富山県美術館

今日は、お休みをいただき、東京から帰省中の次男のリクエストで、富山県美術館に行ってきました。現在、「サインをめぐるアートとデザイン」という展示を行っています。

建築家の内藤廣氏の設計による建物で、これがすばらしく良かったです。

アートとデザインを切り口にした展示を目指した美術館として作られたもので、一般的な美術館とはいろんな面で違うなと感じました。

建築屋が見ても、素材や納まりの面白さが随所にありました。室内はあまり写真撮れませんでしたが。

空間の見え方が計算されていて、実に絵になる感じです。

一般開放されている部分が多くて、この屋上の広場は、朝8時から夜の10時まで自由に解放されています。

向こうに白山連峰が見えて、これはまた晴れた日にリベンジして見に来たいですね。

隣に見える富岩運河環水公園です。とても広くて立派な公園です。

屋外の展示物です。

室内にもデカいのがいました。

カプセルホテルで有名なナインアワーズの展示もありました。こちらは、息子が武蔵美で授業を受けている柴田文江先生のデザインによるものです。

直上が部屋ではなく、ずらすことで、階段の上り下りもしやすく、実に機能的なデザインです。

色部義昭氏によるデザインで、大阪のメトロの看板ですが、「M」の字が螺旋になっていて、横を向くと大阪の「O」の字になるというデザインです。

館内の至る所に展示があって、迷路のように歩いていくのですが、それぞれの場所にちゃんと見て回れる動線も出来ていて感心しました。

金沢の21世紀美術館も、多くの場所を市民に開放していますが、この美術館も同じく館内が開放されていて、自由に見て回れる感じです。

そういえば富山のガラス美術館もかなり開放されていましたね。こういう文化的施設が、福井にも欲しいところです。

予定外のこと

今日は、昨日に引き続き、朝から事務所のウッドデッキの塗替え作業を行いました。

1回目の塗装が終わりかけた時に、悪い知らせが…。

足場屋さんが、今日休まずに解体をさせてほしいということで認めたのですが、外壁にへこみをつけてしまったという報告がありました。

大事に大事に作ってきたのに、気持ちもへこみました。

お客様に申し訳ないのと、今日やらせなければよかったと思うやらでつらいところです。

ばらした足場を再度かけ直しさせましたが、板金屋さんにも見てもらって、元通りに張替えをいたします。

足場屋さんには、厳しく対処いたします。故意ではないとはいえ、厳しくせざるをえません。もうこんな事起こってほしくないですからね。

 

建築って仕事は、スムーズに出来て当たり前なんですが、スムーズに運ぶために、多くの努力を積み重ねて進めていくものです。

それでも、予定外のことが起こってしまいますから、その時々に、最善を尽くしていくしかないですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

外回りチェック

今日は、午前中に花堂中の現場の外壁廻り確認と11時から現場でお客様とコーディネート打合せ。

午後は、事務所のサッシ木枠と格子戸の塗装塗替えを行いました。

明日に、足場バラシを行いますので、コーキング忘れのチェックや、外壁の汚れなど掃除屋さんの忘れ部分の拭き掃除。そのほか清掃を行いました。

午後は、塗装作業で、GWも最初から疲れました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

鉄骨階段部分完成

今日は、設計作業と、午前中と午後と現場確認と片付け清掃を行いました。

今日は、大工さんに鉄骨階段の踏み板の取り付けを行ってもらいました。

建て方直後から、鉄工所に発注をかけていたのですが、鉄工所さんも忙しくて、大工さんの終盤になってやっと取りつけることが出来ました。

明日は、お客様と現場でコーディネート打合せなので、これでロフトまで上がってもらうことができます。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

シロアリ調査

今日は、朝一にシロアリの調査立会い。その後は見積作業と設計作業でした。

シロアリの調査は、中古のお店を買われてリフォームをし、春から営業を始めたお店なんですが、室内でハネアリが大量に発生したというご相談でした。

調べてみると、どうも雨漏りが原因で、その湿った個所に蟻道を作って入っている模様でした。

あきらかにシロアリが入って、木がボロボロになっている箇所もありました。リフォーム屋さんはきっと気が付いてたと思うのですが…。

ちょうどこの時期が、シロアリが活動的になる期間で、またしばらくすると、ハネアリは納まるようですが、見えないところでシロアリは活動しています。

薬剤注入で、シロアリの駆除は出来ますが、問題は雨漏りの処理ですね。リフォーム仕立てですし…。

なんでこう他の人の工事の始末が多いのかと頭が痛いところですが、困っているお客様のために頑張らないとと思います。

折り紙の兜

今日は、午後にリフォームのお客様と打ち合わせ。その他は見積と設計作業でした。

午前中に、石川の実家の母が、頼んでいた養生材を持ってきてくれました。

折り紙も持ってきてくれたので、写真に載せます。

目を離したすきに、デルモがくわえてしまったらしく、青い兜が痛んじゃいましたが…。

折り紙を折っては、近くの老人施設に持っていくと、皆さん喜んで持っていかれるようです。

ご近所のお友達にも、集まって教えたりするらしいのですが、どこで折り方を調べるのかと思ったら、You Tubeらしいです。

うちのデルモも、この母が大好きで、家の者にも見せないようなしぐさで喜びます。

いつまでも人に頼られ、奉仕する喜びを持っているので、私も見習わなくてはと思うところです。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

鉄骨階段取り付け

今日は、午前午後とかけて、鉄骨階段の取り付け作業を行いました。

写真は、2階からロフトに上がる階段のほうです。

1階も同じように取りつきました。

踏み板は、大工さんが慎重に取り付けたいということで後日になりました。

手摺の取り付けも、まだ残っているのですが、こちらは壁紙が貼られてから取付する形になるので、こちらも段取り調整が必要です。

なかなか気が休まることはないですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

手間をかけて

今日は、午後にお客様来社打合せと設計契約。その後、花堂の現場に行き、明日の鉄骨階段取付の下準備に行ってきました。

設計と同時に見積もり作業も行っていて、忙しかったのですが、現場のほうの段取りもしながら、やっと階段の取り付けにこぎつけました。

鉄骨階段は手間がかかります。でも必ず良いものになると思います。

 

設計契約のお客様は、午前中に散歩をしながら、建物の外壁をどうしようかと考えてきてくださいました。

家づくりを始めると、初めて考えることが多くあります。ですから、結論をなるべく急がせないように、こちらも様子を見ながら進めています。

契約時に、内容をすべて決めてしまって、変更は不可としているハウスメーカーのやり方だと、工事もすべてスムーズに進むのだろうと思いますが、本当にそれで満足な家になるのだろうかと思います。

大変な思いをしたとしても、納得のいくところまで悩んで考えて進めてきたところに、苦労の結果が表れると思います。

手をかけた仕事と、手もかけずに流れ作業でできたものとの差が生まれるのは、当然だろうなと思うところです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

商品が…

今日は、10時にお客様来社お見積り打合せ。16時に保健所に行って、美容室の換気計画の説明に。その他は設計作業と見積作業でした。

見積も、当社では細かく数量を出して、単価も入れていくのですが、今月や来月から、メーカーも数パーセント値上げするという連絡がありました。

先にお見積りを出してしまっている場合、もう当社が負担するしかなくなりますよね。ほんとに困ったものです。

なにかもっと、無駄が無くて、モノの値段も上がらない工夫はないものかと思いますが…。

いつも言っていることですが、日本人のモノ作りも、あれこれ種類を増やすのではなく、メーカーによっても規格が統一されて、スタンダードなモノを作ってくれないかなと思うものです。

極力シンプルなものがいいですね。

家電製品でも。こんなに機能いらないって商品が多すぎます。なんでもできるより、大事なことに特化したほうがいいですね。

ほんとに、商品開発を任せていただいたら、すごく良いものを提案できると思うのですが…。と、時々妄想してしまいます。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

集中して

今日は、1日設計作業に没頭しました。やっぱり、休みの日は集中できます。

ゴールデンウィークまで、あと1週間しかないのと、今週はいろいろと予定が詰まっているもので、休んでいられないところです。

設計作業も、ゴールデンウィークに集中してやってもいいなと思うのですが、基本になる部分は急ぎ固めないといけませんので、いつも締め切りに追われる気分ですね。

山の緑の写真です。気持ちいいですね。

事務所のシマトネリコも、新芽が出てきて、古い葉っぱが、今たくさん落ちています。

早く、こんな緑になってくれるのが待ち遠しいところです。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索