考え事ばかりで
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午後から現場で、お客様と外構打合せと設備屋さん打合せ。その他は、あれこれ沢山ある雑用と発注作業を行いました。
今日から、もう3月に入りましたね。今日もお天気が続いていましたが、明日からはちょっと崩れそうです。
こちらは、先日お天気の時に、デルモを連れて、北潟湖畔公園に行った際に撮った写真です。
とても気持ちが良くて、しばし芝生の上に座って景色を眺めました。
広々として癒されますね。
頭を使い過ぎたら、ここにきてボーっとするといいだろうなと思いました。
もちろん、ここでなくても、たぶん何も無いところであればいいんだろうなと思います。なにか特定のものや建物があったりすると、それについて考えてしまいますから。
なにも考えない時間を作れればいいのですが、ずっと休みなく頭が働いています。
つくづく、考え事ばかりする人間だなと思うところです。
ありがたいこと
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に敷地測量。戻って施工図作成。午後は、修繕工事の現場で不要品の処理と工事打合せ。戻って段取り作業でした。
元旦に事故でお店の外壁を壊された美容室の修繕工事が始まります。保険の見積査定などで工事ものびのびとなっていたものです。
駐車場が少なくて、営業もしながらの工事を行わないといけない為、近くに駐車場を確保しようと、昨日からご近所のお弁当屋さんを尋ねておりました。
今日は店長さんがいらして、お話ししましたところ、快くお引き受けいただきました。費用も不要ですとのこと。ありがたいですね。
「困ったときはお互いさまです。」とおっしゃっていただきました。
本当に感謝です。自分も何かあったら、このようにお返ししないといけないと思いました。
借りが出来ちゃいましたね。
人生は、借り方になるのではなく、貸し方にならないといけません。
自分がしてもらったことよりも多く、お返しの気持ちですべて事に対処したいですね。
キッチン組立完成
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一にキッチン工事現場指示。その後、あれこれ段取り作業と設計作業でした。
荒木新保の現場ですが、夕方にキッチンとカップボード、キッチンパネルの施工確認に行ってきました。
クロス工事が3/6からなので、しばらく現場空きますが、皆忙しいので仕方ないですね。出来ることをやっていきたいと思います。
メンテナンス訪問で
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中は設計作業。午後はお客様宅へ、換気その他のメンテナンス訪問に伺ってきました。
しばらくぶりでしたので、ご家族様の元気なお顔を拝見できて良かったです。
お宅も、きれいにお使いいただいているので、嬉しくなりました。
メンテナンスに廻らせていただくと、いろいろと相談事をお聞かせいただいて、それぞれより良く対処させていただきたいと思いました。
家は手を掛けながら、愛着を持って住み続けるものだと実感するところです。
新築に集中したいなと思う今日この頃でしたが、メンテナンス・リフォームもしっかり対応して、お客様に喜んでいただきたいと改めて思いました。
大工工事完了
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中にお客様店舗のメンテナンス作業。午後は、現場で塗装作業。その後設計作業でした。
今日は、晴れの良いお天気となりました。
荒木新保の現場は、大工さんが午前中で作業が終わり、午後からは片付け作業を行っていました。
来週月曜日は、キッチンの組み立てが入る予定です。
こちらのお宅は、4月の1~2日に完成見学会を予定しております。
あとひと月くらいですが、完成を楽しみにしております。
困りごとを一緒に解決する
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に見積作業と提出。その後現場作業。午後はお客様から急遽連絡があり訪問リフォーム工事の打合せ。その後設計作業でした。
荒木新保の現場は、塗装作業も終わり、大工さんも明日くらいで終わりそうな状況となりました。
工事を前倒ししようと思いましたが、クロス屋さんは、忙しくて予定通りの3月6日からになりそうです。なかなか思うようにはいきませんね。
リフォームやメンテナンスの仕事は、毎日のように増えていくもので、頭の中がいっぱいになってきます。
今は難しいリフォームの仕事も抱えているので、しばらくはリフォームに関することはお断りすべきかと考えたりしてしまいます。
と言っても断れないのですが…。大事なお客様ですし、困っている場合は放っておけませんね。
お客様の困りごとを一緒に考え解決するのが私の仕事ですから。
無欲になるより
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、町内の仕事の後、石川の実家まで行ってきました。
倉庫の確認もかねて行ってきたのですが、母が一人で住んでいるので、たまに会ってくると安心します。
母は、プールで体を鍛えたり、いろんなサークルで活動をして友達もたくさんいるので、とても元気で、話しているとこちらが勇気づけられます。
アイパッドで、いろいろ検索して勉強したり、多趣味で、やりたいことがいっぱいのようだから、いつまでも若々しくいられるのかなと思います。
人間は、いつまでたっても、ああしたいこうしたいと考えて、夢を持って生きられればいいですよね。無欲になるほうが心配かもしれません。
やりたい事のために、体を大切にし、健康でいられるように、体力づくりや食事に気を配って生活している母を見習いたいと思うものです。
段取り作業
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に現場確認と電気工事打合せ。その後は、設計と施工図のチェックと段取り作業でした。
今日は、青空の広がる良いお天気でした。大工さんの工事も終わりに近づいています。
私も現場で仕事がしたくなりますが、設計や机上で行う作業がたくさんあって、晴れの日はやきもきしてしまいます。
段取りをしていると、とにかく3月が忙しくなりそうです。
予定をしっかり組んで、対処したいと思います。
季節を見る窓
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に大工さんと打合せ。午後からお客様来社プラン打合せ。その他は設計作業と見積作業でした。
昨晩に雪が降ったみたいで、今朝もうっすらと雪景色となりました。
現場の2階窓から見る景色も、冬景色に戻ったみたいに見えました。
家の中から見る雪景色はいいものです。
どのお宅でも、季節を楽しんで外を眺められる窓を、設計したいものだと思います。