。

今日は、曇天でしたが、時間のある時にスナップ写真を撮っていました。曇りでも明るいお宅です。

吹抜けがほんと気持ちいですね。

今回も、皆様に間取りからコーディネート、細かい気遣いまで、大変好評でした。

やっぱり普通に見かける見学会のお宅とは一味違う見ごたえがあると思います。

もう明日1日ですので、空いている時間にお電話でご予約いただけたら、ご案内させていただきます。どうぞ、宜しくお願い致します。

明日から見学会

今日は、朝一事務作業の後、1日見学会の準備を行いました。

現場では、外構工事でピンコロの目地を入れたり、植栽を行ったりしました。

外構工事と、収納の棚板が間に合っていませんが、十分見学できる状態になりました。

今日は、馴染みの補修屋さんにも来てもらったんですが、この方いつも私の設計を褒めてくださいます。補修が無くても、見たいから呼んでくれと言われます。

このアングルから見た感じがいいというので、撮ってみました。これも実際に見た感じの方がもっといいですよ。

当社の市村が、玄関ホールに飾る生け花を用意してくれました。

ユリの花が枯れないうちにと、写真を撮っておきました。ユリの香りがさわやかです。

明日・あさって、ご予約の皆様お待ちしております。まだ空きがありますので、当日でもお電話も受け付けますよ。

どうぞ、宜しくお願い致します。

FPの家 全国一斉 なんでも相談会の件

今日は、朝からリフォーム現場に大工さん行ってもらって現場指示。その後住宅センターの完了検査立会いと金物取付など。午後はリフォーム現場で足場の組立と打合せを行い、途中カーテン工事の確認をして、またリフォームの現場の後片付けでした。

なんだかわからないかと思いますが、リフォームの現場で階段の吹抜けに足場を組んで塞いだところの写真です。

暗くてわかりにくいですが、工事用の通路を確保しながら、高い天井も作業できるようにしました。

足場屋さんに通常は頼むのですが、こういうところをお願いすると、人が通れないくらいに通路が足場でいっぱいになってしまうので、それを避けるために私のほうで考えて作りました。

 

さて、今度の見学会の件です。

FPの家のホームページでも告知させていただいておりますので、ちょっとだけご案内です。

ちょうど現在「FPの家 全国一斉 なんでも相談会」というイベント期間中です。期間中にご成約のお客様が、キャンペーンに応募できる内容になっておりますので、ご参照いただければと思います。

 

当社としましては、家造りは慌てずにじっくりとお考えいただいて、お客様それぞれの一番良いタイミングで家造りをされるのがよろしいかと思っております。

キャンペーンに補助金・・・。そのために家を建てるのではなくて、本質的にどういう家造りをすべきかと、しっかり考えて、皆さん家造りに取り組んでいただきたいと願うところですね。

「なんでも相談会」期間中でなくても、いつでもなんでもご相談いただきたいと思います。

予約制見学会のご案内

今日は、午前中イベント欄の更新と、段取り作業。午後は、お客様宅換気システムのメンテナンス訪問。その後、花堂の現場へ金物の取付とお施主様打合せなどを行いました。

見学会の告知が遅くなってしまいましたが、今日イベント欄にアップしました。

今月の9日(土)・10日(日)の2日間を予定しております。10時から17時の間に1時間刻みでご予約を受け付けたいと思っております。ホームページの「お問い合わせ」ページからお申し込みくださいませ。

選挙の日とかぶってしまったのは想定外でしたね。お役所関係の方がご覧になれないのかなと残念に思います。でも、選挙も大事なことですね。

17時までというのも、ちょっと早いかな。夜もまた素敵なお宅なので、この日記をご覧いただいた方には、時間外の夜のご案内をさせていただいてもいいかなと思っております。

今回も素敵なお宅に仕上がっておりますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

夏のFPの家の快適性も、体感できるチャンスでもありますしね。

どうぞ、宜しくお願い致します。

見学会2日目

今日は、見学会の2日目を行いました。

本日は、お電話で1件予約追加で、合計5組のご来場でした。

それぞれに、広く見える空間の快適性。そしてやさしい雰囲気のある木と壁紙のコーディネートに感嘆の言葉をいただきました。

当社の建物は、毎回違った趣向も取り入れながら作っておりますので、毎回楽しんでいただけると思います。

明日は、月曜日お休みの方に向けて最終日を行いますが、またお電話でもご連絡いただければ、ご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

見学会1日目

今日は、見学会1日目でした。

朝は、お客様と購入検討中の土地をご一緒に見に行ってきて、その後見学会の準備をしました。

今日は、予定通り3組のご来場をいただき、今回初めておいでいただいたお客様は、FPの家の出している全国誌の「すみごこち」をご覧いただいて、お声かけ頂いた模様です。

「すみごこち」でお問い合わせにつながったのは、初めてですね。やはりご覧になられている方もいらっしゃるのですね。

掲載されたのはちょっと前になりますが、2件続けてデザインのまったく異なるものを掲載させていただきました。お客様もいろんなニーズに合わせられると感じていただいたことでしょう。

今回の建物も、間取りや空間構成と収納計画に感心して見ていただきました。

これに、寒い日だったら性能面も体感して頂けたのですが、今日は暖かい日になりましたからね。

時間の合間に、近くの毫摂寺の桜も見てきました。ちょうど鳥も写りましたね・・・。

さて、明日も見学会です。ちょっと空いた時間帯もありますので、よろしければお電話でも予約できます。どうぞ、宜しくお願い致します。

明日から見学会

今日は、朝一福井市の現場へ材料届け。その後は越前市の現場で清掃と見学会の準備を行いました。

明日から3日間予約制で行います。まだ空きがございますので、イベント欄をご覧いただくと、予約の入っている時間がわかりますので、ご参照いただきましてご連絡いただければと思います。

「問い合わせ」メールからでも、お電話でも、現地の私の携帯につながりますので、ご連絡いただければと思います。

では、ご予約いただいた皆様も、ちょっと遠いですが、どうぞよろしくお願い致します。

見学会の告知

今日は、設計作業と、次の週末に見学会がありますので、少し準備を行いました。

遅くなりましたが、イベント欄もアップしました。

ご予約は、ホームページのお問い合わせ覧か、メール、もしくはお電話でご連絡くださいませ。

現場案内図は、イベント欄のリーフレット覧で見られるようにしてますが、ご希望の方にはメールか郵送で送らせていただきます。

まだ、DMもこれから作って送る予定です。お待ちくださいませ。

昨日撮影した写真ですが、高い吹き抜け空間ですね。

照明にいつも悩むところですが、スポットライトがうまくこの空間を照らしだしております。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索