小道具を作りました。

今日は三日かかったリフォームの現場も予定通り終了しました。

その昨日今日と、現場が終わってからの夕方の時間を使って、小道具造りをしました。写真のものですが、なにかわかりますか?

妻が保育園で、年長さんの劇を演出するのに、おじいさんとおばあさんが玄関から出てくるシーンで、引き戸になるものを考えていたので、それなら作っちゃえばと言って作ったものです。

すべて倉庫にある残材で造ったのですが、また仕舞っておいて使えるように、支えの部分は外せるようになって、場所をとらないように考えています。

材料のすべてに、子供が怪我をしないように丸面をとりまして、引き戸も手を詰めないように工夫してあります。

劇は「つるのおんがえし」。子供たちがいい演技を見せてくれたらいいですね・・・。

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

洗面カウンター

 

昨日の晩に、新しいプログラマーさんがサイトの変更をしてくださって、日記もコメントが書けるようになりました。

サーバーの移管とともに、日記の書体も新しくなり、かっこよくなりました。

コメントのほうもさっそくお書きいただきましたようで、大変うれしく思います。

コメント記入には、メールアドレスの記入が必要となっていますが、こちら表示されることはありませんので、ご心配なく。

また日記を通じて、皆様との交流ができることを、楽しみにしております。

 

さて写真は、エントランスののれんをくぐると存在する、洗面カウンターです。

こちら、お化粧をすることも考え、ここだけ昼白色のLEDダウンライトを使っております。照明も適材適所で使うことが大事ですね。

カウンターはメーカーの既製品ですが、下部収納は現場合わせで家具屋さんに造ってもらいました。

側面の収納ニッチは、大工さんに造ってもらい、パイプを落下防止用に取り付けて、濡れても安心なようにガラスを敷物にしています。

今日は、リフォーム工事

今日は、リフォーム工事の現場に来ております。

押入れを仏間に改修する工事です。
その他の工事も含めて、3日間で終わらせる予定です。

この後、HPのサーバーの移動を行いますので、ちょっと早い日記となりました。

カテゴリー: 現場 | コメントをどうぞ

エントランス・のれん

今日は穏やかな日曜日でしたね。
あれこれ、雑用をこなしておりましたが、午後から勝山の現場で外物置の組み立てに排水升が干渉するということで、行って直してきました。
なにかというと、休日に問題が発生したりするものですが、まずはご連絡くださいね。

写真はエントランス正面の写真です。
奥にのれんがかかっていますが、この奥に洗面カウンターが隠れています。

ユーティリティーから洗面を出したいというご希望で、普通なら玄関から丸見えの位置。
そこで、のれんで対処する方法をおすすめしました。

どうせならということで、和の雰囲気にするため、木枠で縁を切り、格子の欄間も付けさせていただきました。
とりあえず、のれんで隠した風ではなく、当然のごとくのれんがある感じにしたかったんですね。

カテゴリー: デザイン | 2件のコメント

エントランス・吹き抜け

こちらは、エントランスの吹き抜けです。

エントランスには、意識的に吹き抜けを付けさせていただくことが多いですね。
採光の点もありますが、抜け感を演出することで、開放感が出ます。

このお宅は、吹き抜けのほかにもいろいろ見せ場を作っているので、家に帰って玄関を開けるのが楽しみになるんじゃないかなと欲張って考えています。

エントランス・ベンチ

昨日から冷え込みが強くなってきましたね。 いよいよ雪のシーズンになってきました。
雨が降り続くお天気でしたが、合間をみてタイヤ交換をしました。

お引渡しの現場も、今日は雨が心配でしたが、今は一息されている事でしょう。
しばらくは、荷物整理の毎日が続くと思いますね。
なにか必要なことがありましたら、すぐ伺います。

さて、写真はエントランスホールです。
ブーツを脱ぐベンチは、タモ材の1枚板を材木屋に見に行って買ってきたもの。
やはり、無垢の木は質感がいいですね。

バックの壁紙は、アクセントクロスを使ってポイントにしています。
ダウンライトの光が当たるように、配置しています。

このあたりも、コーディネーターと照明計画のコンビネーションが大事ですよね。

お引渡しと花束

今日は、勝山の家のお引渡しをしました。

メーカーの取扱説明を終え、私からも一通り説明を終えた後、お施主様から花束を頂戴しました。
その際、設計の市村にも、縁の下の力持ちとしてお世話になりましたと、鉢植えのお花も頂戴しました。

花束なんて、私に似合わないもったいなさですが、お気持ちを心から感謝いたします。
こちらが、セレモニーでお施主様にお渡しすべきようなものですよね。

奥様に差し上げてともおっしゃっていただきましたが、これはやはり事務所に飾って私が楽しませていただきますね。

4月から初めて、今日までの長い工期となりました。
お施主様もご不便な仮住まいを長らく我慢していただきましたが、今日からFPの家で、快適にお過ごしいただきたいと思います。

本当に、当社にご依頼いただきまして、ありがとうございました。
これからも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

土間スペース

今日は現場が土間コンクリートの養生のため歩けないので、事務作業をしました。
リフォームの工事の段取りと、撮影した写真の加工作業を行いました。

写真は、手持ちでも三脚でも、画像に傾きがあると違和感が感じられるので、フォトショップというソフトで直します。
広角のレンズを使っているので、かならず傾きが出るのですが、やはり中心近くのものがまっすぐ垂直になるようにしていますね。

しかし撮っているときはわからないのですが、家で見てみると失敗しているものも出てきますね。明日の朝早く現場に行って、暗いうちに夜の撮影を終えたいと思います。

明日はクリーニングと取扱説明を行い、いよいよお引渡しです。
まだ実感がわきませんが、もうお別れなんですね…。

写真はリビング・ダイニングから、土間スペースを写したものです。
黒い壁紙が引き締まって、おもしろい空間になりました。

FPの家・東海支部から

今日は、FPの家の東海支部から2社様と、FPコーポレーションさんから3名様が参加されて、現場のご案内をさせていただきました。

2年ほど前から、おいでになりたい旨お聞きしていたのですが、忙しさにまぎれてご案内が出来ませんでした。
改めてアポいただき、今度はぜひという形で実現しました。

日記も読んでくださっているとのことで、ほんとに恐縮いたします。
今回は和のコーディネートのお宅でしたが、全体を通してはライフ・コアのテイストが存分に出ているものを見ていただけたと思います。

同業者様から評価いただけることは、大変うれしいことで、励みになります。
お忙しい中、遠いところ足を運んでも、勉強する姿勢が素晴らしいことで、そういう行動力を見習わなければいけませんね。

今回は、2社様とも同じくらいの規模の工務店様でしたので、共感し、また関心もしました。
小さな会社の良いところは、やはりひとつひとつ大切にという想いの部分だと改めて思いましたね。

今日の写真は、土間スペースから見たリビング・ダイニングスペース。
壁付けの主照明をあえて消して撮影してみました。

明るいだけが良いのではなく、いかに落ち着いた雰囲気を演出できるかも大切な照明計画だと思います。
静かで、心地よい空間に身を置くことも、心身のリフレッシュになると思います。

FPの家・青年部会

今日は完成現場を、FPの家・北信越の青年部会の皆様にご見学いただきました。
中には青年部会ではありませんが、ご参加いただきました会員さんも日帰りでおいでいただき、ご参加うれしく思いました。

皆さん、それぞれに使える内容をお持ち帰りいただければ幸いですね。
この後、懇親会がありますので、また皆さんのご感想などお聞きできたらと思っていますよ。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索