型枠ばらし

今日は、主に設計作業を行って、15時に福井銀行さん来社の後、勝見の現場と春江の現場確認とお客様宅訪問に行ってきました。

勝見の現場は、型枠が外されました、スッキリしましたね。

ユニットバスの下の基礎断熱です。外周部はウレタンボード30㎜を2重張りしています。

基礎工事は、後打ちのコンクリートを残すのみとなりました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

通電完了

今日は、午前中発注作業と事務作業。午後は、法務局に行った後、勝見の現場で備品の取付作業を行いました。

今日は、設備器機の搬入と、電気屋さん、設備屋さんが工事に入ってくれました。

電気も通電しまして、早くエアコンを取り付けたいところです。

もうすぐ完成ですので、見学会のご案内も考えないといけないですね。

予定は、8月の5日・6日に予定しております。お待ちくださいませ。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

型枠水養生

今日は、朝一に春江と勝見の現場廻り。10時から、お客様宅で換気システムのメンテナンス。午後は、事務作業など行いました。

春江の現場は、セルフレベリングも固まっているので、型枠に水を溜めて養生をしてきました。

今朝は、ちょっと風が涼しく感じましたね。でも良いお天気でした。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

立上り打設/セルフレベリング

今日は、朝から春江の現場で立上りコンクリートの打設作業。その後レベル出し。午後は設計作業と事務作業でした。

今日も暑い日でしたが、風があって助かりました。

打設完了後に、ベースに水撒きをして少しでも冷やしました。

固まるのを待つ間、敷地の雑草の草刈りをして、その後にレベル出し作業を行いました。

今日は、この後に左官屋さんがセルフレベリング材で、天端均しを行いました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

立上り型枠完了

今日は、朝一勝見の現場確認。その後、現場段取りと発注作業。その他倉庫の整理作業続き。

夕方に、春江の現場で、アンカーボルトのレベル再確認と、型枠検査。その後、勝見の現場へクロス工事完了の確認と清掃、材料運搬を行いました。

春江の現場の型枠とアンカーのチェックをしました。

明日は、朝一からコンクリート打設作業を行います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

型枠の段取り

今日は、倉庫整理と設計作業を行いました。

夕方に、お客様宅訪問。エアコン修理のご相談に行ってきました。

夕方の春江の現場です。明日、型枠ばらしを行って、引き続き立ち上がりの型枠を組むため、今日は基礎屋さん段取りだけして帰られました。

型枠をばらすまでの日数も決まっているものですからね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

墨出し/アンカーセット

今日は、朝一に勝見の現場確認。その後設計作業。

午後は、基礎立上りの墨出し作業とアンカーセットを行いました。

写真では見えませんが、墨出しをしてあるのと、高さを揃えてアンカーボルトを設計した位置に配置しました。

型枠を組む前に行う事で、作業の効率化を図っています。

 

この後、石川の実家まで、墓参りに行ってきました。

今日が、実家の父の命日で、思い立ったら行ってこようと夕方になりましたが。

お参りすると、不思議と心が軽くなります。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

ベースコンクリート打設

今日は、朝一に勝見の現場確認と打合せ。その後設計作業。

午後は、春江の現場でベースコンクリート打設作業を行いました。

3m道路ですが、バックで大型ミキサー車に入ってもらいました。炎天下で小型ミキサー車では追いつきません。

最初にモルタルを捨てさせます。

打設中です。バイブレーターをよく突きます。

私は、ピカコンで型枠廻りの気泡除去を行います。

左官屋さんも、追っかけ押えていきます。

一旦打ち終わりましたが、再度、左官屋さんが土間を押えていきます。

この季節ですと、コンクリートが早く乾く中で、クラックがおきる恐れがあります。

2度押えをすることで、それを防ぎます。

あと半分、2度目の押えを行って、左官工事は終わりというところです。

この後、夕方にまた現場に戻って、水やり養生を行う予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

鉄筋工事

今日は、午前中近所のお宅でトイレの取替工事。その後、事務作業の後設計作業。

夕方に、現場確認とお客様宅訪問でした。

春江の現場は、鉄筋屋さんが暑い中、作業してくれました。

お客様も差しれをしていただきありがとうございました。

夕方に、資材の運搬と、鉄筋の検査を行いました。配筋はOKです。

明日は、予定を前倒しして、午後からベースコンクリートの打設を行います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

ベース型枠/土間シート/鉄筋搬入

今日は、午前中は施工図と発注作業。午後は、春江の現場で作業と、その後は会社の事務作業でした。

午前中に、基礎屋さんにベースの型枠を組んでもらって、午後から、私が土間シートを敷きに行きました。

作業中に鉄筋屋さんも来て、材料の搬入も行いました。

もう暑くて、日陰も無いので、麦わら帽子が必要でしたね。

明日は、鉄筋屋さん大変だと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索