今日はお引き渡しでした。

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、入院4日目で日曜日です。体が鈍らないように散歩したりもします。

本を読んでいる時間も多くとれたのですが、備え付けの椅子の座面がいまいちで、お尻が痛くなります。

テーブルが高くなるので、立って本を読んだり、パソコンも立って打っています。

最近、仕事場でも机が昇降するもの流行っていますよね。こういうのも有りかなと思いました。

 

さて、今日は松岡のお宅(BABEL)のお引き渡しでした。

BABEL

病院の都合で、入院が早まってしまったので、今回初めて立ち会えませんでしたが、

今回のお客様は、息子のご友人ということもあって、息子に任せることにしました。

プランも息子が描き、内装もお客様にも手伝っていただきましたが、全面的に息子が頑張って仕上げたものになります。

BABEL

本当に、よく頑張ったなと思う仕上がりです。

息子にも良い経験となったことでしょう。

土地探しから、プラン・内装・外装・住設機器・照明・外構…その他どれ一つとってみても、決定していくのに困難なことばかりでしたが、下請けの皆様のお力添えもありまして、なんとか完成できたものです。

私自身が、最も勉強になったと思うところです。

なかなか、また同じような経験をさせていただくようなお施主様に出会うかどうかわかりませんが、改めて、この機会をいただいたことに、お施主様に感謝いたします。

お引き渡し時に、直接お礼を言えませんでしたが、またちょこちょこ残っている工事でお世話させていただきたいと思っております。

スタンド照明を活用して

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、1日見学会会場の備品の引き上げ、片付け作業となりました。

いよいよ、この現場ともお別れだなと思うと、寂しくなってきますね。

それにしても、毎回思うことではありますが、お施主様にとって良い住宅になるように全力を尽くして、最後に仕上がった建物を見て、本当に幸福感を感じるものです。

幸せな仕事だなぁ…と思う瞬間ですね。

 

さて、今日の写真です。

BABEL

昨日に引き続き、夜の写真です。

リビングのメイン照明は、天井に付いた小さなスポット3個のみです。

これだけでも結構明るく過ごせるのですが、今回はKartellのスタンド照明を多用してみました。

BABEL

こちらは、メイン照明を消して撮影したものです。

夜の落ち着いた雰囲気が出ますよね。

メイン照明も必要な時は使用して、くつろぐ場面では、必要な明かりだけにするのもおすすめです。

BABEL夜の画像

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に松岡の現場の撮影作業。午後は、土日がお仕事のお客様を見学ご案内。その後は、事務作業でした。

BABEL

昨日、見学会が終わって、夕食を済ませてからまた夜の撮影に行ってきました。

夜はまた、日中と違った落ち着いた雰囲気を見せてくれます。

今回もまた、たくさんの写真を撮りましたので、これから毎日少しづつご紹介していきたいと思っています。

予約制完成見学会2日目終了

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、予約制完成見学会の2日目でした。

今日は、お天気も良くて、とても良い見学会日和となりました。

BABEL

ご来場の皆さま、本当に感心してご見学いただきました。

やはり、今まで見てきた住宅とは、まったく異なるイメージを持たれた様子で、お施主様がこういう家を作ろうとしたことに感嘆するご感想でした。

変わっていますけれど、こういう家に住めたらいいなというご感想もいただきました。

BABEL

やはり、ちょっと普通では考えられないけれど、ここまで徹底することで、特別な空間が生まれるのだという証になったお宅でもありますね。

見学会として、お見せいただきましたお施主様に、本当に感謝いたします。

もうしばらく、お写真を撮るためにお時間いただきまして、今回実際にご覧いただけなかった皆様にも、出来るだけお伝えできるようにしたいと思います。

今晩も、夜の撮影をさせていただこうと思っています。

予約制完成見学会1日目終了

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、「BABEL」予約制完成見学会の1日目でした。

早々に土曜日の予約は埋まりまして、ご相談中のお客様にご見学をいただきました。

BABEL

まずは、外壁やコンクリート擁壁を見ていただきました。

まるで、美術館のような建物だというご感想です。 まさにそういう雰囲気です。

BABEL

そして室内です。 皆さんうわっという感じでした。

やはり住宅という感じではなく、おそらく住宅の見学会にきたという感覚が忘れられてしまうような感じだったと思います。

 

また、明日も引き続き行わせていただきます。よろしくお願いいたします。

最優秀気密施工賞

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝のうちに見積作業。11時から松岡の現場で、来客ご案内。

午後は、エアコンリフォームのお客様宅を2件、エアコン屋さんと一緒に現場確認打合せ。その後また松岡の現場確認。戻って発注作業などでした。

BABEL

本日11時のご来客は、FPコーポレーションの社長さんでした。

2年前にご来社いただいた時も、ちょうど完成見学会の時期だったので、現場を見学いただいたのですが、今回も事務所に来ていただくより、是非現場にとお誘いしました。

やはり今回の現場、外壁をじっくりご覧いただきました。お写真を撮るのもサッシ廻りとかディテールを撮っておられて、さすがだなと思いました。

予算も聞かれて、その安さに驚かれていまして、これなら欲しいくらいだとおっしゃっていただきました。

当社も設け重視でなくて、作品作りを重視していますので、どこまで頑張って仕上げるかに勝負をかけています。

FPコーポレーション富山支店の支店長も同席されていて、今回、北信越の最優秀気密施工賞のトロフィーを持ってこられて、これも社長さんから手渡しいただきました。(トロフィーには「最」が入っていませんが、C値0.115で1位でした。)

こちらも、嬉しいことですね。携わる職人さんたちのおかげでもあります。

 

さて、昨晩に照明の具合も見ておきました。

こちらは、ウッドデッキのライトアップです。

コンクリートに当てた照明もいい感じです。

ちょっと外灯が明るすぎて、これは夜の外観撮影は難しいなという感じでした。まあこれは仕方ないですね。

内部もいい感じになっていますので、明日家具を設置したら、しっかり撮影を行いたいと思います。

今日は外観撮影を

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に見積作業と事務作業。午後は松岡の現場で撮影と作業を行いました。

BABEL

午後から、天気が好転してきたので、今がチャンスと一眼レフで外観の撮影を行いました。

これまでご紹介してきた写真は、すべてiPhoneによるものでした。

iPhoneの画像でも充分かなとも思う仕上がりですが、やっぱりちゃんと撮っておきたいものです。

今日だけで120枚くらい撮ってきましたが、採用するのはごく一部です。

効率が悪いのは、私が素人のせいもありますが、やっぱりいろんな角度から撮って見たくなるものです。

最終、メインの画像をどれにするかも迷ってしまうんですけれどね。

地窓の高さ

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、見積作業と設計作業。16時からFPの家福井の会合に参加してきました。

今年度の広告に関する代理店さんのお話しでしたが、的を得た内容と、会員さんのお話しがとても良くて、大変勉強になりました。

何事も、目標を持って取り組むことは大切ですね。

 

BABELの室内写真です。

床から約1.5mの高さの地窓になります。

この高さが、絶妙な落ち着きを生みます。

窓も、ただ大きければいいというものでもないですね。

外構を整えていく

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、見積依頼と見積作業。午後にお客様来社打合せ。その他、経理の仕事などでした。

今日は天気も雨模様で、梅雨入りしたところもあるようですね。

水曜日あたりまでは雨マークがついていますが、週末の見学会の時には、少し回復してくれそうで期待しています。

こちらは、晴れた日に撮った敷地全容です。広いでしょ。

なかなか外構工事までが費用が廻らなくてという場合が多いのですが、こちらはまずはアプローチも駐車スペースまでも実行していただけたので、本当に良かったと思います。

左側が駐車スペースですが、コンクリートで行うと費用も相当かかりますし、アスファルトというと、店舗ならそうなるかもしれないのですが、住宅では味気ないですからね。

本当にきれいな砕石が見つかって良かったです。

こちら、まっすぐなアプローチを境に、左側が締まる砕石で、全体にランマーで転圧をかけています。

右側は、同じ石でふるいをかけて処理した化粧砂利になるので、車で入るとタイヤが沈み込んでしまいまう状態なのですが、ある意味お庭空間ですね。

本日も、お施主様奥様が、ここに大きな庭石を置きたいとおっしゃっていたので、それは似合うなと思いました。またの機会にお世話させていただきたいなと思っています。

ここからまたさらに、良くなっていきそうで楽しみですね。

「BABEL」ファサード

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、オフをいただきました。デルモをカットに連れて行ったりしていましたが、カット代金も来月から値上げするとのことでした、今はなにもかもが値上げですね。

 

さて、来週はいよいよ完成見学会です。予約の方も埋まってきましたが、まだ空きはございますので、ご都合付きましたらどうぞお申し込みください。

バベル

「BABEL」のファサード全容です。

青空に、オリジナルのランダム張りのガルバリウム鋼板外壁が映えます。

ぜひ、実物を見ていただきたいですね。お待ちしております。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索