明日は解体

今日は、見積作業と設計作業。このあと夜は、店舗移転の現場に行き、クリーニングの指示と明日の解体の段取りをしてきます。

今日はずっと雪がちらつく天気でしたが、明日は晴れの模様です。

明日は1日店舗内での作業になりますが、資材、廃材の搬出もあるので、晴れていれば助かります。

とりあえず、解体が終われば、作業の山を越すので、明日は気を引き締めて頑張りたいと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

近隣への配慮

今日は、朝一に店舗移転の現場へ行き、クロス工事の現場指示と、後日行う解体工事について、警備の方と打合せを行いました。

その後、店舗本店にて打合せ。鯖江の現場の塗り壁確認。戻って設計作業その他。午後はお客様に来社いただき、打合せをさせていただきました。

 

店舗移転工事では、最近、よその店舗の業者さんが夜中の解体工事で、外で騒音を出し、近隣にお住まいの方々に大変迷惑をかけたらしく、夜中の搬出が出来ないことになりました。

そこで、急遽予定を組み直して、15日のショッピングセンターの定休日に解体工事を行う事に致しました。

新しい店舗側のクリーニングの前倒しから、商品と什器の移設作業もこちらで前倒しして行い、解体工事を日中の時間に行うことで、ご近所にお住いの方々にご迷惑とならない工程になりました。

本当は、もっと工事期間は長くとっていたのですが、とても大事なところなので、当社の業者さん皆さんにお話をして、ご協力をお願いしてまとまりました。

これでお店の方を始め、組合の方、警備の方、皆が安心することができますね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

塗り壁工事中

今日も朝6時ごろから店舗移転の現場で8時半まで大工さんと作業。なんとか予定通り大工工事は今日で終了しました。

その後、お客様宅訪問で、歳をとったワンちゃんを玄関につないでおきたいので、フックを付けてほしいという要望で作業。

その後、お客様宅訪問で、引戸の鍵の微調整と、神棚を作ってほしいという要望その他お話を聞いてきました。

午後には、鯖江の現場へ良き、塗り壁作業の確認と下地処理の打合せに行ってきました。自然素材の材料で、デリケートなものなのですから、問屋さん、メーカーにも確認しながら進めています。

今週は寝不足続きで、暖かい事務所に戻って、事務作業をしていると眠くなってきますね。

店舗移転工事は22日まで続きますので、明日はオフにして体を休めたいと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

北陸の雪

今日は、朝一店舗移転工事現場で大工さんと作業。その後、鯖江の現場に行き、金物の取付と養生作業。午後は、見積作業と現場段取り。

この後、20時からまた店舗移転工事の現場で22時半まで作業の予定です。

鯖江の現場からの帰りに撮った写真です。モノクロ写真みたいになりました。

水気の多いベッタリと濡れる雪で、荷物の搬送がやっかいですが・・・仕方ないですね、北陸の冬ですからね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

防炎シート仮囲い

今日は、夜の13時15分に工事が終了しまして、帰って就寝。朝はまた7時から作業に行き、8時に材料の荷受け。9時に帰ってから経理の仕事。

その後設計作業と見積作業。夕方荷物の積み込み。今日は雨なので、材料にビニール養生をしてから載せました。

今日もまた20時から現場作業です。今日は22時半までの予定。

仮囲いの完成したときの写真です。コーナー部が出入りするところにしていて、紐で固定します。

三方を囲うのですが、天井高より通路が狭いところもあり、分割して骨組みを作って加工したり、想定外の現場対応にも追われました。

防炎シートもこうやって見ると、行燈の様な感じできれいだなと思いました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

店舗仮囲い作業

今日は、朝7時に店舗移転の現場へ行き、墨出し作業と現場確認。日中は見積作業と現場段取り。お昼にお客様来社打合せ。

夜はこれから20時に現場入りで、お店の仮囲い作業を行います。予定は夜中の1時半終了予定。

今日は、コーディネーターさん現場指示と、電気屋さん2名、家具屋さん3名、大工さん2名と、私と息子二人で行います。

カテゴリー: 現場 | コメントをどうぞ

作業のシュミレーション

今日は、設計作業と明日の店舗移転工事の段取り作業。その他午前中に鯖江の現場に行き内部足場を作ってきました。

昨日からしばらく天気予報も雪マークがついているのですが、積雪がないだけ助かっています。

明日から店舗移転の工事が始まるので、資材の運搬などがあって、なるべく降らないで欲しいと思っております。

さすがに、20時過ぎに資材を持ってきてというのも悪いので、事務所の倉庫に資材が山積みになっています。

明日は、夜間に仮囲いを一気に組み立てる工事ですが、あれこれ頭の中でシュミレーションしながら、一発勝負に挑むところですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

養生作業

今日は、午前中事務作業と、店舗移転工事の挨拶廻りにショッピングセンターへ。

午後からは、長男と鯖江の現場へ行き、残りの塗装作業と、塗り壁とクロス工事のための養生作業に行ってきました。

鯖江の現場は、タイル工事も目地入れまで終わり、塗り壁の下地処理の作業に入りました。

木部の養生作業は今日で終わりましたが、吹抜けの足場を考えてあげないとなと思っております。

現場を作業しやすくしてあげることも、管理する者の大事な仕事だと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

これから養生を

今日は、午前中鯖江の現場確認と養生作業。その後設計作業。午後はオフをいただきました。

鯖江の現場は、今日も左官屋さんがタイルを貼りに来てくれました。この後、塗り壁工事もあるので、休み返上でやってくれているんですね。感謝します。

塗り壁は、まず養生が大変なので、こちらでも今のうちに少しづつ手をかけています。仕事も楽になるでしょうし、あとが楽になりますからね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

立春

今日は、朝から鯖江の現場作業。その後店舗移転工事の届け出で、春江のショッピングセンターへ。その後、午後からのお客様打合せのための準備と、お客様来社打合せでした。

午前中の現場作業は、お施主様ご主人が塗装作業を手伝ってくださって、大変助かりました。今日は仕事が詰まっていたものですから。

昨日、今日と、北陸の冬とは思えないような気持ちのいい天気でしたね。

お昼に事務所に戻ると室温が24度まで上がっていて、暑くてエアコンを消しましたが、お客様打合せを終えて夕方になっても24度のまま。断熱力の効果を実感して頂けたかと思います。

 

今晩、長男が帰ってきて、次男も先日帰っているので、久しぶりに家族全員が揃います。

長男には、春休み中はまた、仕事を手伝ってもらう予定。今回は次男にも手伝ってもらおうと思っています。

仕事が忙しいことはうれしいことですね。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索