見学会1日目
今日は、見学会の1日目を行いました。
今日は、住んで1年目のOBのお客様が見学に来ていただきました。
FPの家のすみごこちから、光熱費がアパート住まいの時と比べても安くなったというお話までいただき、皆様にお聞かせしたいくらいでしたよ。
結論、当社でFPの家にしてよかったというお話で、まったくもって、ありがたいお話です。
今回のお宅も、とても好評で、楽しんでいただきました。
私も毎回、家を完成させていくわけですが、ほんと出来上がるとそれぞれに満足させていただきます。
好きな仕事をさせていただいて、幸せ感をいただけるいい仕事だなと感じておりますね。
あすも、あさっても行いますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
明日から見学会
今日は、朝一現場廻りをして、また台風対策と、大工さん打合せ。
その後は、あれこれ見学会の準備を行いました。
昨日ご紹介した、エントランスの飾りを変更しました。
ちょっと高さが足りない感じでしたので、市村が生けてくれました。やっぱり生花は違いますね。
お客様が新調した家具を入れてくださりました。
オレンジのソファーが差し色になってきれいです。
明日から、3日間見学会を行います。
ご案内させていただいたお客様も早々にご予約をいただき、安心して見学会を行えます。
まだ空きがありますので、お電話でもかまいませんので、お申込みいただければご案内させていただきます。(会社の電話は私の携帯に転送されます。)
では、お施主様には、3日間お借りいたしますこと心よりお礼申し上げます。
朝から雨/イベントの告知
今日は、朝からずっと雨になりましたね。
福井国体の開会式も、雨の中大変だったでしょうね。
うちの裏の方では、建て方が行われていました。この雨の中ずぶ濡れになりながら工事しているのを見ると、家も職人さんも可愛そうに思いました。
当社では、雨の日に建て方は行いません。
雨の中ですが、木田の現場に行ってきました。
台風で、養生材が飛ばないようにまとめて縛っておきました。
本当は、最後の土間コンクリート打設を予定していましたが、月曜日に延ばしてもらいました。
福井は明日の夜中に台風が来るみたいですが、沖縄も大変なようで心配です。
こんな時に告知ですが、来週に高木中央のお宅の完成見学会を行おうと思います。
イベント欄にもアップしましたが、予約制になりますので、お申し込みをお待ちしております。
福井新聞のハウスナリーのHPにも掲載いたしました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
お盆休みは今日まで
今日は、雨になりましたね。
お盆休みも、今日までいただきまして、気持ちゆっくりとさせていただきました。
仕事半分ではありましたが・・・。
明日からまた目いっぱいがんばらなければと思います。
でも、時々ゆっくり考える時間もあるといいなとも思いますね。
ちょっと新鮮なことも、考える余裕があれば、それもまた新たな発想に結びつくこともありそうです。
頭の回転を止めるのではなく、もっと滑りをよくすることが肝心かなと思います。
お盆休みに
当社も今日から、お盆休みとして16日まで休暇をいただくことにしました。
とはいえ、やりたいことが大東の現場の仕上げ作業なので、午前中と夕方も現場であれこれやっておりました。
午後にデルモを連れて、ちょこっとドライブに行ってから帰り、その後、夕方に古いお客様がサザエを持ってきてくださりました。
しばらくお話をしてから、ついでなので大東の現場をご見学いただきました。
まだ、完成はしてないのですが、楽しく見て廻っていただきました。
お客様に、永くずっとご愛顧いただきますことは、こういう仕事をしていて、本当にうれしく感謝するところです。
これからも、変わらずに頑張っていきたいと思いますね。
「すみごこち」第9号発売
今日は、朝一にバルコニー手摺塗装のお客様宅で養生作業。
10時に、クローゼットのハンガーが下がってきたお客様宅で修繕作業。
午後は、FPコーポレーションさん来社。
その後、トイレから水漏れというお客様から連絡で訪問。サービスさんに対応して頂きました。
その後、1日バルコニーで塗装作業をしていた息子と合流して作業。
夕方に、高木中央の現場で屋根工事が行われたので、進捗確認をしました。
さて、今日はお知らせです。
すみごこち第9号が、本日から発売されます。
当社で建てたお宅も載っておりますよ。
FPデザインアワード2018で、審査員特別賞をいただいたお宅です。
賞をいただく前に、取材の申込はありまして、2重に嬉しかったですね。
お客様が、私に家を建てさせていただいたからこそ、実現したことなので、
本当にありがたいことでございます。
全国の本屋さんの店頭にも並ぶと思いますが、アマゾンで買っていただいてもいいですね。
かっこよくて性能のよいFPの家がいっぱい載っておりますよ。
デザインアワード2018審査員特別賞
今日は、現場確認打合せと施工図作成を行いました。
さて、先般行われた「FPの家デザインアワード2018」が発表されました。
当社の「ナチュラル×ブルックリンスタイルの家」が審査員特別賞に選ばれました。
下記から、ぜひご覧ください。
コメントにも書かせていただいたのですが、FPの家のご縁で2代に渡って設計と今回は施工もさせていただきましたお宅です。
お客様からのご依頼には、もちろんどなたにも常に誠心誠意を持って挑むのですが、ご縁つながりだと、最初から身内のような親近感から、また別な想いがこもるものです。
今回は審査員特別賞という、プロの方が選んでくださったということも、嬉しかったですね。
また賞に入らなくても、このような物件を紹介できる機会を、毎年続けていってほしいと思います。
FPの家 デザインアワード2018
今日は、心配した雪も予報ほど降りませんでしたが、明日まで気が許せませんね。
今日は、午前中にお客様と電話で打合せ。雪でとても来てとは言えません。
それ以外は、自宅と現場の雪かきでした。
さて、話は変わりまして、告知です。
FPの家のデザインアワード2018がすでに始まっております。
雪の事で、告知するのものびのびになってしまいましたが。
福井の方は、雪かきで、それどころではないといったところですが、
ちょっと落ち着いたところで、ご覧になって見てください。
https://fp-ie.jp/fp_2018design/
当社の物件は、2件ノミネートされております。
会社名は載ってないので探してみてください。
ほんとはもっと載せてほしかったのですが、1社で2件でもありがたいところでしょうか。
賞を獲るとかよりも、社名を公開して頂いて、
当社のホームページに、直接訪れていただけたほうが嬉しいですね。
見学会終了しました。
今日は、見学会の2日目でした。
朝一にお施主様ご夫婦が来て下さり、土間収納入口の暖簾を付けるのに、高さを見てもらいました。
その後、今日は4組のお客様においでいただきました。
そのうち、1組は同じFPの家の会員さんです。毎回のように見に来て下さり、工夫した点などご紹介させていただいております。
良いアイデアは、ぜひ真似して使っていただきたいですね。
今日も、それぞれ来てほしかった皆様においでいただき、とても良い見学会となりました。
今回の建物は、当社の設計で特徴的なロフト空間を活かしたプランでした。
小さくても、合理的に間取りを作って、住みやすい空間と広がりを実現しました。
さらに、空調関係も各部屋に行き渡る工夫を凝らしています。
そして、やっぱりデザイン。
与えられたものではなく、お施主様がこんな家に住みたいというデザインの中で、気持ちよく住んでいただきたいですよね。
それを実現するために、コツコツ作り上げていくのが、当社の家造りです。
今回も、お施主様に細かいこともあれこれお聞きしながらでしたが、うまくテイストがまとまったとうれしく思っています。
土日のご都合のつかなかったお客様を、ちょっと後日にご案内させていただく予定ですが、とりあえず本日で見学会は終了です。
お施主様には、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。
見学会1日目終了
今日は、見学会の1日目でした。
朝一に、お施主様ご家族が、飾付けした見学会場を見に来て下さりました。
お施主様とご家族に喜んでいただければ、なによりうれしいことです。
今日は、この後に4組ご見学いただきまして、1組のお客様は金沢からわざわざおいでになられました。
家造りを真剣に考えられているお客様は、遠くても足を運ばれるんですね。
今日は、あいにくの天気でしたが、お昼に一時晴れ間が見られました。
その時の空き時間を利用して、ちょこっと撮影を行いました。
明日は、お天気がよくなるのかなと思いますので、またご見学お待ちいたしております。