コーキング打ち直しで

今日は、朝一に外壁リフォームの現場へコーキングその他打合せ。10時からお客様来社打合せ。その後、設計作業と施工図作成。夕方にまたリフォーム現場で作業でした。

二の宮の現場は、ポーチと階段や、室外機置場などのコンクリート打設が行えました。今日に限って晴れてくれてほんと助かりました。

リフォームの現場は、思いのほか現状のサイディングの張り方と元のコーキング工事が雑で、今回コーキングの打ち直し作業にあたっても、非常に手間のかかる作業となりました。

よくある凸凹したサイディングなのですが、凸凹に合わせて、きれいにテープで養生してコーキングしないといけないのですが、そうでなく、凸凹面に古いコーキングがはみ出してしまっていて、これを取り除いていかなくてはなりません。

コーキング屋さんも、朝からずっとやっているのですが、まだ1/3くらいでした。

サイディングも、規定のコーキング幅をとっておらず、コーキングのバックアップ材も入れてないところもあって、これも剥がしにくく作業が困難な感じでした。

サイディングって、世の中でほんと多く使われていますが、リフォームの際の大変さをつくづく感じました。

何事もそうですが、元の仕事がきちんとしていれば、メンテナンスもリフォームも行いやすいのです。

きちんとした工務店に工事してもらわないといけませんね。

監視カメラ入れ替え

今日は、午前中に解体工事打合せと現場作業。午後は、こまぎれ仕事とお客様訪問メンテナンスなどでした。

午前中は、強い雨が降る時もありましたが、なんとか、合間に基礎の墨出し作業を行い、そのほかアンカーボルトの垂直微調整、基礎内の清掃などを行えました。

その間に、監視カメラを新しいものに入れ替える作業がありました。

前の物より、画角が広がりましたし、ズームしても画質がよくなりました。

今回から、クラウドに画像が24時間保存されるようになり、なにかあっても1週間分見返すことができます。

今までは、通信の制限があって、見すぎると見れなくなってしまうことがあったのですが、それが無制限になりました。

5年前から、現場に監視カメラを導入して、現場確認と指示。そして、夜中でも見れることから、風の強い日でも、夜中に見に行かなくても確認できるようになりました。

特に遠い現場があって、導入を考えたのですが、今はもう近くであろうと便利で手放せないですね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

雨の合間の作業

今日は、午前中現場作業。午後にコーディネーターさん打合せ。その他はあれこれ段取り作業でした。

朝のうちに、丸岡の現場レベル測量。先日息子が草刈りをしたので、きれいになっています。

基礎の現場は、雨続きで困っているのですが、午前中の晴れ間に、天端レベルの確認と天端墨出し作業を行いました。

しかし、地墨を打って各寸法を出している間に、雨も大降りになってきて、残念ながら墨出しは終わりませんでした。

午後からの豪雨もすごかったっですね。現場も駐車場に水たまりができてしまいました。

明日にでもまた、駐車場に砕石を追加で入れてもらう予定です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

設備機器の寿命

今日は、朝一に古いお客様宅でエアコンのリモコンが動かないという話で訪問。その後、二の宮の現場確認と基礎屋さん打合せ。夕方にまた換気システムが止まっているというお客様宅訪問。その他は設計作業とこまぎれ仕事でした。

エアコンリモコンの不具合は、一つは古い電池を入れられたみたいで直せましたが、もう一つは表示がめちゃくちゃに動いて、操作できませんでした。

リモコンも古いものは、もう生産していませんし、どうするかメーカーの返事待ちとなりました。

リモコンが壊れるというのも困ったものですね。

先日も、床暖のお客様のコントローラーが壊れて、通電すれば暖房できるのですが、メーカーが生産中止していて、代替えも無く直せないということが起こりました。メーカーも無責任ですね。

設備機器も、寿命があるし、また交換できるかどうかも大切なところです。

住宅にも、様々な設備機器が提案されていますが、交換できるか、メンテナンスできるか、だいたい何年持つのかと、よく考えて導入しないといけないと思います。

高いイニシャルコストをかけるなら、しっかりと断熱材や気密工事にお金をかけてほしいですね。そのほうが、家がしっかりと長持ちしますから。

敷地調査

今日は、朝一に大工さんと打合せ。その後、午前中は敷地調査測量。午後は、敷地図の作成でした。

建物の建っている敷地の調査は、平板やレベルを移動しながら測量するので、なかなか測量も作図も大変です。

土地は南が田んぼで開けた土地で、建物が何もなくて良い土地でした。そんな土地ってなかなか無いですものね。

もちろん、どんな土地であっても、その場所に見合う形の建物を建てたいと思いますし、景観的にも、だれが見てもしっくりするなという家を建てたいですね。

しかし、どこを見回しても、しっくりくる家って、なかなか無いものです。

ハウスメーカーが建てる家も、工務店が建てる家も、その形になった意味がわからないものが多く存在します。

やはりその点、建築家が建てた家などは、なるほどしっくりくるものがあると思います。

福井では、なかなか建築家やきちんとした設計士に、家を設計してもらって建てるという感覚が少ないのではと思います。

やはり、予算の事があるのかなとは思いますが、後々まで残っていくものですから、きちんと設計士に設計してもらって家を建てるという感覚を持っていただきたいものです。

そうしないと設計士も育ちませんからね。

当社は、設計事務所であり工務店でありますので、両方の良い部分を生かして、家づくりに取り組んでまいります。

リフォーム2件

今日は、午前中に基礎工事打合せと、バルコニー防水改修工事立会い、外壁リフォーム工事現場確認。午後は、防水改修の現場で大工さんと幕板部分の修繕作業。夕方戻って施工図作成などでした。

外壁リフォームの現場は、当社で建てたお宅ではないのですが、ご依頼いただきまして、外壁から内部の工事まで請け負うことになりました。

土曜日に足場を組んで、今日から塗装屋さんに高圧洗浄で外壁とバルコニー防水部分の洗浄を行ってもらいました。

築12年なので、まだ新しい感じなのですが、サイディングの塗装はあちこち剥げが出てきていますし、コーキングも打ち替えが必要な状態でした。

でも、早めに手を打たれるのは、とても良いことで、メンテナンスすることで、痛みの少ないうちに直せるので、長く使っていけますね。

もう1件のリフォームは、防水が浮いて、破れているのがわかり、改修をお勧めしたものです。

防水を2回行っていて、2回目の防水の処理が駄目で、その表面を剥がす作業を行いました。1回目の防水のほうがしっかり残っていてよかったです。

ただ、立上り部分も浮きが見られたので、一部解体してみたら、上部の笠木からの漏水があるようで、欄干から外して工事しなおさないといけないことが分かりました。

明日の夜からまた雨の予報のため、また改めて日程を組みなおして解体から修繕工事を行うことにしました。

駄目なものが見つかれば、それもこの機会にきちんと直してしまわなくてはいけませんね。

通常、外壁リフォーム屋さんがする仕事だと、決められた作業以外の事はしないで、終わらせてしまうようです。当社では、とてもそんなことは出来ませんね。

リフォーム工事は、常に監理しないといけませんし、突発の事にも対応しないといけませんから、時間も手間もかかりますが、お客様の事を思うと、なんとかお助けしたいという思いでやらせていただきます。

生涯学習

今日は、午前中にOBのお客様宅へ、物置のご相談で打合せ。午後は建築ご相談のお客様がご来社打合せでした。

リフォーム工事も、新築工事も、それぞれに、なんとかお役に立ちたいという一心です。

大切なご予算をかけられるのですから、間違いなく、やって良かったと思える形に仕上げたいですね。

責任は重いですが、やりがいのある仕事ですし、私のライフ・ワークだと思っています。

 

朝に、テレビで副業を進める話題のものがあって、ちょこっと見たのですが、仕事と同時進行して、生涯学習をすすめておりました。

今の仕事以外にも、自分にスキルを持てば、定年後にも、なにか別な形でその能力を生かせるかもしれないというものです。

一生、同じ仕事をしていって、でもそれしかできないという形より、仕事に関連づけた内容も良いらしいのですが、ほかの事が出来る形になるのも、それは良いことですよね。

私も、仕事に関連付けて、まだまだやりたいことがいっぱいあります。たとえばガーデニングとかね。

今朝伺ったOBのお客様も、ご自身で勉強されて、お庭を素敵に作られています。知識もその都度ご自身で調べて、勉強されていました。

見習わなくてはと、触発されましたね。

いろんな知識を吸収して、自分でも出来るようになって、さらにお役に立てればなと考えています。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

立上りコンクリート/セルフレベリング

今日は、午前中に基礎立上りコンクリート打設作業と、軒先塗替えリフォームの現場確認。その後また現場へ行き、天端レベル出し作業。

午後は、お客様来社打合せ。夕方に、午後からの天端ならし工事の現場確認に行ってきました。

雨のため延期しましたが、昨晩も朝に雨が降るような予報があって、やきもきしましたが、晴れていてくれました。

ポンプ車で打設するのを追っかけて、息子は写真の様にピカコン作業。私はコテで均す基礎屋さんの後を追って、2度目のコテ押さえ。2回押さえることで、鉄筋の浮きクラックを抑えます。

コテで押さえた後に、レベルを出す金物を60㎝ピッチで埋めていきます。こちらを後でレベルを使って水平に高さを合わせていきます。

打ち終わってから、レーダーに雨雲が迫ってきたので、とりあえず養生を施しました。

でも、そういうときに限って、結局降らないんですよね。

一度出直してから、固まったところでレベル調整をしています。

この後、左官屋さんが来て、天端均しのセルフレベリング作業を行ってくれました。

打合せが終わってから、現場確認です。レベリング終わっていました。

ここまでくれば、基礎工事もあと一息です。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

夏のお天気は…

今日は、息子に現場の草刈りを頼んで、私のほうは見積と設計作業と現場段取りなど、あれこれこまぎれ仕事を行いました。

ずっとお天気が悪くて困ったものでしたが、明日から回復するみたいで、明日は延期したコンクリート打設を行い、月曜日は防水の改修工事を行う予定です。

お盆を過ぎると、お天気もこんなに変わるものでしょうかね。

暑さはまだ続くとは思いますが、夏のお天気は、あっという間で、寂しい限りです。

清涼感のある写真で気を紛らわしたいと思います。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

先に考えておくこと

今日は、設計作業と見積作業でしたが、その合間に、午前中に不動産屋さん打合せ、午後に、現場確認と夕方から営業さんと打合せ。その後、お通夜があって伺ってきました。

丸岡のお客様敷地で、測量したいところがあって行ってきました。

お客様のほうで、草刈りをしていただいたのですが、また伸びてきましたね。お天気を見て、息子に草刈りにまわらせたいと思います。

二の宮の現場は、電気屋さんが、土間の下になる部分の空配管の埋込に来てくれました。設備屋さん引き揚げた後のようですが。雨の後でご苦労様です。

こういう仕事も、先に考えてやっておかないといけないことなので、工事は常に仕上がりと全体像を把握しながら進めていかないと、後で大変になります。

いろいろと考えて、業者さんとも相談しながら進めていきます。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索