本契約

今日は、午前中は現場確認の後、午後の打合せの書類準備。

午後は、13時にお客様来社、見積の提出。

15時からのお客様は、本契約とお打合せ。

その後、週明けの建て方の現場へ、ご近所の挨拶廻りに行ってきました。

 

本契約のお客様は、16年前にFPの家で設計させていただいたお宅の、息子様のお宅になります。

2世代に渡って設計と、今回は工事もさせていただく機会を得まして、本当にありがたいことです。

やっぱり身内のような気持ちになりまして、想いが熱くなります。

 

こちらは、高木中央の現場です。

今日は、仮設トイレが設置されました。

外回りの整地と足場が組まれないと設置できなくて、最後になってしまいました。

足場も低いとはいえ、一番高いところに上がるとけっこうあります。

月曜日の建て方、順調に進むことを願っています。

足場施工

今日は、設計作業と見積作業。午後に現場でコーディネート打合せ。

その後、現場確認でした。

今日は、高木中央の現場に足場が入りました。

平屋に近い形なので、足場も低いですね。

建て方は18日の月曜日。

お天気は大丈夫そうなのですが、その前に週末は降りそうですね。

その他の資材は、当日搬入の予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

土台・床パネル伏せ

今日は、朝から土台伏せとFP床パネル施工の現場作業と、

午後にクロス屋さんとガス屋さんと打合せ。

その他は、発注と段取り作業でした。

夜中に雨が降ったので、朝から水掻き作業です。

午後一には、土台伏せが完了しました。

105㎜のFPウレタン断熱パネルを、土台・大引き間に落とし込みます。

その上で、気密テープを貼って、気密施工を行っておきます。

28㎜の床合板を敷き込んで固定。その上に保護養生の透明のシートを貼っております。

厚手のブルーシートで全体を覆って完了しました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

キソパッキン工事

今日は、朝一に大工さんと打合せ。10時半ごろダイキンさん来社打合せ。

午後は、鯖江の業者さん倉庫に、資材の確認に。

その後、キソパッキン取付工事。合間に設計作業でした。

こちらは、キソパッキン取付を行った後、基礎の中を再度水洗いしているところです。

外構屋さんが、残土処理を行ってくれたのですが、砕石入れは明日に持ち越しました。

明日は、大工さんが来て、土台と床パネル施工の予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

土台・FPパネル搬入

今日は、朝一に材料荷受け、その後、設計作業と見積作業。

午後は、お客様来社、設計契約と打合せ。その後、設計と現場確認を行いました。

朝一に、FPパネルの壁と床を荷受けしました。

プラダンの上に厚めのブルーシート。その上にまたブルーシートをかけて養生します。

続けて、土台と床合板の材料が届きました。

いずれも、来週月曜日の搬入予定でしたが、雨の予報を見て前倒しして入れたものです。

土台伏せ・パネル伏せは、今のところの天気予報をみて、水曜日を予定しています。

設備屋さんの、昨日の残りの作業確認をしました。

予定通り完了しておりましたので、後は、外構屋さんにきれいに整地してもらいます。

 

さて、明日はオフをいただき、東京に1日行ってまいりますので、福井を留守にいたします。宜しくお願い致します。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

忙しい日

今日は、現場打合せから、施工図、設計作業、現場作業、夕方にお客様来社打合せでした。

今日は、どうしたものか、いろんなところから、いくつも電話がかかってきて、あれこれ段取りをするのに、大変な1日でした。

なぜか、建築士事務所協会の方から、役員のお仕事まで依頼を受けてしまって・・・。

まずは、落ち着かないとね・・・。

基礎工事の現場は、設備屋さんの配管工事が入りまして、この画像は、まだ雨が降る前ですね。

この後、どしゃ降りの雨が降ってきて、また監視カメラを覗いたら、映らなくなっていて、

どうしたものかと、現場へ走りました。

そしたら、ブレーカーが降りていて・・・。

電源切られると、弱いものですね。

もうちょっと対策をしなくてはと思っています。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

墨出し作業

今日は、午前中に墨出し作業。午後は、経理の仕事。

夕方にまた現場確認と外構屋さんと打合せを行いました。

基礎工事の現場は、後打ちのコンクリート用の型枠が組まれました。

午前中の墨出し作業で、すごく日焼けしました。

それでも、晴れは嬉しいですね。

天気予報もコロコロ変わるので、なんとも言えないですが、

いろんな場合に備えて、準備をしておきたいと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

型枠ばらし

今日は、朝一現場確認打合せ。10時からお客様訪問打合せ。

午後も現場確認打合せ。その他は設計作業を行いました。

基礎工事の現場は、型枠ばらしを行いました。

そのうえで、断熱材の追加施工。

アンカーボルトの垂直調整など行いました。

明日は、墨出し作業などを行う予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

梅雨を前に

今日は、設計作業と現場の発注と段取り作業。

その他に、エアコン交換のお客様宅の現場確認なども行いました。

 

今日の午後から、お天気が怪しくなってきましたね。

明日は、雨の予報ですから。

いよいよ梅雨の季節が訪れるのかなという雰囲気です。

 

高木中央の現場の段取りも、来週予定していた土台伏せの日程に雨が降りそうです。

なんとか、今週に片を付けようかと、段取りの組み直しを行いました。

 

お隣の土地の基礎工事も、業者さんが今日から入り始めたので、現場が一気に混み合いそうです。

まずは、建て方が終わるまでが、気が抜けませんが、

ここが勝負どころという感じです。

気は引き締めて、でも心には余裕を持って、全体をみていきたいと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

セルフレベリング工事

今日は、見積と施工図など設計作業。

その他、現場確認と段取り作業を行いました。

監視カメラの画像は、基礎工事の現場で、コンクリート立ち上がりの天端均しとして、セルフレベリング材を流し込んでいます。

その他に、基礎屋さんは砕石入れの作業。

設備屋さんは先行配管の工事に来てくれました。

まずまず、順調に進んでおります。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索