照明の見え方

今日は、日中は雨も無く風も無くて、嵐の前の静けさという感じでしたね。

夕方に、もう一度現場を見て廻って、気になる所を対処してきました。

 

今日は、午前と、改めて午後もお客様がプランの打ち合わせにおいでいただきました。積極的に動いてくださり、ほんとに助かります。

当社のことも、日記のバックナンバーをお読みいただいたようで、仕事の取組みに対するご理解もいただいて大変うれしく思いました。

他愛もないことを書いている事もございますが、家造りに対する正直な気持ちを書かせていただいておりますので、ご共感いただければ幸いです。

 

さて、見学会のご案内もさせていただき、さっそくご予約もいただきはじめました。

OBのお客様も、ご案内させていただきますので、ぜひどうぞ、ご予約くださいませ。

 

今日の写真は、見学会場の夜の写真をご紹介しますね。

LDKの写真ですが、こちらが照明を全灯点けてみた状態です。

こちらは、吹抜け部の間接照明を消してみた状態です。

普通に照明計画をすると、ダウンライトは直下しか照らさないので、天井面が暗く当たるというのがよく分かると思います。

最初の写真と比べていただくと、どちらが気持ちよい空間に見えるか、一目瞭然ですね。

リビングの照明を落として、ダイニングキッチンだけ照明を付けた場合です。

こちらは逆に落ち着いた雰囲気が出てきました。

ダイニングの照明と、キッチンの手元照明だけにした場合です。

こちらはダイニング照明だけにした場合です。

ディナーには、これくらい廻りを暗くして、料理に集中するのもいいかなと思います。

こちらは、キッチンの真上の手元照明のみの場合です。

実は案外、この手元照明だけでも、後ろの食器棚部分も見れたりするものです。

こちらは、キッチンの手元と通路部分の照明を同時に付けた状態です。

ダイニングの照明のシルエットがいいですね。

照明は、ただ付いていればいいみたいな単純なものが多いですが、どんなふうに空間が照らされるかと、想像して計画することが大事だと思っています。

カテゴリー: 日記, 照明 | コメントをどうぞ

朝から雨/イベントの告知

今日は、朝からずっと雨になりましたね。

福井国体の開会式も、雨の中大変だったでしょうね。

うちの裏の方では、建て方が行われていました。この雨の中ずぶ濡れになりながら工事しているのを見ると、家も職人さんも可愛そうに思いました。

当社では、雨の日に建て方は行いません。

雨の中ですが、木田の現場に行ってきました。

台風で、養生材が飛ばないようにまとめて縛っておきました。

本当は、最後の土間コンクリート打設を予定していましたが、月曜日に延ばしてもらいました。

福井は明日の夜中に台風が来るみたいですが、沖縄も大変なようで心配です。

 

こんな時に告知ですが、来週に高木中央のお宅の完成見学会を行おうと思います。

イベント欄にもアップしましたが、予約制になりますので、お申し込みをお待ちしております。

福井新聞のハウスナリーのHPにも掲載いたしました。

どうぞ、よろしくお願い致します。

明日から福井国体

今日は、朝から、高木中央の現場で作業。その後、若杉の現場で台風対策。

午後は、お客様宅換気システムメンテナンス。その後、見積と事務作業。夕方に高木中央の現場片付けでした。

若杉の現場も、裏側の外壁は屋根まで張られました。

ガルバサイディングも黒光りしてカッコいいです。

こちらの現場は、外回りの台風対策だけしてきました。

明日から、福井国体が始まります。メインの会場もこの現場から近くです。

向かいの社北小学校のグラウンドも、臨時の駐車場になるようで、歩くところはゴムマットを敷き、駐車スペースは白線が引かれています。

そんなに人が集まるものなんですね。

こちらの現場も、渋滞が起こるのかもしれないので、ここの現場は、明日は職人さん皆お休みです。

台風が心配ですが、どこかへずれてくれることを祈りますね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

平屋にロフト

今日は、1日事務所に缶詰で経理の仕事をしました。

お金のことは、めんどくさくなってしまうのですが、大事なことなのできちんとしなくてはね。

でもやはり、設計作業をしている方が、楽しいですね。

先日、高木中央の現場に夜に行って、仮の撮影をしてきました。

本番の撮影は、備品関係が入ってからと思いますが、どんな感じに撮れるかの試し撮りですね。

このお宅は、平屋にロフトが付いている感じのお宅です。

ロフトと言っても、十分に使える高さもあります。

見学会の際に、ぜひ見てもらいたいところですね。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

ガルバサイディング

今日は、午前中は設計と事務作業。

午後は、お客様が来社。その後、現場廻りと15時半からお客様と外構打合せでした。

木田の現場は、後施工のコンクリート打設。

こちらは、玄関ポーチの階段部分ですね。

若杉の現場は、外壁が張り始められました。

今回は、横張りの黒のガルバサイディングです。

シンプルな外観ですが、真っ黒の外壁で、かっこよくなると思います。

張り上がりが楽しみですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

ロフト階段

今日は、朝から高木中央の現場へ、材料が入るので養生。

その後、若杉の現場へ大工さん打合せ。

その後、木田の現場へ基礎屋さんと打合せ。

午後は、また若杉の現場でエアコンの先行配管打合せと板金屋さん打合せ。

その他は、施工図の作成と、発注作業。リフォームの施工図と見積など行いました。

木田の現場は、ポーチの階段など、後施工のコンクリート型枠の準備です。

明日の午後から打設予定ですが、なんとか天気は大丈夫そうです。

若杉の現場ですが、ロフトに上がる階段が出来ました。

梯子みたいに急な感じはしますが、階段の規定ギリギリに納まっています。

ちょっとからくりがあるのですが、それはまた改めてご紹介しますね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

砕石直し/監視カメラ設置

今日は、朝一木田の現場で、基礎屋さんと工事打合せ。

その後、若杉の現場確認。その後、電気屋さんと監視カメラを木田の現場に移設作業。

その後は、事務所で施工図の作成と、見積と発注作業でした。

設備屋さんが掘った、配管の部分の、砕石の下の土が柔らかくて締まらないので、砕石をめくって倦んでしまった土を輩出してから、砕石を新たに敷き込むことにしました。

手直しで砕石も多く必要となりましたが、この土地で工事を進めるうえでは仕方がありませんので、その分、当社も費用負担して進めさせていただきます。

監視カメラを移設しまして、これで24時間監視が出来ます。

とりあえず、入り口付近から見えるようにアングルを向けました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

照明設計

今日は、朝から事務所に籠って設計作業を行いました。

プラン作りでしたので、とりあえず他の仕事も山積しているのですが、仮置きして取り組みました。

こういうのは、休日か夜じゃないとなかなか集中できませんので。

というわけで。今日はあんまりネタが無いので、高木中央の写真を載せておきます。

こちらは、夕方に撮った写真で、まだ外光も入ってきてますので、照明の感じは、やっぱり夜の撮影をしてから、あらためて載せたいと思います。

その際に、こちらの照明計画の説明もさせていただこうかな。

 

室内は日中も明るくて、もちろんいいのだけれど、家はくつろぎの空間として、夜の雰囲気をとても大切に想っています。

疲れて家に帰った時に、ホッとする明かりであってほしいと考えています。

ただ明るいだけでなく、人が見るところを、どう照らすかとか、メリハリを考えた照明計画が必要です。

照明は、設計をしながらも、同時に検討を行っている感じですね。

そうしないと、配置のバランスが難しくなりますからね。

ただやはり、建物が建ちあがってから、現場を見て、再度これでいいかと検討し直すものです。

微妙な高さ関係もありますし。

手間をかけないで置こうと思えば、机上で出来ることですが、それで済ませたら、本当に良いものは作れないと思いますね。

 

カテゴリー: 日記, 照明 | コメントをどうぞ

土の問題

今日は、木田の現場が型枠外しで現場確認。

若杉の現場は、天井の納まり等大工さんと打合せ。

高木中央の現場は、洗面化粧台の仕上げ工事。

その他は、お客様のメンテナンスやリフォームなどの件で、あちこち廻らせていただきました。

 

それ以外にも、基礎屋さんのダンプが、現場内でがぶってしまって、ヘルプの連絡があったり・・・。

こちらは結局、業者を呼んで引っ張り出してもらいましたが。

前日に、設備配管で砂利と土を掘り分けて配管を埋める工事をしたのですが、そこに侵入してタイヤが捕られてしまったようです。

土の種類もいろいろありますが、乾いている時はとても固くていい土なのだけれど、雨と混ざるとドロドロになってしまうものがあります。

一見良さそうに見えても、なかなか土のことは難しいですね。

この現場も、しっかり杭を打ったのでよかったと思います。

やはり家を建てる時は、しっかり調査をして、適切な地盤改良の処置をすることが大切ですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

カーポート屋根葺きお手伝い

今日は、朝からお客様宅で現場作業。その後木田の現場確認の後、施工図と見積もり作成。

午後は、15時半からお客様来社、セルビルドでやってみたいという建築のご相談でした。

 

お客様宅の現場作業は、車庫の屋根を葺く作業のお手伝いです。

こちら、セルフビルドをやられているお客様で、今回の車庫の構造もご自身で作られました。

今回、屋根の材料だけ手配させていただいたのですが、1枚が重く、さらに持ちにくさもあってお手伝いすることに。

穴は開いて無くて、尖がったビスの廻りをガス管で叩いて打ち抜いたところにナットをかけていくものです。

屋根にのっているのがお施主様で、下で穴の位置を見ているのは私の息子です。

うまく位置合わせをしないと穴が変なところに空いてしまいます。

私は、端っこで屋根の出を揃えながら位置決めと取付。やはり3人は必要な作業でした。

板金屋さんには難しく聞いてはいたのですが、割とスムーズに完了しました。

端部の始末は、板金屋さんにお願いする予定です。

それにしても、ここまでお施主様で作られるのはたいしたものです!

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索