小屋裏利用で

今日は、午後にトーヨーキッチンさん来社のほか、お客様宅訪問と現場確認。その他は設計作業と見積作業でした。

松岡の現場は、ロフトの床が張られました。

天井は低いですが、けっこう広く感じます。どんな風に使われるかなと楽しみです。

もうひとつ、ロフト階段の踊り場から使える小屋裏空間を、収納にして作らせていただきました。

普段あまり使わない物の収納もあるといいですよね。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

暑さを逃れて

今日も、暑い日になりましたね。暑さを逃れて、家に居るのが一番快適です。

午後に、自宅にある外気温度計では、日陰ですが36.4℃を指していました。

ちなみに室内は26.4℃の湿度49%なので、サラッと快適です。

普通の家で、26℃だと暑いのかなと思うかも知れませんが、FPの家は、空気の温度と輻射熱を足して割った温度の、体感温度に近くなるので、暑すぎず寒すぎずの温度になります。

ちなみに、リビングエアコンとロフトエアコンの設定温度は、今日は27℃にしていました。いつもは28℃の設定にしていますが。

ただ、エアコンの機械によって、設定温度と実際の温度は条件にもよりさまざまです。あくまで、別に温度計を置いて、エアコンの室温設定の操作をしてくださいね。

 

この時期になると、エアコンの使い方や省エネ運転に関する記事が、ネットでも取り上げられますが、家の性能がたぶん低レベルの条件になっていると思いますので、FPの家では、あまり参考にはなりません。

35分以上家を空ける時は、エアコンを切ってと書いてありましたから。性能の良い家では、エアコンを切らないほうが省エネになります。

やはり夏でも、もっと断熱・気密の性能に関して取り上げるべきだなと感じます。エアコンの話題になったら、必ず家の性能の事も付け加えるべきですよね。

日本は、モノづくりは優秀なはずなのに、方向性が曖昧なまま、動いているのが残念に思います。

 

朝のうちに、デルモを散歩に、グリーンセンターに行ってきました。木陰はやっぱり温度が違います。

緑の中も歩きたいところでしたが、陽が当たるところは、かなり厳しい暑さで、軽く一回りして帰ってきました。

メンテナンスを前提に

今日は、朝一にお客様宅訪問、メンテナンスの現場指示。その後またお客様宅訪問。午後は現場確認とお客様宅訪問メンテナンス作業。その他は設計作業などでした。

午前中、急遽お電話があったお客様は、温水器が壊れたとのご連絡。土曜日でメーカーも休みです。すぐに見に行きましたら、古い温水器です。

築15年ですから、そろそろ替え時かなとも思い、修理するか交換するか、週末に相談していただくことにしました。

実際、お湯も流しでも使っていないとのこと。お風呂だけ銭湯に行かないといけませんが。とりあえず大丈夫とのことで。

機械は、年数が経つと壊れるものです。やはり取替を前提に考えておかないといけませんね。

 

余談ですが、私の家の炊飯器が、昨日壊れてしまいました。

それで、夕方に買いに行ってきたのですが、炊飯器も寿命にしたら、5年ですねと販売員さんは言っておりました。

昔の物は、長く使えたなと思いますが、今の製品は、かえって寿命が短いようです。

そんな今の製品に対応しながらも、家の寿命だけは、長く持つものでなければいけないですよね。

まずは、建物の基本性能とである断熱材と気密施工で、結露の発生しないように。それに換気システムは、やはり機械ですから、交換が可能なシステムでなければと思います。

交換できるように点検口も大きく作ることが大事です。

新築を考える際に、メンテナンスを前提に考えることは、とても大切なことだと思います。

外壁もあと少し

今日は、午前中にお客様宅換気システムメンテナンス訪問。午後は、外構リフォームの打合せと、その後、設計と見積作業。夕方に現場確認でした。

メンテナンスのお客様宅も、お伺いすると、それ以外にもあれこれと依頼を受けます。築0年も経つといろいろ出てきますね。

前の会社のお客様ですが、ずっとメンテナンスはお声かけくださります。やはり勝手を知っているものがメンテナンスもさせていただくのが一番いいことだと思います。

松岡の現場は、ポーチ・テラス部分のガルバリウム鋼板が貼り終わりました。外壁は残すところあと少しです。

出窓のサッシの連窓部分も、ガルバを張ってもらい、カッコよく納まりました。

足場も早く外したいところですが、足場屋さん忙しいらしく、ばらすのは9月の中頃となりそうです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

Houzzの写真追加

今日は、午前中2回現場確認と打合せ。午後は13時半からFPの家北信越の支部長会議をzoomで参加。その後また現場確認とお客様宅訪問。そして設計作業でした。

午前中に、無垢フローリングの追加分が届いて、検品と使用場所で仕分け作業を行いました。

今回も、色も揃っていたので安心いたしました。本当はこうでなきゃいけないですね。今日で、ほぼ無垢フローリングは貼り終わりました。

板金屋さんは、ポーチ・テラスのガルバリウム鋼板を張り始めました。こちらは目地無しスパン型ですね。

この後、丸岡のお客様宅に、工事中と完成時の写真をまとめたDVDをお持ちしましたら、また新たにモニュメントが出来上がっていました。

これもまた、ご主人のセルフビルドですが、かっこいいですね!

ブロックを積んで、墨入りモルタルで施工されることは伺っていたのですが、ここまで立派になるとは!ムラや擦れ具合が絶妙です。

ほんとにプロの左官屋さんとして、仕事をお願いしたいくらいです。

こちらのお宅の完成写真を、「Houzz」のほうにも写真アップさせていただきました。

Houzzは、当社ホームページの一番下のバナーがありますので、そちらからクリックして入ってぜひご覧ください。こちらの方が、当社の建築事例より、大きな画像でご覧いただけます。

フローリング張替え

今日は、午前中にフローリング剥がしの現場作業と、その後リフォームのお客様宅へ見積提出。午後は設計作業で、夕方にまた現場確認。その後、お客様宅訪問バルコニーメンテナンス打合せでした。

フローリング剥がしも大変でしたが、なんとかボンドまで大工さんカンナで削って剥がして、下地もきれいにしてから、改めてフローリング施工を行いました。

割り付けも大工さんと改めて打合せして進めました。

やっぱり剥がしたフローリングと違って綺麗です。良かったなとホッといたしました。

これで、お客様にも安心してお渡しできます。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

無垢フローリングの注意

今日は、午前中にプランご相談のお客様来社打合せ。こちら、お土地を探しているところなのですが、事前にこういう外壁やデザインが出来るだろうかというご相談でした。

ご夫婦ともに、こうしたいというイメージをしっかり持っていらっしゃる方ですので、こちらも方向性がはっきりしていて助かります。

早く土地が決まって、一歩踏み出したいですね。

 

さて、午後から現場へ行きましたら、届いた無垢フローリングを張り始めておりました。

ところが、ちょっとイメージが違うなと思い、他の梱包を全部開けてみたところ、こちらは注文した際に見ていたサンプルどおりでした。

探ってみると、どうも段ボールの梱包の仕方から違っていました。型番は同じなのに。なので、おそらくロット違いでしょうか。作っている時期とか材料が違う可能性が高いです。

全体に白っぽい。しかも目立つ赤太も混じっています。選んだサンプルとはまるで違う感じがしました。

それ以外の、梱包から出した材料です。明らかに黄色っぽいですし、赤太もありませんでした。これならサンプルどおりです。

メーカーに直接話して、検品させて、3ケース新たに送ってもらうことになりました。

張ってしまったものを剥がすのは大変なのだけれど、このまま張り続けたら、途中から色違いの床になってしまいます。即、張替えを決断いたしました。

無垢のものを扱う場合、やはりこういうことが起こってしまいがちですから、検品が大事でしたね。午後まで大工さんの施工を待たせるべきだったと反省しております。

家造りは一生ものなので、妥協せずに進めてまいります。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

子育てと建築事例追加

今日は、11時にFPの家の広告の打合せで、広告会社さんとアロック・サンワさん、そして敦賀の岩崎工務店さんにもzoomで加わっていただいて会議をしました。

岩崎工務店さんには、有意義な意見を頂きまして、本当に助かりました。

主婦目線でのFPの家のメリットを的確におっしゃられたので、やはり子育てを経験された生の意見は違います。

FPの家は、子育てにもとても助かる住宅になっておりますので、広告が出来ましたら、また是非ご紹介していきたいですね。

 

それから、今日ようやく丸岡町四ツ柳のお宅の建築事例をアップさせていただきました。

無垢の床のぬくもりと、味わいのある塗り壁。天井の羽目板が特徴の平屋建て住宅です。

こちらは、お施主様のセルフビルドで、仕上がりが引き渡し後になりましたので、見学会を行ないませんでした。なので、ぜひ写真でご覧くださいね。

撮影も、お住いになられてから、またお邪魔しまして、撮らせていただきました。

こちらも、ちょうど子育て時期に重なるFPの家となります。選んで良かったと思っていただけることと思います。

 

いまさらですが、スマホでご覧になられる方は、下に並んだ画像を横にフリックして、画像を選んで見てください。

PCの場合は、選んだ画像を、さらにクリックすると画像が大きく見えますので、お試しください。

よろしくお願いいたします。

一乗滝

今日は、デルモがお散歩をねだるので、アスファルトの上を歩くのも酷ですから、涼を求めて一乗滝に行ってきました。

福井に長年住んでいても、ここは始めて来ました。なかなか素敵な滝でしたね。

見に来ていらっしゃる方々も、ほとんど県内のナンバーでしたので、地元の人たちも、涼しさを求めて来られているんでしょう。

 

午後は、キッチンの片付けを行いました。

長年、溜まってくる要らないものがたくさんありますね。

ほんの一部ですが、きれいさっぱり出来ました。

身の回りの整理プロジェクトは、365日やり続けたいものです。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

各階階段

今日は、午前中設計作業と現場確認。午後は、お客様来社プラン打ち合わせ。その後、現場で階段養生や清掃作業でした。

また、久しぶりにプラン作りに取り掛かれるので、嬉しい限りです。

当社にしかできないプランを作りたいと思っています。

松岡の現場では、大工さんが階段工事を仕上げてくれました。

こちらは、1階から2階に上がる階段です。今回は廻り階段です。

こちらは、2階からロフト階に上がる階段です。こちらはL字に曲がる曲がり階段です。

ロフト階に上がる階段は、ストリップ階段ですね。明るさも風通しもあります。

これでお施主様にも、楽に上り下りして見ていただけます。

2階の連窓窓です。田園風景がいつでも見られますね。正面に建物の無いお土地は、ほんと羨ましいです。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索