ベースコンクリート打設/見学会準備
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午後一番に越前市の現場でベースコンクリート打設立会い。その他は、和田中の現場で見学会準備をしました。
雨の心配もなく、むしろ汗をかくくらいのお天気となりました。
最初にモルタル分は捨てさせます。
いつものように、型枠面はピカコンを差し込んで気泡を消します。
打ち終わり後に、レイタンス処理剤を息子が撒いております。
無事完了ですね。明日は、朝から墨出し作業に行ってきます。
和田中の現場は、ようやく外に置いてあった最後のゴミ回収も終わったので、外観写真を撮ってみました。
明日も、越前市の現場で忙しいので、今日のうちにできるだけ見学会準備を行いました。
もうあと少しで完了です。
完成気密測定/配筋検査
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に気密測定と完了検査立ち合い。午後は、現場作業と配筋検査でした。
こちらは、和田中の現場の完成気密測定の様子です。
結果は、C値=0.194㎝2/㎡という結果でした。良い結果ですね。
やはり、レンジフードや換気システム関係からは、若干閉じきれなくて気流がわかるのですが、実際のお住いになるときは、換気システムは24時間稼働させますし、レンジフードの漏気は、仕方がないところです。
その他の、建物躯体とかから漏れなければ、安定した性能が確保されたと言っていいでしょう。
越前市の現場の鉄筋工事が終わりましたので、夕方に配筋検査を行いました。
明日は、午後からコンクリート打設の予定です。
換気風量測定
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中は、リフォーム工事その他の発注や見積作業。午後は、和田中の現場で換気風量測定の立会とあれこれ作業でした。
和田中の現場ですが、明日が雨になりそうだったので、今日のうちにと人工芝をカット施工しました。ピン止めはまだの状態です。
室内は、見学会用の家具の搬入と、お施主様のテレビを壁掛け取付その他作業。
換気風量測定も、設計通りの数値が出ていたようで、気密がしっかり施工できているからでしょうと言われました。換気能力もバッチリです。
あとは、完成気密測定ですね。
見学会に向けて
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中にお客様来社打合せ。
午後は、洗濯や洗車など家の雑用を行いました。
お客様は、新規の方だったのですが、以前建築関係のお仕事をされていた方だったらしく、とてもお話しが盛り上がりました。
いくつも、工務店さん回られているそうですが、納得いかない部分が見えてくるようです。
それは私も工務店に勤めていた経験からも分かるのですが、工務店の問題点はいろいろあります。自分もそういうところが嫌で、私の目が行き届く中で、工務店稼業をやろうと思ったものです。
当社であれば、納得の仕事をお見せできると思うところですが、やはり予算もありますから、ご縁があればというところです。
和田中の現場です。明日は、玄関ドアや網戸が入り、カーテン工事も入りますので、楽しみです。
見学会に向けてラストスパートです。
完成見学会のご案内
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、休みをいただき、孫のお相手をさせていただきました。
水曜の晩から預かっておりまして、今晩泊めて明日の朝に息子夫婦がお迎えに来ます。
私もちょっと体調を崩したので、どうなるかと思いましたが、孫たちはよく遊びよく食べて、元気でおりましたので、なによりだったと思います。
今日は、お弁当を持って、北潟湖畔公園に行ってきました。
簡易テントを建てて、すぐさまお弁当を食べ始めて、その後は走り回って遊んでくれました。
風はちょっと強かったですが、陽射しで汗ばむくらいの秋晴れの良い日でした。
さて夜になって、ようやくイベント欄を書かせていただきました。
いつものご予約制ですが、今回は1時間ごとのつめ詰めの予約は行わず、1日3組というご案内にさせていただきました。
これもやってみてですし、OBのお客様でも、合間にご覧になりたいというご要望があればご案内できればと考えています。
デザインも間取りも解放感もとっても素晴らしいお宅となりましたので、ぜひこの機会にご覧いただければと思います。
まずは、お問い合わせいただきますここと、お待ちしております。
クリーニング完了
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、見積作業と現場段取りや見積依頼など。その他、途中は孫を預かっているもので、一時は孫の世話をしながらの仕事でした。
二人の孫が、私を恋しがるので、どうにかして相手をしなくてはいけません。仕事が山積しているので、どちらも、なんとかやりくりしています。
夕方に、和田中の現場を確認してきました。
今日は、クリーニングをしてもらったので、ようやくスカッといたしました。
休み中に、お客様にテレビなどを入れていただき、週明けに取付を当社でさせていただく予定です。
見学会は、予定通りに19日土曜日と20日土曜日に行う予定です。
まだイベント欄に上げておりませんが、ご見学されたい方は、ホームページの「お問い合わせ」からご希望をご記入くださいませ。
追って、お返事メールをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
土間の作業
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に土間コンクリート打設確認。その後、土間シート施工。
午後は、あれこれ現場指示メールとお客様宅メンテナンスとリフォームの確認などでした。
風邪もまだモヤモヤしていましたが、動いているうちに治ってきた感じです。
越前市の現場は、土間シートを施工終わりました。10月なのに陽射しがまだ熱くて、汗をかくくらいでした。
和田中の現場も、カーポートとアプローチの土間コンクリートが打ち終わりました。
こちらは、お昼にちょうど左官屋さんがコテ押えを終えたあたりです。
すべり止めのため、木鏝ですこしざらつくように仕上げてもらいました。
金鏝仕上げだと、雪の時にに滑りやすいですからね。
監視カメラ設置
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
昨晩から急に体調を崩してしまって、涙目になるやら喉が傷んだり、熱はそれほど上がらなかったのですが、頭痛がひどくて、今日は1日横になって休みました。
薬も飲んで、喉の痛みは午前中には解消したのですが、頭痛が収まらなくて…。夕方ようやく収まってきました。
大事な電話もどんどんかかってくるので、やはり病気しちゃだめだなとつくづく思いました。
明日は、たぶん大丈夫だと思います。現場も行かなくてはいけませんし。
午前中に、越前市の現場カメラが稼働しました。電気屋さんが仮設メーターを取り付けてくれました。
やっぱり現場が見られるようになるとホッとしますね。
養生めくり
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、和田中の現場の養生めくりの予定で、現場作業の予定をしていましたが、息子が一人で出来るということで、任せて急ぎの設計作業を1日行いました。
夕方に現場確認に行ってきました。
養生もゴミもすべて片付けてきれいになっています。
これから、クリーニングに入ってもらうのですが、こちらは前倒しできず、予定通りの12日土曜日の施工となります。
明日から、息子が夫婦で海外旅行に行くため、今晩から孫を月曜日の朝まで預かることになっています。
明日からが、いろいろ大変ですが、なんとか頑張りたいと思います。
ベースコンクリート墨出し
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に灯明寺のお客様宅訪問。その後、越前市の現場に走ってベース型枠の墨出し作業。その後、石川の実家の用事があったのですが、こちらはキャンセルとなり、設計と見積作業となりました。
越前市の現場ですが、朝からポツポツと雨が降ったりやんだりでしたが、墨出し作業の間は降っていなかったので助かりました。
基礎屋さんが型枠を組むというので、慌てて墨出しを行ったのですが、結局今日は来ないと連絡がありました。
昨日から、予定がキャンセル続きとなっていますが、溜まっている仕事も出来たりしていますので、良しとしなくてはと思います。
見学会の準備も考え始めないとと思っているところです。
























