洗面カウンター

今日は、1日事務所に籠って設計作業と発注作業などを行いました。ちょっとの間に、やることがいくつも溜まってしまって、どれも同時進行でこなしていました。

現場が好きで、つい行きたくなりますが、事務作業もやっていかないといけませんね。

さて、今日の写真です。

2階にある洗面室です。カウンターはメラミン貼りのボール一体成型のものです。写真ではわかりませんが、こちらも黒のレザー柄なんですよ。

照明は電球色と昼光色を混ぜて使っております。大型鏡に高窓までピッタリ合わせて、すっきりしたデザインになりました。

 

追伸。この日記を書いているときに、こちらのお宅のお施主様奥様がかっちゃんにバレンタインのプレゼントを持ってきてくださいました。お心遣い感謝いたします。

トイレの仕上

今日は、午前中現場で打ち合わせや作業指示など。その後は設計作業をして、夕方からお客様打合せをさせていただきました。

3月からまた次の現場が動き始めますので、こちらの準備も着々と進めてまいります。

さて、今日の写真です。

モノトーンのすっきりしたトイレになりました。写真ではわかりにくいですけれど、白と黒のレザータッチの壁紙になっています。

床は長尺ビニール床シート。見た目はモザイクタイルにしか見えませんが、お掃除などはむしろこちらのほうが楽ですね。

水回りは、将来リフォームがしやすいように仕上げ材も考えていますね。

キッチンスペース

今日は、午前中OBのお客様宅の換気システムのメンテナンス。奥様もお手伝いいただいて、助かりました。

午後は、現場でお客様と電気工事の打ち合わせ。図面と照らし合わせて、コンセントや照明・スイッチなどの位置確認をさせていただきました。

さて、今日はキッチンの写真です。独立型ですね。

左手に勝手口。正面は高窓で、壁面にはこれから水切りやお玉かけなどの壁掛け収納を考えていて、使い勝手よくしていきます。

背面の手前は、朝に簡単に食事が出来たりするコーナー。正面がマグネットクロスになっていて、伝言板代わりにもなります。王冠デザインのポップな椅子は、お客様がそろえられました。

奥のほうの収納部は、レンジ・ジャー・食器棚関係。グリーンのロールブラインドで簡単にカウンター部まで隠せるようになっています。

ジャーを置く場所の棚の下に、モイスという素材を貼りました。

奥様が調べられたのですが、この材料、最近は食器棚の下に貼られたものが市販されていて、これは蒸気対策ですね。24時間換気もここの天井部についているので、対策は万全ですね。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索