お弁当

写真はロフトの横長のサッシから見た風景です。
秋の雲がきれいでした・・・。 横長の窓はパノラマ感が出て好きですね。

秋晴れがちょっと続いたのですが、明日はどうも雨になるようです。
本当は、もう少し晴れが続いてほしかったのですが…。

毎日、現場の段取りで頭がいっぱいになっているせいか、今日は妻が弁当を持たせてくれたのに、すっかり忘れてコンビニで弁当を買ってしまって…。
苦笑しながら、お弁当を二つ食べました。

妻にそのことを話したら、たまにしか作らなくてごめんねと…。
明日はまた妻のお弁当で頑張ります。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

外観です。

昨日、今日と、秋晴れのお天気が時々望めましたので、外観写真を撮ってみました。
外構が出来てないので、資材関係が写ってしまって…。

内部の自分の作業も残っているのですが、今日は外構工事の段取りがあり、片付けなどで半日つぶれてしまいました。

外構工事も、本当は基礎工事前に半分くらい終えておくと後が楽なのですが、春から工事を始めて解体工事からスタートし、GWがあったり、建て方が梅雨時期にも入るので厳しいですね。

なるべく早くスタートできるといいのですが、やっぱり雪がネックです。
北陸の家づくりは条件が厳しいですね。

ただ、逆に「こういう地域だからこそ、こういう建物を造るんだ!」という特徴も出てきてしかるべきだと思いますね。
実際、まわりを見渡してみても、これは考えてあるなと思う家が本当に少ない…。

やはり地元の工務店、設計士は「福井の家」っていう理由付けを、もっともっと意識付けしていかなくてはと思います。

ピアノ搬入

今日は午後からピアノの搬入を行いました。
傷がつかないように、午前中にしっかり養生をしておきました。


写真のように、ピアノをバルコニーから差し入れる方法をとりました。


ユニック車で吊り上げられたピアノの状態です。


バルコニーの内側に3人、下屋に1人、ユニックを動かす人1人の計5人で作業しました。


うまく室内まで運び込めました。


所定の場所までは、基本的に二人で担いで持っていきます。
ピアノ運送さんと当社との、事前打ち合わせと準備の連係プレーで、うまくいきましたね。

カテゴリー: 現場 | コメントをどうぞ

とりあえず告知です。

今日は午後には帰って、事務処理をする予定でしたが、業者さんの出入りも多く、自分の作業にも時間がかかって、結局帰れたのは夕方でした。

いよいよ見学会の告知もしないとと思うのですが、まだ左官屋さんも終わってなくて、外観の写真も撮れないでおります。
この後も予定がびっしり詰まっていて、気を抜けない状態が続きますので、告知だけ先にさせていただきますね。

今月の19日(土)と20日の(日)に、いつものように予約制で見学会を行いたいと思います。
時間は1時間刻みでご案内させていただくつもりですので、ぜひお申し込みください。

地図のほうは、市村が作ってくれたので、お申し込みの方にはメールにPDFか、郵送などさせていただきたいと思います。
イベント欄にはまだ載っていませんが、問い合わせフォームから申し込んでいただければ、メールでお返事させていただきたいと思います。

今日は、初めて来た若い職人さんが、帰る前に見させて欲しいと言って見て行かれました。
「すんごい、かっこいい。」とお褒めの言葉をいただきましたよ。うれしいですね。
皆さんもぜひ見に来てくださいね。

換気風量測定

今日は換気システムの風量測定を行いました。写真は測定器で測っている様子です。
FPの家は、必ず測定を行って、計画通りに動いているか確認をします。

換気がきちんと働くためには、気密をきちんととっておかないと能力が発揮されません。
スカスカの家では、換気システムは機能しないんですね。

排気レジスターは写真のような形状のもので、各場所で必要な風量を調整できるように作られています。これは浴室に付いているところを撮ったものです。

これが、その他キッチンやトイレ、押入れやクローゼット。下足室などにも付いて、24時間ゆっくりと換気してくれております。

こちらは、換気システムの本体です。
このお宅は体積が大きいので、1階と2階に分けて2台付けております。

第3種の換気システムで、排気を機械で行い、新鮮空気は吐き出した分量だけ、給気レジスターから自然に入る方法です。
一番シンプルで長持ちし、メンテナンスも難しくなく、一生付き合っていけるシステムですね。

スウェーデンのフレクトという会社の製品で、基本的な形状や仕様がずっと変わらないのがいいです。本体もモーターだけ取り換えられるのも優れた考え方だと思いますね。

日本の製品も、こういう考え方をしていただきたいものです。

気密測定0.175

今日はお客様の立ち合いもいただき、完成の気密測定を行いました。
結果は、最終的に総相当隙間面積45㎝^2に対し、実質延べ床面積が257.35㎡なので、C値は0.175㎝^2/㎡という結果となりました。

大きい家なので心配でしたが、十分な性能が結果的に出せてよかったと思います。

いろいろ調べていて、夜になってしまったのですが、機械のプリント用紙が最終の赤ラインが入っていて、ヤバいなと思いましたが、案の定途中で切れてしまいました。

勝山で事務用品を売っているところもわからず、ホームセンターへ行っても売ってなく。
iPhoneで調べて行った店は、小さな店で売ってなくて…。

結局、家電屋さんでFAXのA4の感熱紙を買って、細幅に切ってロールに巻いて差し込んで印刷したのが写真のものです。

気密測定機も、毎回レンタルするのですが、前に使った会社の始末がずさんで困りますね。
以前は電源コードが入ってなかったりすることもありました。

感熱紙も赤ラインが入ったことを返却時に伝えてくれればいいものを…。
気密測定を行うような会社は、きちんとしていると思いたいところですが、現実はいい加減ですね。

気密測定機も自社で欲しいとも思うのですが、なにせ高いものですからレンタルにしています。
どうせお金を使うなら、なるべくお客様に還元できることに使いたいと思うものですから・・・。

広告でもなんでも、無駄を省いて、できるだけ造る作品に対してお金をかけるほうが残るものが大きいと考えます。
気密測定の値も、結局目指しているものの結果なんですね。

クリーニング完了

今日はクリーニングが入るため、朝に残材を引き上げ、現場指示をした後、事務所に戻りました。
久しぶりに、日中に福井にいることになり、あれこれ溜まった仕事をしたりしていました。

現場に集中していると、自分のことはすべて後回しにしてしまうので、事務所もバタバタになっています。まだ、整理が終わらないですね。

クリーニングも1日で完了したようなので、明日見に行くのが楽しみです。
明日は、午前中こちらで仕事をして、午後から完成の気密測定に行きますので、これが終わらないとまだ安心できません。

換気風量も測定して、きちんとチェックしておきたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

養生めくり

今日は養生めくりをしました。
祝日でもありましたので、お客様が朝から手伝いに来てくださいました。

おかげで大変助かりました。それでも帰りは19時になってしまいましたが。
少し、造作工事も行いましたので、遅くなってしまいました。

明日はクリーニングが入るので、積み切らなかった養生材と道具を朝一番に取りに行く予定です。
これで一区切りつきますが、残りの工事も隙間なく詰まっていますので、がんばりたいと思います。

カテゴリー: 現場 | コメントをどうぞ

洗い出し仕上げ

今日でエアコンなど設備関係の取り付けが完了しました。
大工さんにも、結局ほぼ一日お願いして、造作材の残工事をしてもらいました。

家具や建具など、まだ残工事がありますが、いったんクリーニングを入れるために、明日は養生めくりを行います。

明日も左官屋さんが入ってくれて、土間通路の「豆砂利洗い出し」仕上げの工事の続きを行ってもらいます。
今回、室内外で、この洗い出し仕上げをたくさん使っております。

左官屋さんも、ずっとお休み無しで、がんばってくれておりますね。

カテゴリー: 現場 | コメントをどうぞ

電気入りました

今日、現場に電気が通電しました。
照明が入ると、ほんとうれしくなります。

照明プランは、考えて考えて配置や仕込みをするのですが、やっぱり実際にどんなふうに光が回るか電気が入るまで心配なものです。

結果は、それぞれの場所で、ほぼ描いていたものになりましたね。よかったと思います。
こちらもまた、夜もぜひ見てほしいと思う雰囲気が出来ました。

これも完成写真にうまく納められるといいのですが…。

こちらは、電球丸出しのローコストな器具ですが、実は電球をLEDに替えています。
ネットで探したら、東芝からこんなボール球形のLEDが出ていたので、さっそく使ってみました。

LEDは照らす範囲が狭いのが難点でしたが、やはり工夫して光が全体に拡散するように工夫されていますね。
球のデザインも胴体が無骨なものが多かったのですが、こんな風に丸見えでもすっきりしているデザインが出てきて助かります。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索