夜の外観
今日は、午前・午後とお客様打ち合わせ。それ以外に朝方と夕方に現場写真撮影を行いました。
こちらは夜の外観写真です。近くにある街灯が邪魔してなかなかうまく撮れなくて・・・。写真は難しいです。
でも、外から見る室内の雰囲気がとてもいい感じで、くつろぎの空間が待っている感じがしましたよ。早くお客様もお住みになりたいでしょうね。
ダイコー新商品発表会
今日は、夕方から金沢に大光電機さんの新商品発表会に出かけてきました。
本当はセミナーも目的だったんですが、勘違いしていて昨日だったようです。私もそそっかしい者で・・・。でも、ちょうど入場者も少ないときだったので、4つあるブースそれぞれをじっくり説明を受けて、勉強して帰ってこれました。これも良かったかも・・・。
写真を撮らせてもらったのですが、このように提案を壁面にメモ書きしてあって、いつもながらダイコーさんのブースは感心します。
ここは、間接照明でリビングを気持ちよく明るくしている例。主照明が無くても十分に明るい環境が出来ています。
ユニバーサルタイプ(向きを変えられるもの)のダウンライトを付ければ、テーブル上を写真のように照らせます。やはり、こういう併用で考えるのがいいですね。
他にも写真は撮ってきたのですが、これらほとんどがLED照明です。出始めの頃から比較して、光の加減がとても良くなりました。
しかも安くて寿命も長いものが出てきましたね。定価で6,800円という他社にない低価格で、寿命も4万時間からさらに6万時間に長くできたものがありました。ほぼ交換のことは考えに入れなくてよさそうですね。
こういう会社さんのように、ハード面とともにソフト面をつねに提供してくれる事は、社会にきちんと貢献しているものと思います。
私ども家を実際に造る立場にあるものも、これらを受け止めて勉強し、きちんと各家庭に還元していく役割を担っていると考えますね。